やっかマンの道しるべ
いろんな趣味をupしてます。
プロフィール
■ID
cute-boy1300sf
■自己紹介
バイクに全く興味の無かったわたくし。新聞配達のアルバイトで必要になり16歳で原付免許を取得して初めて乗ったバイクが『ヤマハ・ニュースメイト』でした。バイクってこんなに気持ち良いものなのか!!この日からバイクに夢中になりました。あの時の感動、自転車と違う爽快感は一生忘れません。
■趣味
趣味はオートバイ、山歩き、小物つくり、読書など多岐にわたります。
■アクセス数
88,003
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・バイク(51)
・CBRで君を(12)
・山歩き(6)
・SSTR(1)
・いろんな趣味(28)
・クシタニ商品(6)
・ツーリング(24)
・雑記(123)
・美味しいもの(1)
・映画(9)
・ラーメン(10)
・PCX125(33)
・カメラ(2)
・わんこ(2)
・オペ記録(3)
・Dax125(1)
・その他(30)
コンテンツ
・
Dax125(7/16)
・
Go!Go!やっかマン(5/17)
・
東京モーターサイクルショー2025(4/8)
・
SSTR2025(3/11)
・
有明。(3/27)
・
ロング・バケイション(3/24)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
・
サンユーバイクサービス (通称 くるまやさん)
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2020/05/06 19:57:50|
いろんな趣味
リフレッシュプラン。
本日は本年度のゴールデンウィーク最終日でありあます。
4月29日から始まった8連休もあっちゅう間でした。
基本的に巣ごもりしていたせいか長く感じました。
例年だとツーリングしたり山歩きしたりと遊んでばかりいたからね。
なんたって今年は箱根の朝練に2回だけだもんな〜〜〜(;´д`)トホホ
VFR750R(RC30)のリフレッシュプランがメーカーにて始まったのを機に自分のRC30もリフレッシュしよーと思いました(^O^)
んまぁ僕のRC30はプラモデルなんだけどねぇ・・・ええ。
ヤマモトレーシングのマフラーから新型CBR1000RR-Rにも純正採用されたアクラポビッチマフラーにしてやろうかと企んでるんでありますよ(・∀・)ニヤニヤ
この先は成形しながら進めるんだけど明日から仕事なので完成するのかどうか?分からなくなってしまった(-_-;)
いろいろやりたい事あるんで気長に進めたいと思います。
コメントする
2020/05/05 14:13:19|
CBRで君を
Boys In Town(箱根).
今日は5月5日こどもの日。
午後から雨予報なのもんか、cute-boy号で箱根に朝練してきたよ。
3日の日曜日も箱根に朝練したんだけどね(^^;)
いつものコースはターンパイクで大観山だけど、一昨日と今日は箱根湯本駅の感じを見たかったので東海道コースです。
箱根湯本駅はテレビでも報道されてるようにガランドゥです。
平日でもこんなゴーストタウンの様な光景見た事無いよね。
すっごく悲しいよ・・・
宮の下から仙石原へ。
箱根の気温は20℃とメッシュジャケットで快適だ。
ちなみに僕のメッシュジャケットはブルーなので、仙石原のススキをバックに風の谷のナウシカ「その者青き衣をまといて金色の野に降りたつべし」を演じようと思ったが意外とジョギングしてる人が多くて断念した(^▽^;)
でも道はガラガラw
道は空いてて快適だけど箱根は日本有数の観光地だ。
その観光地がこんなんじゃホント寂しいね。
仙石原から芦ノ湖を横目に大観山でコーヒーブレークタイム。
富士山見れなかったけど沢山のバイカーが居たよ。
それに5月末まで緊急事態宣言が延長になったもんだから暫くはこの看板も続くんだろーね・・・。
他の県もこんな看板出てるのかな??
新緑を迎えた最高の季節。
山梨や長野にツーリングしたいよ( ;∀;)
本日の走行距離:107q
本日の平均燃費:18.48q/L
コメントする
2020/04/27 20:42:37|
いろんな趣味
ミニチュアランド。
僕は子供の頃、静岡県にある三保文化ランドのミニチュアランドに行って、初めて見るミニチュアの世界に興奮したんだ。
それ以来、と言うよりも元々ミニチュアの世界が好きみたいで、よくプラモデルを作ったりした。
そして数年前、テレビでミクロ折鶴を紹介していて、それを観て凄く感動して自分でも折ってみた。
テレビでは1cm弱の折り紙で鶴を折り、その鶴を盆栽に仕立てるんだ。
そして数百羽折って桜の盆栽風にしてみた。
ますますミニチュアへの思いが強くなってきたんだ。
まだまだ素人レベルだけどね。
指先を使うのでボケ予防に良いかも(^^;)
道具や材料を揃えるのが大変だけど地味な趣味として続けて行こうと思うよ。
コメントする
2020/04/25 22:34:05|
CBRで君を
翼を授ける。
今日はぴーかん
天気で気持ち良かった〜♪
花粉もだいぶ減って楽になり、1日ノーマスクでもへっちゃらだった(^-^)
ホントは久し振りに大山か塔ノ岳を歩いてこようかと思ったけど、ポチった物が届いたので、そっちを優先する事にしました。
近頃のサーキットを走るバイクには翼が装備されはじえてるのですが、これが見た目カッコイイんだ。
なもんか!自分のバイクにも付けたい!
って事でPuig(プーチ)のウィングレットをゲットしたわけ。
ささ、参りましょ!
シュラウドの隙間に見えるボルトを外します。
シュラウドは社外品で自家塗装なので色が剥げやすいから慎重にステーを取り付けました。
次にフロントのステー取付だけど、同梱されてるボルトは短くてNG!
なので家にあるボルトの中から探し出しました。
長い方が探して使用したボルトです。
翼端板はブラックとクリアレッドの2色あって僕はクリアレッドの方をチョイス。
でけた(*´∇`*)
なかなか凛々しい表情だ♪
サーキットではダウンフォースを得るための装備だが公道を走るだけの僕にはファッションなのである。
とてもカッコよくなり大満足じゃヾ(@^▽^@)ノわはは
コメントする
2020/04/24 20:50:14|
CBRで君を
翼をください。
オートバイの世界で流行りつつあるもの。
それは『翼』だ!
この春発売された新型CBR1000RR-Rにも翼が装備された。
そんな訳で自分のcute-boy号にも翼を授ける事にしたよ。
Puig(プーチ)のウィングレットです。
開封してみると、ただのプラスチック製で値段の割に高いな〜と、ガッカリしたが装着するととてもカッコよいのだ♪
コメントする
<< 前の5件
[
76
-
80
件 /
342
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.