今回も母島の写真よりペタリ。
上の写真はある川の水面写真です。 メダカ風の小魚と黒い点はオタマジャクシです。 これ一見すると普通に見えますが問題は場所。
実は海に流れ込む直前、砂浜の川の写真です。 基本は淡水なんでしょうが、波が来るたび 海水が来ているので、淡水と海水の混ざった 汽水域が正解なのでしょうが、塩分を含む 海水がある場所にオタマジャクシがいる事!! ありえないと思いました。
下の写真は母島港の全景、港そばの砂浜の川 そこが写真の撮影場所です。ショックでした! 自然ってすごい!母島ってすごい!
|