HIGE KIROKU+

 
2010/09/02 23:21:16|SONOTA
GF1購入
物欲に負けて購入しました。
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズ 。

最近勢力が増してきたマイクロ4/3で
一般的ではありますがPENとGF1でお悩み。
現物を何度か触った感触でPENは消えました。
デザインは今でもPENに優位性あると
思われますが、実際のカメラの動作や質感では
あっさりGF1に軍配あがります。
後発であることもあるのでしょうが、
それにしても差がありましたね。
特にAF時の合焦速度は雲泥での差。。。
いろいろ意見はありそれぞれ良し悪しあるのでしょうが
ものはいい様で正直実動実効性で見れば
明らかに問題点と思われます。

そんなこんなで5万切ったとささやかれ、
もともと興味のあったところにきて、、
家庭内事情も後押しし、、、
ついつい購入。
色は白。
思ったよりちゃっちぃ。。。
お店で見たときにはそこそこ良かったのになぁ
照明でやられたかなぁ。。。
まあ黒もいいけどD40との差別化でよいかと。

して、画質はと・・・
っとその前に・・・
今あるレンズ資産を生かすべく
ディスカバーのアダプタも購入し
早々に手配。
して、あまり有効活用できていなかった
フォクトレンダーウルトロン40mmを装着!
うーむ、かっこいい!
似合うじゃないですかぁ
して、絞りもマニュアルでカチカチっと
指定できフォーカスリングの滑らかな
動きをまさに堪能できる状態になりました。

で、結局のところ被写体は御多分にもれず
ジェガンD型もどきです。
いやー、相変わらず進んでないね。
肝心の画はJPG撮って出しでもいい質感で
撮れてますね。
付属のパンケーキも結構いい感じですが
ゆーてもフォクトレンダー優位かな?
AFでバンバンちび達撮るにはマニュアル無理だしね。
と言うわけで久々の新メカ購入で
ストレス発散  には遠いか。。。







2010/07/21 23:14:04|MOKEI
D型

にわかD型進行してます。
とは言え、限界ある上やれることは
ほぼ行き詰まりました。

リアスカートはノーマルの方がいいかな。
シールドも付けたいけど下腕の追加は付けたいなぁ
背中もちとかえるかのぁ
テールは長いステビがいいかなぁ
うむ、意外とまだやれそうだな。。。








2010/07/18 18:42:09|SONOTA
連邦の白い悪魔
ネット徘徊PCの傍らに模型デスクあります。
コーヒーカップに麦茶入れて置いたんです。
そこに、、、
でました、白い悪魔が。

昔500エンで買った足裏にマグネットが
ついてるなかなか良い立体品がありましたん
で、網棚の鉄棒に水平に横付けして放置してました。
それがまあ映り込んでこのように、、、

この映り込み画は他の人がやっているのを2件
見ましたがいい感じの画なのですよ。
今回真似て見ましたが被写体がやはりあれですかなぁ。。。








2010/07/17 23:43:59|MOKEI
スタークJライク
ジェガンを少々進行中
とはいえ追加で購入したスタークジェガンの
部品をノーマルジェガンに付けて簡易的に
D型兵装にと。。。
非常に残念なことに本体の成型色が異なっており
一目でどこ変えたかわかっちゃうんよね。
簡単Fでやりきるつもりですが結構な割合で
部分塗装が必要かなぁ。。。
しかし、増強/追加装甲はいいねぇ
程よい追加加減です。
取り外しも可能ですし。
35mm f5くらいで撮ったので
焦点深度はまあまあ全域消えてるかな?
マクロレンズも早く外で使ってみたいですなぁ。。。








2010/06/27 23:17:13|SONOTA
マクロん2
マクロ的な画の練習です。
顔にピントあり手前のボケも
いい塩梅です。
被写体が相変わらず
作りかけのジェガンです。。。
ここを花や水滴で練習しないあたりが
私らしい。
それにしてもやはりピントあわせが
とんでもなく難しいぃ!
まともに合ってるのは50枚中1・2枚でした

※ちび達3歳なりました。
 はやいと言うかまだまだか。。。
 いや、もう、いい。