<< 前の記事 [ 1092 P / 1589 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2011/08/19 16:19:23|何でもかんでも書いてます2011まで | ||
サーチュイン遺伝子 | ||
|

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]
たぶん・・・
究極の遺伝子なんでしょうね。
飢餓状態なんて、なかなか遭遇するものじゃないから
休止している人のほうが多いので、最近見つかったのでしょう。
研究が進んで、元気にご長寿が実現するといいね。
不老長寿なんてなっちゃったら、人生つまらないと思っちゃいます。(^_^;)
空は、空腹を心配する前に、、、食欲出てきちゃった!!
空母 (2011/08/22 11:06:44) [コメント削除]
飢餓状態なんて、なかなか遭遇するものじゃないから
休止している人のほうが多いので、最近見つかったのでしょう。
研究が進んで、元気にご長寿が実現するといいね。
不老長寿なんてなっちゃったら、人生つまらないと思っちゃいます。(^_^;)
空は、空腹を心配する前に、、、食欲出てきちゃった!!
空母 (2011/08/22 11:06:44) [コメント削除]
不老長寿かぁ・・・・・
飢餓状態になると反応するってのは生きようとするいきものの本能なんでしょうね、たぶん。
腹八分目って言葉が昔からあるけど、ちょっとハングリーというか体に危機感があったほうが体が頑張るのかな。
優来の食欲復活はまさしくその生きる本能かも。
昼間、水分以外なーんにもあげない。究極にお腹をすかせるの。向こうからなんか食べたいってアピールしてくるまであげない。そしてフード。
食べましたねえ、ガツガツと(笑)
食べ物を前にして餓死する犬はいないって誰かがいってたけど、ほんとう。
いろんなおいしいもの、あふれるように食べられるこの頃のワンコたち。本来の生きるちからというか、生きるための食べるという本能、ひきだすこと、必要なのかもです。
空ちゃんもいちど試してみる?
母さんが心をオニにしないとできないけどね(^^;)
試すとき、ひとつ注意。
カラのお腹に急に食べ物が入るので量に気をつけてね。
あれれ、話がへんな方向にいったかな?(汗)
ミュウママ (2011/08/20 7:03:30) [コメント削除]
腹八分目って言葉が昔からあるけど、ちょっとハングリーというか体に危機感があったほうが体が頑張るのかな。
優来の食欲復活はまさしくその生きる本能かも。
昼間、水分以外なーんにもあげない。究極にお腹をすかせるの。向こうからなんか食べたいってアピールしてくるまであげない。そしてフード。
食べましたねえ、ガツガツと(笑)
食べ物を前にして餓死する犬はいないって誰かがいってたけど、ほんとう。
いろんなおいしいもの、あふれるように食べられるこの頃のワンコたち。本来の生きるちからというか、生きるための食べるという本能、ひきだすこと、必要なのかもです。
空ちゃんもいちど試してみる?
母さんが心をオニにしないとできないけどね(^^;)
試すとき、ひとつ注意。
カラのお腹に急に食べ物が入るので量に気をつけてね。
あれれ、話がへんな方向にいったかな?(汗)
ミュウママ (2011/08/20 7:03:30) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |