黒ラブと旅を再開します

初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
 
岡山県牛窓ペンション村”モッキングバード”
3月25日午後5時
牛窓のペンション、モッキングバードさんに到着しました



牛窓の犬宿は、ドッグランの設備があるラハイナさんを知っていたので
予約しようとしたら、満室でした
他に無いかと検索したら、モッキングバードさんが見つかりました
空き室検索がネットでは出来なかったので、電話で予約しました
岡山での宿泊先を見つけるのが、一番苦労しちゃったわ



チェックインは、ご主人が迎えてくれまして
ウンチ袋をくれて、捨て方を教わり
裏庭は、フリーで遊んでも大丈夫ですと聞き
部屋の鍵をくれたので
それではと、車に荷物を取りに行っている間に
もう受付には、誰も居なくなっていました
夕食の時間も、お風呂の事も、その他もろもろ聞き忘れ・・・
まっ、そのうち何とか言ってくるだろうと
チビ空ちゃんのチェックインも済ませ



とにかく、だ~れの気配もないので
荷物を部屋に収めたら
クリちゃんの散歩の時間なので、散歩へ出ちゃいました
後でわかったんですけど
チビ空ちゃんの隣に写ってる案内板にね
夕食と朝食の時間とか、色々と書いてあったんです
口頭で言われるのに慣れちゃってたんで、全く気が付きませんでした(>_<)



ペンション村辺りを、お散歩です



日本のエーゲ海と呼ばれているらしい、牛窓



どうですか?
そんな雰囲気を伝える写真が、写せましたでしょうか?



ペンションの裏庭は、フリーにしていいと聞いてあったので



恒例の匂い嗅ぎをしたり、ボール投げをしたりして
クリちゃんは、長いドライブの憂さを晴らしました・笑



散歩から戻っても、まだ人の居る気配がしません (゜o゜)

とりあえず、お部屋のご紹介です



玄関を入って、受付横の階段を上がってすぐの101号室が今日の部屋です



シングルベットのツインルームです



今までが広かったんで、狭いって感じちゃいますが
ペンションのツインルームって、みんなこんな感じなのかな?



床がピカピカに磨きこまれてて、掃除の行き届いた綺麗なペンションです
クリちゃんが歩くと滑るかな?と思ったけど
滑り止めワックスが塗ってあるのか、心配ありませんでした



ロビーには「ご自由に」ってコーヒーメーカーがあったので
新聞読んだり、棚に沢山ある漫画本読んだり、おやつコーナーを見たりして
自分の家のようにご勝手に、ゆったりして過ごしちゃいました(^O^)



本日の宿泊客は、どうやら私達だけみたいなので
クリちゃんもフリーで、のんびりしておりましたら
ペンションの奥さんが、小学生くらいのお子さんと帰って来ました
奥さんに、夕食は6時半でお風呂は24時間ご自由にどうぞと聞き
夕食までの時間を、部屋のドアを開け放して
ロビーと部屋を、自由に行き来して過ごしました

 

パグ好きのオーナーさんなんでしょうね

 

あちこちに、オシャレなパグのグッズだらけ (^o^)丿



本物のパグとのツーショットみたいでしょ・笑



食堂も洒落た調度品が置かれて、ピカピカに磨かれてイイ雰囲気♪



モッキングバードさんの食事は、フランス料理のコース料理です
なので、今日のお酒は白ワイン



ロビーで売られていたおやつを、クリちゃん用に買いました



オーナーのお母様でしょうか、年配の女性が
良いタイミングで、お料理を運んでくれました



宿から送られてきたパンフレットに
「気取らない、フランス料理をお召し上がり下さい」と書かれていましたが
七面倒なお料理の説明はまったく無く、笑顔でテーブルに出されるだけ



何のお魚で、どういうお料理かは、皆目見当がつかないけど
と~っても美味しい
かすかに聞こえる音量で、シャンソンが聞こえてくる
お客は私達だけだったので、専属シェフが作ってくれているようなぜいたく感
柔らかく煮込まれた牛肉は、ホッペが落ちちゃいそうでした・笑



父さんの隣のフックに繋がれているクリちゃんも
ホッペが落ちちゃいそうだったよね



お食事の間、お母様しかお目にかからず
ご主人も奥さんの姿も見えず、厨房の奥からお子さんの声が聞こえただけです
ご家族で、とってもシャイなのねって思ったけど
必要以上にお客様に接しないのが、ここのサービスなのかな?(^.^)
口数が少ないのは、空父も同じだし~・笑



わんこ型のフォーク置き、センス良いなぁ
何処で見つけてくるんだろう?



夕食が終わり部屋に戻ったら、母さんの横で爆睡しちゃったクリちゃんです
しかーし、このままでは寝かさない・笑



旅の最後の夜の散歩も、行きますわよ~



月の光が海面に広がって輝き、とってもロマンチックでした
さっすが、日本のエーゲ海だわね

夜散歩から戻ると、1組のお客さんが到着しました
お爺さんと孫娘さんとチワワちゃんという感じのお客さん
こんな時間にチェックインするお客さんもいるんだね
ワンちゃんが犬見知りらしく、しっかり抱きかかえて隠すようにしているので
クリちゃんが近づかないように、気を付けました
ほとんど部屋から出てこなかったけどね

3月26日 朝6時
6時起床が、旅の日課になったな・笑



朝日も、海面に光が輝いて綺麗なこと!!
今日は、7時間はかかる神奈川へ帰る日です
土曜日だから渋滞に捕まるかもしれないし、ここで思いっきり遊んでおこうね

朝食前に遊ばせようと、裏庭へ行ったら



宿の看板犬のサブちゃんが遊んでいました
サブちゃんは、8ヶ月の黒パグです



遊ぼう!遊ぼう!の仔犬性格のクリちゃんは、大喜び♪
ひゃっほーと、追いかけ回しちゃう

だけど、サブちゃんの方が、まとわりつきでは上手だった・笑



ちっちゃいから、するするとクリちゃんのお股に潜り込み
ずっと匂い嗅ぎをされて、能天気なクリちゃんも
思わず『ワン!ワン!』と吠えちゃいました (*^_^*)



サブちゃんのおかげで、楽しい朝散歩になりました(^o^)丿



朝食のスクランブルエッグとハムが美味しかったわ~
ハムは、プロシュットじゃないかな?



食堂のテラス側から、サブちゃんが覗きこんでいます



そんな事には気が付かず、父さんから貰う事に集中している
食いしん坊なクリッパーでした・笑



宿の看板に1980と書かれているので、営業は36年目なのかな?
老夫婦がいらっしゃったから、今のご主人は2代目かな?
1泊2食で8,500円でクリッパーが1,000円(税抜)と、とってもお安いんです
ちなみにお風呂は、普通の家庭風呂の大型っていう感じで
24時間入れるタイプで、鍵をかけて自分だけで入っていいシステムです



今日も車に乗っている時間が長いので
帰る前にもう一度、裏庭で思いっきり遊んで牛窓を出発しました

おまけに続く




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 14 件中 ]

みずりんさん
我が家に来てから、フリーで他所のワンコと遊んだのは初めてで
傍若無人に匂いをかがれ、文句を言っていましたが
(いつも自分がやってるのに・笑)
楽しそうでした♪
お食事、とても美味しかったです

空母  (2016/04/10 18:18:52) [コメント削除]

ステキなペンション
雰囲気イイですね~
お食事もうらやましい
(^q^)
クリッパー王子、お友達と遊んで満喫でしたね

みずりん  (2016/04/09 17:36:55) [コメント削除]

カンコさん
えー、宮本武蔵の里っていうのもあるんだ!
初耳~
刀剣の里へ行ったら、ブログで紹介して教えてね

空母  (2016/04/08 17:13:34) [コメント削除]

武将
空母さんへ
そのような施設があるとは。
瀬戸内市にあるのね。
武将好きにはたまらないね。
宮本武蔵の里には、行ったことありますがー。
いつか行って見たいな。


カンコ  (2016/04/08 16:31:55) [コメント削除]

カンコさん
瀬戸内市に、備前おあさふね刀剣の里って言う施設があるのよ
そこへ行ってみたかったんだぁ
有名かどうかは微妙だけど
曜日によっては、刀鍛冶の実演が見られるみたいよ
戦国の武将には、大人気の刀剣なんだよ~

空母  (2016/04/08 10:09:11) [コメント削除]

備前
備前には行って備前焼き作ってきたことあったけど備前長船の刀剣は、知らないな?。
有名なの?

カンコ  (2016/04/08 8:16:51) [コメント削除]

カンコさん
大きなオリーブ園が、有るんですよね!
この季節は、わざわざ行っても見所がないようで
時間も無かったので、どこも観光しませんでした
時間があったら、備前長船の刀剣を見に行きたかったんだ~
カンコさんは、行きましたか?
宝塚に、旅女のお友達がいるよ~

空母  (2016/04/07 8:30:54) [コメント削除]

エーゲ海
牛窓は日本のエーゲ海と言われてオリーブも名産ですね。
母親が岡山に近い兵庫県なので行ったことあります。
海の景色がキレイですね~。
クリちゃんの爆睡顔がかわいい!

カンコ  (2016/04/06 18:02:59) [コメント削除]

ナナままさん
ボルトを取る手術は、無事に終わりましたか?
入院中は、iPadは必需品だよね~
動画がサクサク見れるなら、イイね
そういう使い方、有りだと思いまーす(^-^)/
そうそう、若い人は
カーナビを付けずにスマホで、Google地図を利用してるね

空母  (2016/04/05 19:23:24) [コメント削除]

京まろさん
この黒ラブのサブちゃん
見かけは、との君に似てる?
空もフレンドリーじゃなかったから
クリみたいに、遊ばなかったと思うわ・笑
食堂のテラスからの見晴らしは、良かったよ
ドッグラン状態のお庭の真ん中で、睡蓮を育ててたよ
お花の季節はキレイだろうな~

空母  (2016/04/05 19:18:31) [コメント削除]

お疲れさま
とうとう最終日ですか。。お疲れさまです。

今はお高いカーナビをオプションで付けないで、グーグル地図を使ってる人が多いって聞きました。

1ギガって確かに結構使えますよネ・・・
私もレンタルwifiで一か月使ったけど0.6ギガしか使わなかったです。動画とかを見なければ問題ないですネ。

使い勝手は、煙草箱より一回り小さいものを持ち歩くのが面倒なのと、紛失の際は罰金があるので気をつけるって事くらいですかネ。。

うちは、去年旦那が骨折したとこのボルト抜き手術を今日するので、入院中に動画を見るために借りてみました。

速度制限のないタイプなので安心して何時間でも見れます。

こういった使い方なら向いてるかも。。。

と、話はそれましたが、お帰りになりましたら、クリッパー君共々ゆっくりお休みくださいませ。

ナナまま  (2016/04/05 12:01:31) [コメント削除]

懐かしい~
そんか オーナーは代替わりしているんですね。
パグちゃんも私がお邪魔した頃は3匹前後いたような記憶が…(^_^;)
少し高台にあるから見晴らしは良いよね。
イングリッシュガーデンのようなお庭も素敵だったのを覚えてます。
ただ。。。前犬はフレンドリーじゃなかったから パグ同士でありながら遊べなかったのよね。
せっかくパグづくしのお宿にお泊りしたのにね(笑)

京まろ  (2016/04/04 21:20:08) [コメント削除]

黒ラブのおじさん
磨き上げられた木のぬくもりといい
さりげなく置かれた小物のセンスは
黒ラブのおじさん好みだと思いますよ~
ピッタリと後ろに付いて、料理のタイミングをはかる視線を感じたり
いちいち面倒な説明を受けるのは、面倒ですよね・笑
ほっといてくれて、ゆったりと過ごせました(^-^)/
春は草木が、華やかに彩ってくれるので
家にじっとしていられなくなります(^_^;)

空母  (2016/04/04 21:07:29) [コメント削除]

うあらやましい!
とてもおしゃれなお宿ですね。
それに、いちいち「この料理は何処そこで
採れた無農薬の野菜で」なんて言われると
「ハイ、ハイ、そうですか」なぞと
つい言いそうになってしますボクとしては
本当に行きたくなってしまいます!!
暖かくなってきて、クリちゃんの車旅モ
いよいよ絶好調ってな感じですね。

黒ラブのおじさん [WEB] (2016/04/04 18:59:35) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 14 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。