黒ラブと旅を再開します
初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
プロフィール
■ID
coojun
■自己紹介
ようこそ、
おいで下さいました。
黒ラブ空(クウ)です
2014年2月22日(享年15歳)
ひとり旅に出かけました
オレはチビ空の中に宿って
2代目クリッパーと
父さん母さんと旅をするよ
■趣味
犬連れ車旅で、
日本各地を旅していました。
団塊世代の父さんと
食べるの大好き母さんと
老犬黒犬の空ちゃんとの
想い出が、いっぱいです!!
ボク、クリッパーです
2014年4月19日生まれです
キャリアチェンジ犬になって
父さん母さんのお家に来ました
ヨロシクです!
■アクセス数
1,069,178
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 8
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・HP・犬と旅と熟年夫婦(1)
・黒ラブと車旅(7)
・黒ラブと車旅 旅館宿泊編(59)
・便利かな?コーナー(76)
・何でもかんでも書いてます2011まで(336)
・空です(157)
・脾臓摘出手術(20)
・老犬生活(103)
・犬のいない生活(68)
・ワンコと一緒に公園へ行こう(36)
・クリッパーです(77)
・小腸腫瘍による腸重積(19)
・夫婦車旅(38)
・2018年(28)
・2017年(95)
・2016年(86)
・2015年(67)
・2014年(64)
・2013年(79)
・2012年(90)
・結婚式(2)
・ヘルパーさん(18)
・海水水槽(25)
・その他(38)
コンテンツ
・
ありがとう ございました(3/9)
・
クリッパーという名前(3/8)
・
車旅は、楽し♪(3/7)
・
来てます。来てます。(3/6)
・
お年玉 切手シート(3/5)
・
ぬか床ふたたび(3/4)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
みつさん(10/24)
・
パグなのですが…(10/23)
・
RUさん(1/9)
・
チワワちゃん介護中(1/9)
・
レオ君ままさん(12/20)
(一覧へ)
リンク
・
犬と旅と熟年夫婦
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2016/10/12 16:44:43|
クリッパーです
どや顔
クリッパーったらね
自分の大きさを解ってないのか?!
父さんや母さんが、ソファーに座ってると
『抱っこ〜〜』
って、乗ってくるのよ
仕事でひねっちゃって、最高に腰が痛い父さんに
ひょいっと乗っかっちゃって
父さんが
『痛ってぇ〜〜〜』
って言ってるのに
得意そうにどや顔してたんで、急いで写したの
ずり落ちちゃってるけど
一瞬だったんで、この1枚しか無くって
どうにかクリちゃんの表情が見えるように加工したら
こんなんなっちゃいましたぁ(^_^;)
どや顔
見える?
コメントする
|
コメントを見る(16)
2016/10/09 19:32:00|
クリッパーです
ラウレちゃん
朝から強い雨が降ってた土曜日
黒ラブのラウレちゃんが、青空を連れて遊びに来てくれました
降水確率70%だったし、雨で残念だわって思ってたら
ラウレちゃんの到着時間になるにつれて、雨がやんで青空が!!
ママさんが
『ラウレって、どうやら晴れ犬なんですよ』
と言ってた通り
あの雨を、晴れにしちゃうなんて〜
凄いね(^-^)v
ラウレちゃんは
クリちゃんと同じ4月生まれで、現在5ヶ月の男の子
可愛いパピーちゃんです
『はじめまして〜〜〜』
のご挨拶から
いきなり、尻尾ふりふりでからみあう2匹です
2歳の年齢差と15キロの体重差は有れど
心は同じ、遊ぶの大好き犬 (笑)
ずーっと離れません・笑
ハイパーに動くので、たくさん写した写真はブレブレ
黒犬だから黒つぶれしちゃってるしぃ〜
編集で白っぽくして、なんとか見えるかしら?
ラウレちゃんが下になったり
クリちゃんが下になってみたり
って、
おい! こら!
クリちゃん、顔が怖すぎぃーーー
(――゛)
何を話してるんでしょうねぇ
ブログでラウレちゃんを見ていて、クリちゃんと顔が似てるって
思ってたけど
こうして2匹が並んでみると、同じ親から生まれたみたいに似てる
相手のお口を、舐めたり噛み噛みする遊びもおんなじ
ちなみに、2匹並んでの写真はありません
ずーーーっと、夢中で遊んでたので (≧∇≦)
この時点で、かれこれ1時間
ずーっと絡んで遊んでます (^_^;)
2匹とも、ハアハアしちゃって舌も出ちゃって疲れてるのに
どちらかが休もうとすると、どちらかが遊びを再開する
しつこいところも、おんなじ〜〜〜・爆笑
ラウレちゃんがお水を発見して、飲み始めると
無理やり割り込む、意地悪クリッパー・笑
ラウレちゃんが、場所を移動したよ
ラウレちゃんの方が、クリちゃんより
心は、お兄ちゃんじゃん(>_<)
お水を飲んで、おしっこして
またまた、遊びが始まった・笑
心は大人でも
やっぱりパピーのラウレちゃん
2歳の差はいかんともしがたく
クリちゃんが上になるのが多くなった
クリちゃん、ちょいとイイ気になり過ぎぃ!!
グル―ビーパパさんとママさんが
空ちゃんにご挨拶してくれている間も、遊びに夢中な2匹
ほんと、
大好き♪
みたい (#^.^#)
こんなに仲良しさんになって、とっても嬉しいな♪
この2匹、出会ってからサヨナラまで
ハアハアはしてましたけど、ワン!ともウゥー!とも言いません
ただひたすら、上になったり下になったりしながら
相手のお口や舌を、ぺろぺろ噛み噛みして遊んでました
何が楽しいんだか?
空ちゃんの名前がついた清酒を、お土産に下さいました
辛口でキレがあって、口の中でフルーティーな香りが残る
美味しいお酒でしたよ (^O^)/
クリちゃんに、ママさん手作りのジャーキーやクッキー
その他いろいろと、沢山のお土産を頂いちゃいまして
どうも有り難うございました m(__)m
旅の途中で立ち寄って下さったので、長く引き留めちゃ悪いのに
あっという間に時間が過ぎてしまいまして
後ろ髪を引かれながらのお別れになりました
ラウレちゃんも、楽しんでくれたのかな?
なかなか車に乗らず、駐車場の石ころで遊びだしちゃった・笑
なんて、可愛いんでしょ!!
また、大きくなった姿を見せてね〜
ラウレちゃん一行が帰っちゃった後
クリちゃんは、ラウレちゃんの姿を求めて
あちこちの部屋を探しまわっていましたよ・笑
居ないと諦めたら、薄暗い所で寂しげに寝てました
せっかく晴れにしてくれたけど、屋上は濡れてて遊べなかったから
今度は、屋上で走り遊びをしましょうね
次回は、クリちゃんと同じくらいの大きさになってるかなぁ
コメントする
|
コメントを見る(8)
2016/10/07 16:20:00|
黒ラブと車旅 旅館宿泊編
丸山温泉 古城館
新潟へ向かったのは、解禁になった紅ズワイ蟹を求めて
寺泊の市場通りへ行く為です
日帰りはきついので、9年前に空ちゃんとお泊りした
古城館
へ
↓左・2016年の写真↓ 右・2007年の写真↓
2年前にリニューアルして、お風呂もお部屋も変わり
ワンコの為に、ドッグランができたんだって〜
新米の幟に迎えられ、お部屋へ〜(玄関は2階です)
50歳以上シニア限定プランの和室の部屋を希望しまして
前は階段だったのですが、リニューアルでエレベーターができてた!
部屋は4階だけど、お散歩での行き来もへっちゃら(^o^)丿
じゃ〜〜ん!! これがお部屋
8畳の和室で、天井が斜めってるので、ちょいと狭く感じるけど
寝るだけだし、安いから許しちゃう・笑
身長153センチの母さんは、滞在中に1回だけぶつけた
父さんは、何度も『ゴン!』ってぶつけてたぁ
ぷぷぷ (^。^)
廊下に、各種サイズの浴衣が置いてあって、自由に使っていいの♪
女性用には、色柄の浴衣と帯も使い放題よ
チビ空ちゃんも部屋におさまって
荷物を整理して落ち着いたら、5時になっていたので
暗くなる前に、早くドッグランへ行かなくちゃ
ウッドチップが敷いてある、なかなか広いドッグランです
クリちゃん、またまた大喜びで遊びました
夕方になって、涼しくもなってるしね〜
どう? この嬉しそうな、顔!!
9年前に空ちゃんとも歩いた、宿周りをお散歩
まだ刈り入れしてない田んぼも、少しあったよ
石内丸山のスキー場まで、お散歩した
6時に夕食だから、そろそろ戻ろうね
向こうの空には、夕焼け小焼け、明日も暑いかなぁ
『ご飯だよ〜〜〜』って待ってるみたいな宿の灯り
なんか、すんごく、お腹が空いてきた・笑
食堂はワンコが入れないので、クリちゃんは部屋でお留守番
シニアプランは、1つが少量で品数が多いってメニューらしい
新潟和牛は、クリちゃんにもひと切れお土産に
地元の名酒「鶴齢」を、ひとりに1杯プレゼント♪
すんごい嬉しいぜ(*^^)v
温かい料理が続いて出てきた、品数が多いってだけあるよ
全部食べられなさそうだけど、例によって昼抜きだからぁ
ぜんぶ食べちゃった・笑
美味しい魚沼の新米ご飯
美味しいお新香があれば、何杯でもイケちゃう
父さんは、このミニ大根みたいなお新香が、美味しいって
手前は、タケノコのお新香よ
いつもなら、ご飯は残しちゃうのに
この日は違った!!
なんたって、食欲の秋だからね〜 (^O^)
腹いっぱいになって、クリちゃんにお土産をあげて
それぞれ順番に温泉へ〜〜〜
まずは、今夜は男湯になってる
蔵ぼっちゃの湯
(朝は女湯)
内湯↑は、蔵の中央にお湯を満たしてる
半露天風呂↓は、蔵の扉を出たところに木造りの湯船
続いて母さんが、
石ぼちゃの湯
へ(朝は男湯)
露天風呂に浸かっての目線は、こんな感じ
母さん一人だったから、写真を写せちゃった
温泉はイイね
リュウマチや関節痛に効くって効能だったので
痛い首や肩や膝を、もみもみしてゆっくりと浸かった
2人がお風呂に入り終わる頃には
クリちゃんは、爆睡モードに入ってた
私達も、バタンキュー (-。-)y-゜゜゜
あさ5時半起きして、田んぼ散歩とドッグラン遊び
クリちゃん、朝から絶好調です
ドッグランの場所も覚えちゃってて、一目散に向かったよ
好きだねぇ・笑
朝ご飯食べて、出すもの出して
クリちゃんが落ち着いたところで、私達の朝ご飯
またまた、おひつは、空っぽになっちゃったよ
寺泊の市場でお買い物をしたら、急いで帰るから
今日も昼抜きだからって事で、思いっきり食べた
おかげで、体重はあっという間に夏前に戻った(^_^;)
美味しい食事に、風情のあるお風呂&ドッグラン
頭をぶつけちゃった以外は、大満足させて貰いました
朝風呂では昨日と違うお風呂へ、それぞれが入って堪能しました
お買い物をする前に、寺泊のみなと公園へ寄ってみたら
広い広場があった
誰も居なかったので、フリーでちょっと走らせちゃった
時刻は12時
日は照ってないんだけど、ジメジメむしむしと暑くって
またまた、ハアハアになっちゃった
ゆでたての味噌たっぷりの紅ズワイを買った
ここのおじさん、いっつもおまけをくれるんで
大好き♪
今回も、2千円の足取れ蟹を1匹おまけに入れてくれた(^^)v
寺泊から高速を使って、いっきに帰って来た
だいたい4時間半で自宅に着いちゃうなんて
近くなったもんだよね
えちごかわぐちSA
で、休憩散歩
展望所からの景色が、とても良かったよ
空模様が怪しくなってきて、雨に向かって走って帰った
コメントする
|
コメントを見る(8)
2016/10/04 23:31:00|
黒ラブと車旅 旅館宿泊編
群馬県の赤城へ
日曜日の早朝、群馬県の赤城山へ向かいました
久しぶりのお出かけに、心はウキウキ♪
渋滞もなく、スムーズにドライブ〜〜
家から持って来たパンで朝食をする為に、SAへ
ドッグランがあったので、クリッパーが遊んでいると
ご夫婦で10匹くらいの小型犬を連れて、入って来ました
この犬達が、わらわらと入って来るなり
それはもう、てんでバラバラでウンチしはじめまして
飼い主さんが、それぞれ片付けてる間に
別の犬もしちゃってるから
何処でしちゃってるかを、全く把握しきれていません
出すもの出して、スッキリした犬は
クリちゃんにキャンキャン吠えるわ
ガルーって、威嚇するわ
もう大騒ぎ!!
クリちゃん、困り果てておりましたわ・笑
忘れられたウンチを、踏んじゃったら嫌なので
私達は、早々に退散しました(^_^;)
高速を下りて、クニャクニャの山道を走り
赤城山麓の大沼にある、赤城神社へ到着
時間が経つにつれて
とっても良いお天気になってきました
紅葉はまだまだですが、青空に朱色の橋がキレイです
空気も気持ちいい〜〜
身体が、浄化されちゃう気分(^。^)
鮮やかな朱色が美しい本殿で、一心に願い事の母さん・笑
ワンちゃん歓迎ですって、HPに書いてあったので
安心して行ったんだけど
その言葉どおり?ペットお守りも数種類ありました
冬はワカサギ釣りを楽しめる大沼
水際へ近寄ると(クリちゃんは嫌そう・笑)
大きな鯉や鴨が、餌が貰えると思って近寄ってきました
水嫌いなクリちゃんは、興味なさげ(^_^;)
さて、それでは
クリちゃんの好きな、ドッグランへ行きましょうネ
到着したのは、赤城クローネンベルグというテーマパーク
お花畑とか羊の追い込みショーやヤギの花回廊など
いろんなイベントをやっているらしい
ここへ行こうと思ったのは
犬連れで入園できる事と広いドッグランが有るから
そして母さんは、
「群馬×ドイツ」の物産展がお目当て(≧∇≦)
建物の中は、犬は入れないけど
とーっても広いので、入れなくたってへっちゃらだよ
広い園内の一番奥に、ドッグランがあるみたい
少し行くと、色鮮やかな広いお花畑が見えてきた
黄花コスモスとサルビアが咲いてました
色の鮮やかさに感動!
さらに奥へ行くと、ひまわり畑が!!
10月にひまわりが咲いてるなんて、不思議〜
夏の昼間のお出掛けは、黒犬にはとっても危険だから
ひまわり畑なんて、見れないと思ってたから
なんか得した気分♪
計画では
お散歩がてら、園内を歩くだけでもイイ感じ〜
の、はずだったんだけど
10月だというのに、暑いったらありゃしない
汗だくで、ベタベタで、気持ち悪い
涼しいと思って来たはずなのに…当てが外れちゃった
涼しいと思って、長袖なんて着ちゃってるし〜
暑いからって脱げないしー〜〜
あれ?
大砲みたいな機械から、白いフワッとしたものが吹き出てる
暑いから人工雪を降らしてるのかなぁ
『気が利いてるじゃん』
と思いつつ、涼しさを求めてそちらへ向かった
なーんだ
いい香りのする泡を出してるだけだったよ
超ガッカリ (>人<;)
この泡の中に隠れてる宝物を探すゲームの準備中だったよ
クリちゃん、これ以上近寄りませぬ ・笑
もーいい加減、暑さにバテはじめたとき
やっとドッグランに到着した
牛や馬が放されて、草をもぐもぐと食む様な場所ですよ
ここへ来るまでに、クリちゃんも暑さで息が荒かったけど
大好きな原っぱを前にしたら、走っちゃう
犬連れの来園者はいましたが
お隣の小型犬エリアに、1頭だけ来てました
広いのはいいのですが、日陰がない
数分遊んで、さすがのクリちゃんもグロッキー
水飲み場もないので、水を求めてお花畑方面へ
お花畑では、ヤギさんが専用通路を歩いてました
これが「ヤギの花回廊」ってイベントね
いい具合の間隔をあけて次々と歩いてます
黒ヤギさんも、白ヤギさんも歩いてます
いつもなら、いち早く見つけてじっと見入るはずのクリッパー
ところが、それどころじゃありません
水を飲み、身体にも水をかけ
タオルをびしょ濡れにして、頭に巻いて
少しでも冷たい地面を求めて、お腹を土にスリスリ
舌はベローンと垂れ下がり、ハアハアと苦しそうで
扇子で、一生懸命あおいであげました
普通に戻るのに、かなり時間がかかりました
ついでにお腹は、泥で真っ黒け( ̄O ̄;)
クリちゃんが落ち着いたところで
バニラソフトクリームを買って
