黒ラブと旅を再開します

初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
 
CATEGORY:2012年

2012/12/31 16:23:02|2012年
今年も有難うございました。
気が付けば、今日で1年の終わりです。

空ちゃんにとっては、時間が早く過ぎてしまって
今年の初めには出来ていたことが、終わりには出来なくなっている
そんな、時の過ぎゆくのを、出来る事ならば止めてしまいたい1年でした。

このブログへ遊びに来て下さっている皆様に見守って頂き、なんとか年越しが出来そうです。
今年も1年間、どうも有り難うございました。m(__)m

来年は、もっと時の残酷さを知る年になりそうで
気の弱い母さんは、なんとか強くなれるようにと、自分に言い聞かせています。
そんなことを言っても
来年も、1日1日を積み重ねて、元気な空ちゃんと年越しが出来るように願っております。
どうか、末長く見守ってやってください。

おっと、いけない、いけない。
湿っぽくなってしまいました。(^^ゞ

この年末に来て、先日の病気になってしまったクマノミが、落ちてしまいました。。。
こんな寂しい年越しはご免こうむりたいので、1匹になってしまったクマノミに
仲間たちをプレゼントしちゃいました。



珊瑚も一気に4種類、増やしちゃいました。
お蔭様で、賑やかな水槽で年越しが出来ます。(*^^)v

母さんは、サンゴといえば
『珊瑚でこさ~えた♪ 赤い指輪あげよう~♪』のイメージで
赤くて硬い物と思っておりました。
ところがどっこい、奥が深いのでございます。
珊瑚の話は、また来年、じっくりと聞いて下さいまし。
あら~ まあ~ 嫌と言わずにぃ~ (笑)

さて、これからおせちを詰めて、紅白を見て、ゆく年くる年の除夜の鐘を聞きながら
父さんと空ちゃんと、たぶん息子も、年越し蕎麦を食べて過ごしま~す。

こんなブログでございますが、今年も遊びに来て下さって有難うございました。
来年も引き続き同じようなブログではございますが、どうぞよろしくお願い致します。
そして、良いお年をお迎えください!!







2012/12/30 17:12:00|2012年
氏神様
神棚の注連縄を、氏神様のある公園まで
空ちゃんをカートに載せて、散歩がてら買いに行こうと思っていたのに
あいにくの雨!! (T_T)



露店も雨で大変だね。

今年は喪中なので、注連縄に橙をつけたり手締めなんかは、してもらわなかった。
毎年のお決まりで、1本締めで『良いお年を!』っていうの
好きなんだけどね、今年は仕方ない。
だけど、、、神棚関係は、いつも通りでいいのかな? (よくわからん)
松飾りも、生け花も、お供え餅も、なーーーんにも用意しない年末だよ。
ついでに、大掃除もしない。
いつも通りのお掃除だけ~ こりゃいいね。(^_^;)
正月の3が日の食料の、買い溜めには行ったよ~


今年は、空ちゃんとま~ったりな、お家でお正月の予定。
散歩以外は、外へ出んかも~
ずーーーと、寝間着でいちゃうかも~

食っちゃ寝で、太りそうだ!!






2012/12/29 15:10:01|2012年
ワンピースの加湿器
寒い日が続いて、エアコンがフル活動しています。

灯油ストーブのような置き型は、
見えない目で歩きまわっている空爺さんには、危ないので
リビングの暖房は、エアコンです。
寝ているのが日常の空爺さんなのですが
ここ数日は、やけにウロウロと動き回っているんです。
調子いいのは大歓迎なんですけど、後ろ足がクロスしたってお構いなしで
尻もち付いたり、家具に突進してぶつかったりして
おお~デンジャラス \(◎o◎)/!
危なっかしいったらありゃしない。

おっと、話を戻して、、、(^^ゞ

エアコンって、空気が乾燥するのが欠点なんだよね・・・
そこで、加湿器が欲しくなる。
娘の家で埃をかぶっていたので、借りてきちゃいました。



オモチャみたいなんだけど、これがなかなかの優れもの。
音が静かだし、タンクの容量もちょうどいい。
ハットの中央から出る霧も、力強くてイイカンジ。(^^♪






2012/12/28 14:56:05|2012年
カツオ生節
ともぴーさんから、高知のお土産を頂きました。

高知といえば、カツオ!!
カツオの土佐作りは有名ですが、生節というのを頂いたんです。
こちらは初体験~(#^.^#)



鰹節を頂いたのかと思って、「削り機を買って来なくっちゃ。」と思ったけど
んん? 鰹節にしては、柔らかい。
袋に食べ方が書いてあったので、その通りにしてみました。



そのままをそぎ切りにして、マヨネーズをかけました。
お好みで、醤油をかけてもいいそうです。
カツオの風味が香り高くて香ばしく、口の中にぱーっと広がります。
お酒のお供にバッチリ!!
本日は、鹿児島芋焼酎のお湯割りで (^_-)-☆

カツオの香りが濃くて、イイ匂いがしたのでしょう
魚好きの空爺さんは、匂いの素を探して、鼻をあげてクンクン♪
口に入れてあげたら、母さんの指ごとパックンとしました。(笑)

お茶漬けや煮物やそのほかにも色々と
カツオ出汁で美味しい料理に、とっても合うと思いま~す。
珍しい物を、どうも有り難う(^O^)/






2012/12/22 7:05:09|2012年
クリスマスツリー


今年は、ちょっと早く、先週に飾ったのです。

喪中なんで、お年賀状は失礼しちゃうんですが・・・
クリスマスは、お誕生日と同じようなイベントという事で、許してもらえるかな?
なんたって、重量級の14歳の空爺さん。
もしかすると、来年は・・・だもんで、今年の写真も写して残したい。
ツリー以外も飾って、豪華にしてみちゃいました。 (^^ゞ



造花のモンステラには、ふわふわのクリスマスカラーのモールを



たっぷりのポインセチアには、ディズニーの仲間たちが

  

左は何かのおまけで、右の飾りは、子供達が小さい頃から唯一残った物。



母さんは、この意地わるそうな雪だるま小僧が、なんか好きっ♪



電飾は、お子様ツリーセットに付いていた旧型が、一番きれいな気がする。
これだけじゃ寂しいから、脇役で屋外用のも付けていますが
どれもこれも古いもんで、半分は電気が付かないんです~(T_T)



それでも無いよりは、マシ。
さーて。
空ちゃんには、どんな扮装で写真に収まってもらおっかなぁ。






[ 1 - 5 件 / 90 件中 ] NEXT >>