<< 前の記事 [ 1357 P / 1589 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2010/06/17 21:58:26|何でもかんでも書いてます2011まで | ||
通学路の魚屋さん | ||
|

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]
ミュウママさん
そうだよねぇ。
名前を覚えてもらっているのって、すごく嬉しいものらしいわ。
お年寄りにも同じことが言えるようです。
私は、空ちゃんのお散歩のときは
誰彼ともなく話しかける変なおばさんになってるかも~(^_^;)
夜の塾帰りの小学なんて、声を掛けないではいられなくって~
お返しに、空ちゃんは可愛いって言ってもらっています。
それが聞きたくって、声かけちゃうのかも~
ちゃう、ちゃう。(^.^) ←一人ノリ突っ込み・・・
空母 (2010/06/18 19:51:13) [コメント削除]
名前を覚えてもらっているのって、すごく嬉しいものらしいわ。
お年寄りにも同じことが言えるようです。
私は、空ちゃんのお散歩のときは
誰彼ともなく話しかける変なおばさんになってるかも~(^_^;)
夜の塾帰りの小学なんて、声を掛けないではいられなくって~
お返しに、空ちゃんは可愛いって言ってもらっています。
それが聞きたくって、声かけちゃうのかも~
ちゃう、ちゃう。(^.^) ←一人ノリ突っ込み・・・
空母 (2010/06/18 19:51:13) [コメント削除]
Mさん
そうそう、昔はご挨拶は当たり前でした。
顔馴染みの、他所の大人がいるというのは良い事ですよね。
個々の商店って、子供の見守りもしてくれていたのですね。
にこやかに挨拶を交わすのって、心が安定する薬ですね。
空母 (2010/06/18 19:45:48) [コメント削除]
顔馴染みの、他所の大人がいるというのは良い事ですよね。
個々の商店って、子供の見守りもしてくれていたのですね。
にこやかに挨拶を交わすのって、心が安定する薬ですね。
空母 (2010/06/18 19:45:48) [コメント削除]
いい光景だよね
時々優来と登校時間にお散歩に行きます。交差点に毎朝おまわりさんが立っていて小学生とあいさつかわしてる。
一緒に信号を待って耳を傾けてるとそのおまわりさん、ほとんどの子供の名前知ってるんだよ。すごいよねえぇぇ。
名前言われたこどもはうれしそうな顔する。
優来さんにもただの散歩なのに「ごくろうさま」と言ってくれました。優来さんもうれしそうに尻尾振ってました。
ミュウママ (2010/06/18 7:07:35) [コメント削除]
一緒に信号を待って耳を傾けてるとそのおまわりさん、ほとんどの子供の名前知ってるんだよ。すごいよねえぇぇ。
名前言われたこどもはうれしそうな顔する。
優来さんにもただの散歩なのに「ごくろうさま」と言ってくれました。優来さんもうれしそうに尻尾振ってました。
ミュウママ (2010/06/18 7:07:35) [コメント削除]
いいですね!
昔はそれが当たり前のことでしたよね~
やはり、個人商店がどんどんなくなるのは、よくないですよね。
そういう何気ないコミュニケーションが、子どもの心の「ささくれ」を取ってくれている気がします。
よくニュースで取り沙汰される殺傷事件を起こしてしまう青少年たちは、おそらくそういう人間関係の暖かみを感じることなく育ってきたんではないでしょうか。。
M (2010/06/17 22:14:47) [コメント削除]
やはり、個人商店がどんどんなくなるのは、よくないですよね。
そういう何気ないコミュニケーションが、子どもの心の「ささくれ」を取ってくれている気がします。
よくニュースで取り沙汰される殺傷事件を起こしてしまう青少年たちは、おそらくそういう人間関係の暖かみを感じることなく育ってきたんではないでしょうか。。
M (2010/06/17 22:14:47) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |