湘南散歩
 
2012/09/07 1:04:19|GILERA RUNNER FX125
Gilera Runner 改造計画

インターネットで調べたところアフターパーツとしてイタリアのMALOSSIのパーツを使っている人が多いようだ。
MALOSSI以外ではイギリスのPM Tuningは部品の種類も多く精度も高く評判が良いようだ。
最初はMALOSSIをメインにしていこうと考えていたがPM Tuningの部品をメインに組んでいくことに決めた。
PM Tuningで特に気になったパーツが3つある。
@Pro Street Signature Series 172cc Cylinder Kit
 100セット限定の172ccへのボアアップキット。Paul Meliciさんのサイン入り
A38o Monster Forks
 ストローク長95oのフロントフォーク
BPro-Street Levers
 調整可能なブレーキレバー


この3部品だけでも10万円コースとなる。
改造に必要な部品をリストアップし、予算に合わせ購入計画を立てている。
今年一年のおこづかいのほとんどがランナーの部品代に消えていくことになりそうだ。
国内では手に入らない部品もある事と、円高なので個人輸入にチャレンジしてみようと思う。








2012/09/06 0:57:08|GILERA RUNNER FX125
我家にイタ車がやってきた
久しぶりの更新。今や生産されていない、Gilera Runner FX125-DDを手に入れた。今後改造しいくので備忘録として記録していこうと思う。







2009/12/16 2:34:17|バイク
サヨナラ WR250Z
現在我が家にはKTMのSUPERDUKE Rというバイクとホンダの古いスクーター「モトコンポ」がいる。

実は先週までもう一台YAMAHAのWR250Zというオフロードバイクがあった。
実はこのWR250Zというバイクはレーサーなので普通なら公道走行ができないのである。
我家の94年式WR250Zはカナダからの逆輸入の為、ナンバーが取得でき公道走行ができる珍しいバイクだった。
レーサーなので物凄く速い、混合給油なのでガソリンを入れる度にオイルを計測して混ぜるという面倒な儀式も必要だった。そんなWRがお気に入りでした。

[大観山にて]

5年ほど前にエンジンを焼きつかせて動かなくなり、コツコツ修理していたのだが復活には至らなかった。

[数年前の自宅にて]

嫁から「年内に処分してね」と言われ、思い切って処分することにしました。
古いバイクでかつ不動車だったにも関わらず、幸い欲しい人が見つかった。
日曜日に新しい所有者の元へ行ったWR250Z、ちょっと寂しい気持ちになりました。







2009/12/08 1:10:13|KTM SUUPERDUKE R
SuperDukeバッテリーあがり
さすがに半年も乗らなければ、バッテリーもあがっちゃうよね。そろそろオートバイに乗ってもいいかなって思い、日曜日にSuperDukeのエンジンをかけようとしたらバッテリーが切れてました。車のバッテリーにつなげてエンジン始動!と思ったんだけど、バッテリーがなかなか姿を現さない。アンダーカウル外したり思ったより面倒だった。 配線がスゲーじゃま。メンテナンス性なんて完全無視って感じ。 エンジンがかっかたので取り合えず少し走って、そのまま仕事しに会社に行きました。もうバッテリーはだめかもしれないけどトリクルできる充電器買ってみようかな。







2009/11/15 18:30:53|MOTOCOMPO
復活モトコンポ
並べてみました。 (調整するのでサイドカバーは外してます) 注文していたYAMAHA TZ50用のフライホイールプーラーが届いた。 予定通り、うちのモトコンポ(カレンエンジン)でも使えました。今回購入したフライホイールプーラー(送料込み¥1,760)の出番はこれだけです。 やっとフライホイールが外せたので、ウッドラフキーをセットして再びフライホイール取り付けて修理完了。キック!キック!エンジン始動。白煙すげ〜。そこらへんを散歩したけど出足も悪い〜。調整の必要がありますね。