黒ラブと旅を再開します
初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
プロフィール
■ID
coojun
■自己紹介
ようこそ、
おいで下さいました。
黒ラブ空(クウ)です
2014年2月22日(享年15歳)
ひとり旅に出かけました
オレはチビ空の中に宿って
2代目クリッパーと
父さん母さんと旅をするよ
■趣味
犬連れ車旅で、
日本各地を旅していました。
団塊世代の父さんと
食べるの大好き母さんと
老犬黒犬の空ちゃんとの
想い出が、いっぱいです!!
ボク、クリッパーです
2014年4月19日生まれです
キャリアチェンジ犬になって
父さん母さんのお家に来ました
ヨロシクです!
■アクセス数
1,069,549
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・HP・犬と旅と熟年夫婦(1)
・黒ラブと車旅(7)
・黒ラブと車旅 旅館宿泊編(59)
・便利かな?コーナー(76)
・何でもかんでも書いてます2011まで(336)
・空です(157)
・脾臓摘出手術(20)
・老犬生活(103)
・犬のいない生活(68)
・ワンコと一緒に公園へ行こう(36)
・クリッパーです(77)
・小腸腫瘍による腸重積(19)
・夫婦車旅(38)
・2018年(28)
・2017年(95)
・2016年(86)
・2015年(67)
・2014年(64)
・2013年(79)
・2012年(90)
・結婚式(2)
・ヘルパーさん(18)
・海水水槽(25)
・その他(38)
コンテンツ
・
ありがとう ございました(3/9)
・
クリッパーという名前(3/8)
・
車旅は、楽し♪(3/7)
・
来てます。来てます。(3/6)
・
お年玉 切手シート(3/5)
・
ぬか床ふたたび(3/4)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
みつさん(10/24)
・
パグなのですが…(10/23)
・
RUさん(1/9)
・
チワワちゃん介護中(1/9)
・
レオ君ままさん(12/20)
(一覧へ)
リンク
・
犬と旅と熟年夫婦
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2016/08/28 9:29:49|
2016年
新規開拓
なんか疲れが取れなくてねぇ
人間、身体に痛い場所を抱えてると
疲労が増すらしい。。。
夕方散歩から帰って、汗を拭く間もなく夕食の支度
これが、なかなかにシンドイ(>_<)
で、
父さんに無理言って、外食にして貰っちゃった
それで最近見つけた、和食店へ行ってみた
2人だったから、カウンター席へ
お酒は、お店のオリジナル焼酎のボトル
店名が付いてるだけのボトルで
アルコール度数も内容量も書いてない
ロックでやっと酒っぽく感じるから
飲んだ感じでは、20度くらいかな?
『お名前を書いて下さい』ってペンを貰ったけど
2人で軽く1本を空けちゃった(^^ゞ
(↑お通し)
この出汁巻き卵は、美味しかった♪
2品目は、金目鯛の煮付け
メニューの「金目頭煮付け」を頼んだんだけど
切り身で出てきた
奥の予約席の個室へ、お相撲さんが来たよ
高砂部屋の夏合宿の時期なのかな?
総合公園には、そのための土俵があるのよ
続いては、茄子と鱧の揚げ出し
母さん、鱧のお味は知らないんだけど
父さんが、鱧の食感が無いなぁって言ってた
この3品だけで、2人で飲んできたんだけど
いつものお店に比べてお酒が高いので
3品とボトル1本で、1万円越え
(これが一般的なのか?)
その割にお味は、特別美味しいって事もなく普通
だから2回目は、行かないかな(^_^;)
近くに、ミシュラン1つ星の和食店が有るらしいので
今度はそこへ、行ってみたいな
またお高いかな?
コメントする
|
コメントを見る(6)
2016/08/27 0:09:51|
2016年
5日ぶり〜〜
ふう〜
今週は、あっという間に過ぎちゃったなぁ〜
なんだかんだと毎日あって、忙しかった (^_^;)
今日は、会社の健康診断(いちおう法人なんで)
息子と2人、検診センターへ行ってきた
父さんは、1月に人間ドッグへ行ったから
今日はパス
母さんは、バリュウム飲んでから
夜になっても、なんだか胃もたれちゅう…
そんな人って、いる?
胃で、悪い結果が出ちゃうかも (>人<;)
そんな訳で、ブログを書く暇がなくって
書きたい事が溜まっちゃった・笑
ちょっと前の話だけど
「ワンコが、カメラ目線になる」っていうグッズを
父さんがネットで発見したんだって
「こっち向いてワン」という製品らしい
ボールを、スマホに取り付ける器具なんだけど
ボール好きのワンコだったら
スマホに、目が釘付けになっちゃうって代物
このアイデアを拝借して
カメラの上にテニスボールを置いて、実験開始
ぷぷぷ。 見てる、見てる。
しかも、ボール遊びが出来るって期待して、嬉しそう♪
この後、ちょっとしか遊んであげなかったけど(¬_¬)
梨の皮むきをしてたら飛んで来たので
梨をカメラの上に持って写してみた
嬉しそうな表情が写せるので
このアイデアは、使えるぜ
一眼レフで写すには、1人じゃ無理だけどね
片手に梨持って、片手でデジカメだもの・笑
ボールやオヤツは、レンズの隣に並べた方が
目線が、もっといい感じになるかな?
コメントする
|
コメントを見る(6)
2016/08/21 14:41:00|
2016年
保護
写真の黒ラブは、クリちゃんではありません
よく似てるでしょ?
この仔犬は
WANS LIFE湘南里親さんで
レスキューされました
(詳しくは、下記サイトで)
http://ameblo.jp/shonansatooya/entry-12192161639.html
8ヶ月の男の子で、飼育放棄です
棒で殴る蹴るの虐待を受けていたそうです
散歩も経験が無いそうです
それでも、人間が好きなんだって
こんな可愛い子をどうして…
幸せをつかんで欲しいです
里親さんが見つかりますように!!
コメントする
|
コメントを見る(14)
2016/08/19 19:27:00|
2016年
鰻で!
父さん母さん、お盆はダラダラと仕事してました
息子はちゃんと盆休みしたよ
(私らが休む時は、仕事してるからね)
そして今日は、締め日の納品へ行ってきた
日差しがギンギラで、今日も暑い1日でしたわ(^_^;)
連日の暑さに、じわりじわりと痛めつけられ
『あ、あと、何日辛抱すればいいんだ。。。』と
夏の終わりを、切に望む母さんは
ちょいと、夏バテぎみ (>人<;)
話は変わって
我が地元に、美味しい鰻屋さんがあるんですよ
とろりと柔らかく、程よく脂ののったふっくらな鰻
この美味しさで、お値段が庶民的なので
地元じゃかなりの人気店♪
店内はもちろんのこと、お持ち帰りだって
予約無しでは買えないのです
先週電話したら
なんとまあ、奥さん。
お持ち帰りが、1週間待ちだったんですよ
(お盆だったから、仕方ないけどね)
そして、待ちに待った昨日
香ばしいタレで焼かれた、鰻重と
タップリの本ワサビ付きの白焼きを〜〜
お持ち帰り〜♪( ´θ`)ノ
鰻って、浜松辺りで調理方法が分かれるんですよね
母さんは、皮まで柔らかく蒸した関東風が好き♪( ´▽`)
お盆だからと贅沢に(←ただのこじつけ)
ダブルで食べちゃったんだもの、夏バテ解消!!
と思いきや
整形外科と婦人科のお薬で弱りぎみの胃が、ビックリしちゃって
まさかの、胃もたれ・・・
食いしん坊には、辛い状況でごじゃりまする(;_;)
コメントする
|
コメントを見る(10)
2016/08/14 14:26:03|
2016年
お盆
みなさん こんにちは (^^♪
全国的にお盆休みでございますわね〜
昨日は、我が家と実家の2ケ所へお墓参りに行って来ました
東京都品川区と港区にあるので、神奈川県から上り方向を走って行きましたが
反対の下り方向は渋滞、帰りも反対方向は渋滞でした
人々と反対方向へ移動するのって、イイね(^_-)-☆
都内の道路も、お盆休みでガラガラ〜〜
偶然にも、空父の父親と私の父親の命日が8月なので
ここ数年は、お盆も兼ねて8月にお墓参りに行ってます
さて、お盆の行事の起源のお話し
お釈迦様の弟子が
飢餓の世界に落ちた母親を救う方法を求めていたところ
『僧たちの夏の修行が終える7月15日に、
食べ物や飲み物を献じれば
その功徳により、
なんじの母親を救う事ができよう』
とお釈迦さまが
弟子に説かれた事が始まりだそうです
それで、日本では
お盆は先祖供養をする行事となったという事です(浄土宗から)
東京のお寺さんでは、7月のお墓参りが主流で
8月のお盆の時期は、お花が飾られているお墓が少ないです
全国的にお盆休みって8月ですが
いつからこうなったのかな?
うちのお寺さんの冊子による情報なので
もしかすると、宗派によって別の話が有るかもしれませんね
今朝の卓球女子の試合♪
気合が入ってて、惚れ惚れする良い試合でした〜
次も頑張って欲しいな
オリンピックで歓喜に湧いているなか
SMAP解散のニュースが飛び込んできました
中高年のSMAPも見たかったのに、残念です(;一_一)
ここでちょっと豆知識
競馬のG1レースの
有馬記念
の有馬って
久留米藩(福岡県)のお殿様の名前なんだって
明治維新後も華族に列した久留米藩の有馬家15代当主が
中央競馬会の理事長に就任し
公営競馬の発展に尽力した功績を称えて
年末のG1レースに、名前が残されたっていう話しです
定期購入している『週刊ビジュアル江戸三百藩』からの情報です
まだ読み終わらないうちに届いちゃうので
読んでいない号が、溜まりに溜まっていまして
読み終わるのは、いつになるんだかと
ちょっとブルーな心境っす
たまには小説が読みたい・・・・・・な(^_^;)
ソファーにもたれて
ボケーっとしている、クリちゃんの横顔を眺めていたら
あまりにも、まつ毛がキレイだったので
写真に写したくなり
しつこくしつこく、どアップで、何回もシャッター切りました
クリちゃん、すんごく迷惑そうでしたが
怖い母さんに『ウェイト! ウェイト!』って言われるんで
仕方なく我慢してました・笑
その成果がこちら↓ どう?見える?
コメントする
|
コメントを見る(14)
<< 前の5件
[
236
-
240
件 /
1589
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.