母さんと半分こで、あげたんですけど
あまりの早い食べっぷりに
見ていた人たちから、驚きの声が上がりましたぜ・笑
もちろん、写真なんて写せてません
帰る前に、母さんはお買い物
ソーセージに、地ビールに、ドレッシング等を買いました
今日食べたんですけど、美味しかったよ〜
ドッグランは、私達だけだったけど
お店は、すごい混雑してて、レジ待ちの行列だよ
ドイツの民族衣装なんかも売ってて
「可愛い」って思ったけど、さすがに買わんかった
こういうのは、スタイルが良いから可愛いんだよね(≧∇≦)
いやいやその前に
おばさんが着るもんじゃ無いから〜〜
さてこの後は、新潟方面へと走ったのであります
続く
コメントする
|
コメントを見る(12)
2016/10/01 14:18:03|
2016年
10月の始まりは花盛り
暑い暑いと言ってる間に、10月になりましたねぇ
カレンダーの残り枚数が3枚だわ
ついこの前、神棚の注連縄を新しくしたような気がするのになぁ
過ぎてみると、日が経つのは早いって感じちゃう
その分、年齢も肉体も古くなってるんだわねぇ(;一_一)
さてさて、1日になったので
クリちゃんが喜ぶ、フィラリアのお薬を飲ませました
そして、空ちゃんにも今月のお花
先週に頂いたゴージャスなお花が、まだ少し使えるのがあったので
それをプラスしてみました
お花屋さんが、まったまたおまけを持って来てくれまして
なんという名前だったか忘れちゃったんだけど
これは、ドライフラワーにしても楽しめるらしいです
咲き過ぎで売り物にはならないんでって
こちらもくれました
10月の空ちゃんの周りは、お花で賑やかになりました
話しはがらりと変わって、蜘蛛の話し
蜘蛛って見た目は怖いですけど
ゴキブリとかを食べてくれるんで、うちでは共存してます・笑
邪魔な場所に蜘蛛の巣を張られちゃうと
母さんは、無情にも削除しちゃうんですけど
それを見て娘は『ここまで作るのに、どんなに苦労したんだか』
なんて、蜘蛛に同情するつぶやきを・・・(^_^;)
今年の夏は、玄関の軒先に大きな蜘蛛の巣が張られまして
コバエが発生しなくて助かりました
良い餌場だったらしく、どんどん成長して大蜘蛛になりました
段々と図々しくなり、人の通る部分にも張り出したので
母さん、少々削除しちゃいました(^^ゞ
怒ってるかしら・笑
今週はまだ、28.29度って日があるようですが
蜘蛛って、いつ頃までこうしているんでしょうね?
またまた話は変わって、この写真を見てくださいまし
『何?これ?』って思ったでしょ
これは、母さんの靴下
母さんは、靴下が好きじゃないんだけど
クーラーの部屋にいると、靴下をはいてないと膝が痛むんで
冷えて来た時にだけ、靴下をはいてるので
座布団に、脱いで置きっぱなしにしちゃうんです
さて、そこに目を付けたのがクリちゃん♪
クリちゃんは、遊びに誘う時
タオルとかオモチャとか、何かを咥えて持って来て
『引っ張りっこ、やろ〜よ〜』と手に押し付けて来るんです
それが、クリちゃんの遊びに誘う手段なんですが
タオルもオモチャも、片づけられちゃっているので困ってました
そしたら、格好の標的が座布団に鎮座してたって訳・笑
シカトすると、チクチク噛んで穴を開けちゃうので
『どうしようかな?』と閃いたのが
ここなので〜す(^o^)丿
クリちゃん
どうにか取れないものかと、ひとり見上げております・爆笑
ちなみにこれ、テレビのスピーカーです
コメントする
|
コメントを見る(14)
<< 前の5件
[
221
-
225
件 /
1589
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.