2021年3月7日(日)
AM2時10分起床
2年振りに西吾妻山へ!
身支度整え3時に家を出ました。
日曜日だから圏央道→東北道はガラガラ。
しかもトラックが少ないから快適♪
ずっとプロパイロットで楽チン走行できました(^▽^)/
5時10分、上河内SAで休憩。
7時50分、グランデコスノーリゾートに到着しました。
8時半からゴンドラが運転なのでトイレに行った後、すぐにチケット売り場へ並ぶ。
2年前に来た時は2,000円だった登山者用チケットは1,000円値上がり??
なんと3,000円もした(;´д`)トホホ
8時30分、ゴンドラが営業開始とアナウンスが入り、いざ出発!
今回は前回に比べ登山者が多い気がした。
ゴンドラは密を避けるべく乗車人数制限で凄く時間掛かり、30分以上並んだ。
ゴンドラを降りて第4クワッドに乗るんだけど、係の人が「昨日、山頂で熊が目撃されましたのでお気をつけて!」っだって(^▽^;)
9時30分、やっと登山口に到着。
なんとゴンドラ乗り場で並んでから1時間も掛かったぞ・・・。
ここでアイゼンを装着。
前回よりスタートが遅くて焦るが、山歩き自体も久し振りだし、術後3週間でどーなることやら?と自問自答しながら登る。
休み休み登り暫くすると西大巓手前のピークが見えて来た。
ここが一番急登でキツかった!
振り返ると磐梯山!
奥は猪苗代湖。
10時50分、西大巓のピークが見えて来た。
11時00分、やっと西大巓山頂に到着!
晴天だったから、ここからの360度パノラマビューは最高で蔵王、月山や鳥海山など東北の山々が一望出来ました。
画像は割愛!登った者だけのお楽しみですね(ФωФ)フフフ・・・
11時5分、モンスターの待つ西吾妻山へ!
2年前は西大巓もスノーモンスターが沢山居たけど今年は崩壊して氷柱だけ。
でもこー見ると箱根のガラスの森美術館みたいね。
キラキラ綺麗でした。
太陽が眩しい!
気温は0度前後でした。
暑いのでフリースは脱ぎました。
休憩以外はビーニーも外しました。
11時35分、リトルモンスター達が集う場所に来ました。
蔵王のスノーモンスターに比べ小ぶりな事から『リトルモンスター』と呼ぶそうです。
12時00分丁度
西吾妻山の山頂に到着。
途中、沢山のモンスター達に出迎えられたけど瀕死状態w
気温が高いから仕方ないか(´・_・`)
30分くらい休憩して下山開始。
やはり2年前に行った安達太良山も見えました。
ここは乳首の様な形が特徴の山だからすぐわかりますね。
何度も振り返りながらの下山。
あそこだけモンスターの世界なんだよね。
温暖化に抗いながら必死に生きてる感じに見えなんか切ない・・・
13時30分、第4クワッドに到着。
クワッドには乗れないのでゴンドラ乗り場までゲレンデを歩く。
流石に下りは左足の付け根が痛かった。
翌日、両太ももは筋肉痛に見舞われた。
14時05分、無事に下山!
振り返ると登って来た西大巓と西吾妻山を望む事ができる。
ちなみに2年前は3月2日(土)でした。
9時19分に登山口スタートして西吾妻山は11時07分、13時15分に下山してました。
本当は3月6日(土)に予定してたんだけど悪天候で翌日に延期。
グランデコのライブカメラを観てもガスってたので1日延期して大正解でした!
日曜日の日帰り登山は翌日仕事なのが辛いとこですけどね・・・。
お昼は前回同様、道の駅・猪苗代で済ませました。
帰りの高速は交通量多めだけど渋滞は無く19時40分に無事帰着しました(〃´o`)=3 フゥ
スノーモンスターは下界では見る事ができないホント貴重な世界だ。
登った人だけが逢う事ができるモンスター達。
来シーズンも逢いに行こうと思いました。
今度はもっと厳寒期がいいね。
《今回の装備品》
・モンベルの汗冷え対策Tシャツとあったか長袖Tシャツ
・ノースフェイスのフリース(歩き始めて10分で脱ぐ)
・ノースフェイスのマウンテンジャケット
・マムートのカーゴパンツ
・モンベルのアルパインオーバーパンツ
・手袋はアルパイン仕様を持って行ったが必要無かった。
・春秋用の手袋で大丈夫だった。
時期的に圧雪状態なのでワカンやスノーシューは不用でした。
アイゼンでOK!厳寒期は有った方がいいね。
殆どがワカンやスノーシューの方々で、中には結構しんどそうに「アイゼン持ってくれば良かった!」と言いながら歩いてる人が居ました(^^;)
今回はポールを車に置き忘れてしまい頼りは自分の脚だけでしたw