HIGE KIROKU+

 
2011/02/20 12:34:54|MOKEI
GM/C 微進
部分塗装にスミイレ少々
デカール少々で現状ここまでかな。
触っていると肘関節がふにゃふにゃに
なってきた。
これもコーティングして汚し入れたいなぁ。

で、趣味2号の写真で進展が、、、
「デジタルカメラマガジン 3月号」に
双子の長男が載った。
撮影者HIGEででてるので見てみるよし。
http://ganref.jp/magazines
雑誌HPでも載ってる。








2011/02/12 21:52:31|MOKEI
GM CUSTOM
RGザク購入後も未だ未着手状態ですが、
そんなさなかに追加購入です。
「GMカス」

以前に3個1でガンダムを仕立てようとした際に
ウクェルとパワードジム購入しましたが
同シリーズ中でもいい感じです。

改善点は主にはスネ・ふくらはぎの太さですな。
いい塩梅な形状です。
ただ、肘やヒザの関節は旧タイプのままですね
挟み込みなので塗装時には難点です。

いつものごとく手持ち武器は市販品に交換。
部分塗装しつつデカール貼って
つや消しコーティングでチッピングかな。
全体が白っぽいのであまり濃い目のスミイレや
デカールはきついかなぁ








2011/01/14 23:23:19|SONOTA
VOTMS 幻影編
見た。
全話見た。
やっと見た。
さすがにペールゼンファイルよりは見られた内容だった。。。
がしかし、、、
しょっぼい、非常にしょぼい話しだったぁ
最初のウド・クメン・サンサ編などは
TVシリーズその後の話としては実にいい気分にさせてくれる
妄執・郷愁に近い感情がふつふつと沸き起こって
ちょっとした高揚感すら味わえましたが・・・
異端の後なのでマーティアル関連の話しが出て
きちゃうんですがどーにもしょぼい。

なにがどうしょぼいかゆーてしまえば
「ワイズマン。君はいったい何がしたいんや?」
これに尽きます。

まったくもって意味がわかりません。
よくもまあこんなストーリー構成でやってのけたと
褒めるべきか。。。

しかも、ATの新型は無いに等しいありさま。
ベルゼルガなんかは湿地用の下駄使用で
砂漠走ってるもんなぁー
あかんよ!砂漠ならDTだせよー
キリコもスコープドッグに乗るのは良いけど
メットかぶれよー!!!
まあ暑いだろうけど昔はクメンでも
メットに酸素ボンベだっただろー!!!
ゴーグルタイプも嫌いじゃないけど
顔の表情がわかりづらいが臨場感が
感じられるあの雰囲気がどーにも
CG多様しだしてから激減したようです。
やはり今の段階でも
「ザ・ラストレッドショルダー」は
ピカ一でずば抜けて良い作品でしたなぁ。
ipodに入れて持ち歩いてるくらいだもんな。。。
CGいらないから劇画調の画で
TVシリーズの隙間話しを作ってくれませんか!!
それなら新型ATは出てこなくても許せるし
何よりフィアナが存在するからな。
2年で消える設定は良いかどうかは別として
いや、だめでしょ。
明らかに失敗でしょう、異端は。
っつ〜っつぅぅー、なんかもったいないと言うか
くやしい気分ですなぁ
そしてちょっと切ない
コーヒーは苦い、、、なつかしい。







2011/01/10 11:49:07|SONOTA
DOM
去年末から開始したDOM!
なぜか急に作りたくなったDOM!
結構いい立体でビームバズーカが渋いDOM!

ネイルシールのドクロ貼って気分的には
ロイ系なイメージで。。。
後はもう少しコーションデカール貼って
つや消しスプレーして汚し書き込みするかなぁ。

で、年末にちび達用にファーストガンダムの映画Tを
借りてきてダビングし見せているのですが、
音が・・・音が全然全くちぃっがぁーうぅ!!!
何だこれは!
ビームライフルの音や爆発シーンは聞いていたが
動く関節の音や宇宙空間の移動の音まで
なにから何までかわってるでやんのね。。。
ちょーっとショックですなぁ。
ちび達がこの音に慣れる前に昔のバージョンを
手に入れるかのぉ。。。








2010/12/12 23:31:51|MOKEI
続ぐふかす

今回は汚しを入れるつもりで
その下準備を着々と。
1mm銀玉を埋め埋めと
コーションデカール貼り貼りです。
いつもならココで放置に移行ですが
コート後に少しづつ書き込みしよかと。
さすがにタンクつぶした際のオイル
まみれは難しいかなぁ