黒ラブと旅を再開します

初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
 
2016/12/11 15:18:00|2016年
忘年会だよー
10日土曜日は、我が家で忘年会でした (^o^)丿

いつもの気心知れたメンバー4名です
急に決まったので、来れなかった人がいて残念だったけど
全員がお泊りだったので、ゆっくりできました
開始の時に写せばいいものを
例のごとく、食べ終わってひと段落ついた時間帯に写真(^^ゞ



ちょうどクリちゃんの夕方散歩の時間に始めたので
お家にご馳走があるのを見てるクリちゃん
散歩へ出るなり、すぐにシッコとウンチを済ませ
『ささ、早くお家へ帰りましょ』とばかりに
玄関へ向かっちゃう
『いやいや、もう少し歩きましょうよ』と先へ進むと
早く家へ帰りたくて、引っ張る、引っ張る
ずっと早歩きさせられて、疲れちゃったわよ・笑



玄関から廊下を飛ぶように走り
部屋に戻ると、宴もたけなわ〜〜〜♪
唐揚げ・牛刺し・豚汁等々
クリちゃんの食欲をそそるメニューもたっくさん
みんなに『チョウダイ。ちょうだい。』と
おねだりに忙しく、ウロチョロとしておりまして
数時間後には、お疲れのご様子 (^_^;)



12時近くなりますと、、、
コタツで爆睡の方も現れましたよん・笑



こうして、楽しい楽しい夜は、更けていったのであります

みーんな、いつまでも元気で、こうして楽しもうね

おまけの写真は、バーバリーに身を包む
おん年82歳の紳士でございます(^^)/









2016/12/09 15:55:00|2016年
今年もイルミネーション散歩
何通りかある、クリちゃん散歩道に、2ケ所
豪華イルミネーションをしているお宅があります

今年も、と〜っても綺麗で楽しませて貰ってます♪



自動にしていたカメラのフラッシュが炊かれてしまい
クリちゃんの目が!!
眩しくって、ごめんね〜 目に悪いよね(>_<)



夜のお散歩では、首からライトをぶら下げているんですが
特にこの辺りは、真っ暗な道なのですが
ライトが必要無いくらい、とても明るい!!



お気に入りの、万能デジカメが壊れちゃって
古いデジカメを使ったら、夜景が上手く写せませぬ・涙

もう1軒は、国道沿いのお宅です



こちらは、10数年前から始められて
年々、飾りつけが増えていってます



写真を写していたら、通りかかったご婦人が
『今は高校生になった孫と、毎年、見ていたのよ』
なんて、話しかけてくれました
サンタクロースが飛び出る仕掛けや
プレゼントの箱が開く仕掛けなど、説明してくれたのよ
いつもは通り過ぎるだけだったので
ぜんぜん気が付かなかったわ

改めてじっくりと眺めると、苦労のほどが伺えます
すごい!!
道行く人を楽しませてくれて、ありがとう(^o^)丿



フラッシュなしで写したら
クリちゃんは、黒いシルエットだけになっちゃった・笑




仙台の笹かまぼこが届きました♪
四季さん、どうも有り難うございます m(__)m









2016/12/08 11:21:00|便利かな?コーナー
おてがる加湿器


事務所に
『ちょっとした加湿器が欲しいなぁ』って思ってたら
見っけちゃいました (^o^)丿

これね
ペットボトルとかカップにセットしたら
加湿器になっちゃうのよ



母さんは、缶のボトルにセットして使ってます(^^♪
ボトルにお水を入れて
水を吸い取るスティックが付いた本体をセットするだけ
電源は、パソコンのUSBからなんだけど
アイパッドとかの充電器に付ければ
普通の電源からも使えるんじゃないかな?(確かめてません)



電源を入れると、すぐに蒸気が出るよ



1時間3時間5時間のタイマーも使えて
間欠モードもあるのよ
お水にフレグランスを入れて、イイ香りを楽しんでます



ボトル1本のお水が、数日間もってますよ(・o・)







2016/12/05 16:40:00|2016年
ふるさと納税で
ふるさと納税のお礼の品が届きました

佐賀県上峰市からは



九州産黒毛和牛切り落としが1200グラム



鹿児島県さつま市からは、A5の霜降り和牛



ふるさと納税は、居住地の住民税を違う都市へ納税するもので
その納税のお礼として、品物が届いたりします
宿泊券や花火の観覧券なんていうのもあります
動物愛護の寄付金とかもできます
来年の確定申告で清算をして、来年度の住民税から
ふるさと納税をした分が引かれるので
前払いをする形になりますが
自分の控除額以内であれば、事務手数料の2000円だけで
お礼の品が届いたり、寄付ができたりするので
お得感がハンパ無いんです







2016/12/02 14:50:00|2016年
もう12月
朝のニュースで
今週は鎌倉の紅葉が見頃って言ってました
我が家の前には、桜の木とイチョウの木があるんですが
色づいてきたなと思う間もなく
赤や黄色の葉は、ハラハラと落ち葉になってしまいます
だから、落ち葉紅葉しか楽しめませんが
それなりに綺麗です



今月の花は、こちら



もう12回が、終わっちゃったんだなぁ
毎月1日は、神棚の榊とお米とお塩を交換するんだけど
ついこの前
氏神様で注連縄を買ってきて交換したように思えるわ
今月末には、新しい注連縄に交換なんだなぁ
早いなぁ



お昼に大阪ブラックラーメンを作った
久保田製麺所で発売されてる、名店シリーズ
スーパーでも売ってて、お手軽に買えるんです
どれもこれも、なかなかに美味しいのよ
大阪ブラックは、平打ちの太縮れ麺です



お汁の色はまっ黒けだけど
見た目ほどしょっぱくなくて、コクがあって美味しかったよ〜