黒ラブと旅を再開します

初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
 
2010/11/29 16:49:12|脾臓摘出手術
抜糸が終わりました。

やっと昨日、抜糸が終わって、通院が終了しました。

抜糸のあいだ
ブルブルと小刻みに震えている、小心な空。
きつい糸を切る時に、チックッとしたようですが
すべては滞りなくスムーズに終了。
傷口には、多少の凹凸があるものの、
きれいに縫い合わされています。
かさぶたのような物も、
処方されたゲンタシン軟膏をぬると、ポロンと取れました。
血液検査の結果も、貧血も無く良好でした。
長いことご心配をおかけしましたが、
これで、やっとひと段落しました。(^。^)y-.。o○
みなさまへ、心より、御礼申し上げます。m(__)m

昨日はぽかぽか陽気で、
しかも、診察が早く終わったので
帰路はやっぱり、久良木公園へ行っちゃいました。
お日様の光の中、紅葉がとっても綺麗で、清々しい気分。
空ちゃんは、落ち葉の絨毯を嬉しそうに歩いていました。
こうして、お散歩が出来るってイイネ。(^_-)-☆
今度は、旅に行くぞーーー!!
気合はじゅうぶんだけど、我が家に休みは来るのか・・・疑問。
仕事が忙しいのは、とても有難いのです。
昨年の危機的状況を思ったら、贅沢な話ですが
仕事量って、平均しないものかな。
毎週決まったお休みが無いのが、自営業の辛いところ。

家に帰り着けば、なっ、ぬわぁ~んとっ!!
美味しいお土産持参で、お客様が待っててくれました。
疲れた身体に、ロールケーキの甘さが染みるぅ~
遅くまでいてくれた友人とは
久々のすき焼きで、楽しい夕餉を囲みました。もち、酒付き。




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]

我が子ながらビックリ
傷口も、みるみる良くなって来て驚いてます。
傷の治りは、口から取る食事が一番の効果があるとの事。
食いしん坊が、良い方向へ効いたみたい。(笑)
このロールケーキはね、兵庫県のアラクールというお店のです。
甘さ控えめが、美味しかったよ(^^♪

空母  (2010/12/01 15:53:33) [コメント削除]

よかったね~~~
高齢とは思えない回復振りですね~。
偉いぞっ! 空ちゃん!!
是非とも旅行にお出掛けくださいマシ。
近場での~んびり旅行でもいいじゃないですか。
一緒に旅が出来るんですからね。

それにしても 美味しそうなロールケーキですね♪

京まろ  (2010/11/30 21:41:38) [コメント削除]

ミュウママさん
傷口の治りが早いのには、ビックリ!
私の膝なんて、まだ駄目よ。
毛も生えてきたし、一安心だよね。
ゲンタシン、沢山残りそうだからそうやって使ってみる。
教えてくれてありがとう。(^O^)/

空母  (2010/11/30 13:11:26) [コメント削除]

Yさん。
ともに喜んでくれて、ど~もです。(*^^)v

そうか~

黒ウサギでも、作らないとあきませんなぁ~

空母  (2010/11/30 13:06:57) [コメント削除]

ゆみ吉さん
はいっ!!
旅行が楽しみです。(^O^)/
いつまでもずっと一緒だと思っていたのに
今回、改めて先が短いと思い知らされて
出来る限り、沢山、お出かけしたいと思ってます。
仕事の都合が付くといいな。

空母  (2010/11/30 13:03:50) [コメント削除]

よかった、よかった(^^)
抜糸のでこぼこ、自然になくなるから気にしなくても大丈夫だよ。
来年はまた旅にでれるね。

ゲンタシン。
傷とかやけどにもいいんだよ。
残ってたらとっておくと便利。
ゲンタシンでアレルギー起こす場合もあるから、回数と塗り方に気をつけよう、かな。
我が家はVGクリームとゲンタシンとドルバロンって軟膏が常備薬よ。

ミュウママ  (2010/11/30 6:34:58) [コメント削除]

空ちゃんBANNZAI
うん。うん。
パソコンの前で微笑んでいます。

母さま、ほら、そろそろ来年干支のコスチューム、考えないと、ですね♪

  (2010/11/29 23:56:49) [コメント削除]

良かったです
空くん、元気になって良かったです
また旅行が楽しみですね

ゆみ吉  (2010/11/29 23:30:10) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。