**駄菓子屋まめぶんからのお知らせ**

ご来店前は営業日、臨時休業のご案内を ご確認お願いします
 
映画の撮影が〜!!
長嶋一茂さんと木梨憲武さんが

お隣の自転車屋さんに

映画の撮影にやってきました(>_<)

1,2時間ほどの撮影でしたが

ばっちりサインを頂きましたよ〜!

長嶋さんはテレビで見るよりもスラッとしてりりしく、

ノリさんはめちゃくちゃかっこよかったです(#^.^#)







子供の気持ち
平日は子供たちがたくさん!

短時間にどっと来るので自転車がすごい数になってしまう。

皆さんに迷惑をかけないよう、

子供たちには「通行の邪魔にならないようにとめてね」

って言ってはいるものの、私の目が行きととかず、

通行する方々の邪魔になって注意されることもしばしば・・

でも「端に止めなおしてね。邪魔だよ〜」っと言われれば

「ごめんなさい、なおします」と素直に止めなおす。

「クソガキ、邪魔!邪魔!」といわれると

止めなおしたものの小声で聞こえないように

「くそばばあ」なんていってる。

大人の接し方ひとつで子供の態度は違うんだなと思った。

子供たちは素直だからこそ、こういう反応なんだろう。

よその子だろうが間違っていたら

注意できる大人の方がいるってことはすばらしい。

でも言葉の使い方って難しい・・。

駄菓子屋をやってると

子供たちから学ぶこともいっぱいある。













「ねぇねぇ、駄菓子って儲からないでしょ?」
「ねぇねぇ、駄菓子屋って儲からないでしょ?」

子供たちに聞かれ

「うん、儲からないよ」って答えた(笑)

「じゃあ なんで駄菓子屋やってんの?」

「なんでかな?楽しいからかな?」

そういうと ひとりの子がこう言った。

「そうか!わかった!

おばちゃんが楽しいと思って駄菓子屋やってるから

まめぶん来るのが楽しいんだね!」

すごくいい笑顔。

その笑顔がおばちゃんを楽しい気持ちにさせてくれるんだ。

ありがとうね。

みんなのことが 大好きだよ♪







2007/04/21 15:50:28|ベーゴマ
白熱ベーゴマバトル☆
今日はお店の前でベーゴマの火花がバチバチ〜!!

久しぶりにおばちゃんも参戦したよ(^O^)

ベーゴマまわせる子ってなんかカッコイイよね!!

お店の前を通る大人たちも

「ベーゴマまわせるの?すごいね!!」って興味津々☆

藤沢から来てくれたお父さんとお子さん達、

さらにお母さんまでもがベーゴマ上手(@_@)

おばちゃんまだまだ修業がたりませんな...f^_^;







2007/04/20 15:59:55|商品紹介
てまり飴
てまり飴 20円