やっかマンの道しるべ

いろんな趣味をupしてます。
 
2011/04/03 20:12:39|雑記
計画停電の夜に。

暖かくなり計画停電も緩和されてきましたね。

夏の計画停電を前にランタンなどを準備しました。

先ずはρ(´ー`) コレ
GENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP

こいつは単1乾電池3本使うんだけど、凄く明るいよ!
値段は2,500円位で買えるからお勧めだよ!
LEDだからガスやオイルを使わないので安全だしね!




続いてはρ(´ー`) コレ
GENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラー 【明るさ30ルーメン/実用点灯10時間】 EX-2346MS

こいつは単4乾電池4本だから単1と違い売り切れの心配が少ないくていいよ!しかも手の平サイズで明るい!
急な夜の停電でも活躍すること間違いないよ!





上の二つは大人気のLEDランタンだよ。
今度は大人気のLEDライトの紹介だよ。




LED LENSER(レッドレンザー) ホークスフォーカス 【明るさ105ルーメン/実用点灯10時間】 OPT-7438BBK

このライトは手の平サイズで単4乾電池だからお勧めだよ!
照射距離も200mくらい先まで届くし、めっちゃ明るいから安心だよ!





最後はρ(´ー`) コレ
LED LENSER(レッドレンザー) V9マイクロ 【連続点灯10時間】 OPT-7513TG

こいつは小指くらいのサイズだけど頼もしいくらい明るいぜ!
普段はキーホルダーにぶら下げておけるので、もしもの時に役に立つよ!
僕も会社で計画停電にあった時に役にたったからね!

大停電の夜にって映画もあったけど、夜の停電ってなんか子供の頃(昭和の時代ね)を思い出すよね。
台風の時なんてよく停電があってローソクの火が役に立ったっけ。
ちなみに僕は雷や停電が恐かったけどね(^▽^;)

だから停電の夜は古き良き日本を思い出すよ。







2011/04/02 14:00:52|PCX125
PCX125
我慢できなかったから注文したよ。



コレをねρ(´ー`) コレ





1〜2ヶ月待ちだよ。














2011/02/28 22:52:30|雑記
Hi8方式
某オークションで落札したHi8方式のビデオカメラ(中古)が、今日届きました。

先日、8ミリビデオカメラで撮った昔の記録が押し入れから出て来たんですが、8ミリカメラなんて、とっくに壊れて無いし…。

長男坊の赤ん坊時代の映像は8ミリだったので見てみたいし…。
と、言う事で高いけど落札した訳であります。



早速、ちゃんと動作するか確認してみました。

あれ?ビデオテープが入ってくれない…。
しかも勝手にイジェクトされてしまいテープが絡み切れてしまった!
L(゜□゜)」オーマイガ!

やられたか!?

違うテープをセットしてみた!


今度はちゃんとセットされ、映像も映った!


画像も綺麗。


長男坊の1歳の頃の映像。
すごく懐かしい。
部屋も物が少なく広く感じる。
僕も若い(^▽^;)
あの頃の家具や家電は今は無い物ばかりだし。
いや〜懐かしい(´ー`)


ビデオカメラ…ちょっと高かったけど、20年近く前のビデオも見れて嬉しかったです。懐かしい映像を楽しみながらブルーレイにダビングしていこうと思います。









2011/02/26 12:43:24|雑記
ニンテンドー3DS

今日も朝から暖かいね(*´▽`)ノノ
早速、行って来ました。ヤマダ電機へ!!

行く途中、丹沢山系の方が黄色く霞んでたよ。



花粉だねこりゃ(゜o゜;;
目がかゆいわけだわ。。。


ヤマダのは9時20分頃に着いたんだけど、すでに100人近くは並んでましたよ(@Д@;


9時30分から整理券を配り始めたよ。
僕はブルーの39番目。


やっぱブルーが人気みたいでブラックはかなり残ってたね。
見た感じ各色50台って感じでした。
しかも、急いで行かなくても普通に買えるくらい整理券が残っていたよ。

我が家では3台購入しましたよ。
ヤマダだからポイント付くかと思ったけど定価のままでショック!

ゲオの方が安かったね。(;´д`)トホホ


箱はこんな感じ。

本体はブルーです。



とても綺麗です。

ソフトはこれ!


裸眼で3Dは凄かったけど…これ酔うね(@Д@; 
長時間は( ´ω`X( ´ω`X<ダメダーメ
結局2Dで遊ぶ感じだね。








2011/02/19 18:02:27|バイク
チェーン交換。
今日は寒かったねぇ{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜

6:15〜9:45の間、仕事してきました。
うちに帰って急いでバイク屋へ行きチェーン交換をお願いしてきました!

今日の代車はスズキ『レッツ5』でした。

50CCでした。

ブレーキがよく利くのか?
しょっちゅうロックしてしまいリアがスライドして楽しかったです(笑)

いろんなバイクに乗れて楽しいよ!
今度はギア付きがいいなぁ〜!って言ったら、店長がそしたら今度はカスタム・モタードがいいか?なんて言うもんだから、うん、それがいい!って言っちゃった(笑)
代車でもXR100モタードだったら遊んじゃうよね。( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪


14:30〜15:30の間も会社に行き、軽く仕事してたらバイク屋から電話が掛ってきたので引き取りに行きました。


交換したのはチェーンとドリブンスプロケとハブダンパーです。
Total…工賃込みで4万5千円でした。

スプロケは『AFAM』から『X.A.M』に名前が変わってたんですね。
『AFAM』で頼んでいたから(@゜Д゜@;)あら・・・?って思っちゃいましたよ(^▽^;)



なんかホイールやナット、スイングアームとかが汚れてるので、金ぴか成り金仕様がイマイチ目立たないねσ(^_^;)・・・


でも気持ち良く走るようになったよ!
駆動系だけ新車みたいにスムーズ♪


ツーリングが楽しみでぇす!