やっかマンの道しるべ
いろんな趣味をupしてます。
プロフィール
■ID
cute-boy1300sf
■自己紹介
バイクに全く興味の無かったわたくし。新聞配達のアルバイトで必要になり16歳で原付免許を取得して初めて乗ったバイクが『ヤマハ・ニュースメイト』でした。バイクってこんなに気持ち良いものなのか!!この日からバイクに夢中になりました。あの時の感動、自転車と違う爽快感は一生忘れません。
■趣味
趣味はオートバイ、山歩き、小物つくり、読書など多岐にわたります。
■アクセス数
88,511
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・バイク(54)
・CBRで君を(12)
・山歩き(7)
・SSTR(1)
・いろんな趣味(28)
・クシタニ商品(6)
・ツーリング(25)
・雑記(124)
・美味しいもの(1)
・映画(9)
・ラーメン(10)
・PCX125(33)
・カメラ(2)
・わんこ(2)
・オペ記録(3)
・Dax125(2)
・その他(30)
コンテンツ
・
クシタニCBM in 湖北みずとりステーション(10/19)
・
神の絨毯と称される栗駒山に行ってきました。(10/12)
・
2025東京モーターサイクルショーでのお話し。(9/30)
・
CB1300SFで朝活。(9/28)
・
【祝100人達成】やっかマンちゃんねる(9/21)
・
ダックス125のプチカスタム(9/17)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
・
サンユーバイクサービス (通称 くるまやさん)
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2011/07/10 15:48:31|
PCX125
PCX125アラフォー仕様へ -Part2-
レバーラップの取り付け。
ブレーキレバーを買い替えればいい話なんだけど、安く済ませたかったので、こんな物を買ってしましました。
(;´д`)トホホ
洗剤を軽く浸してレバーに優しく挿入すれば簡単にイッちゃいます。
コメントする
2011/07/10 15:43:42|
PCX125
そらいろのたね
むか〜し昔、日本テレビのCMでスタジオジブリが製作した『そらいろのたね』って短編アニメが流れてた事があったんだけど、知ってる人居るかな??
そんな空色が好きな僕。PCXアラフォー仕様も空色っぽくなってきました。
まずはポジション球の交換。
納車直後に白色LEDに交換したんだけど、ヘッドライトをプロジェクターHID化にしたら目立たなくなっちゃったのよね…
そんな訳で青い電球に交換しました。
HIDに比べて明るくないけど、プロジェクターの青→紫→赤の色調に対応できる色合いになりました、( ̄▽ ̄)V いえーい!
コメントする
2011/07/09 17:02:20|
PCX125
PCX125アラフォー仕様へ♪
会社の1回目の夏休みと棚卸が近づいてきたので、休日出勤で前倒し生産をしなくちゃいけない。
だから今日は朝2時間ばかし仕事をしてきました。
仕事が終わってからPCX125のヘッドライト交換をする事にしました。
関東地方も梅雨明けしたので(;´д`)ゞ アチィー!!
フロント周りを解体するだけで汗だくになったよ(;´д`)トホホ
いつもは解体する時は、どこのネジなのか?分からなくなっちゃうから写真を取りながら解体するんだけど、余りの暑さにそれどころじゃ無かったよ。
でもサービスマニュアルを買っておいて良かった♪
んな訳でいきなり出来上がりだよ。
3時間くらい掛っちゃった(;´д`)トホホ
ON・OFFスイッチ付けるつもりだったけど、また今度にしました。
なんかカッコ良くなった気がする♪
ついでにグリップも交換したよ。
近々『ロードライダー』と『モト・チャンプ』に投稿するよ。
(∀`*ゞ)テヘッ
コメントする
2011/07/03 16:51:28|
PCX125
PCX125のマフラー
サスペンション交換のついでにマフラーも交換しました。
ヤマモトレーシングのカタログには無い別注品マフラーです♪
ただでさえスクーターにヤマモト付けてる人少ないので、レアなマフラーには違いありません。
音は凄く静かです。
サウンドも見た目もアラフォー仕様にピッタリなマフラーです。
CB1300SFとお揃いのブランドにしました。
でもね、150CCにボアアップしたらこのマフラー使えなくなるかもね(;´д`)トホホ
コメントする
2011/07/03 16:46:22|
PCX125
PCX125のサスペンション -Part6-
いよいよサスペンションの交換です。
先ずはリアボックス&キャリアを外して、テールカウルとメットインのトランクを外します。
これが結構時間が掛りました。
サス交換自体はなんて事無いんですけどね^^;
ショックが白だと安っぽく見えますね(;´д`)トホホ
コメントする
<< 前の5件
[
126
-
130
件 /
349
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.