チェチリア工房

ここは、工房という名の音楽室です。音楽は目に見えませんが、必ず何かを創造しています。天井が高く素晴らしい音響が自慢のスペースです。レッスンやコンサート その他、創作活動の発表にご利用ください。
 
2023/06/13 2:07:09|チェチリア工房情報
久々に展示イベントに参加します
コロナの影響で色々な経験をいたしました
その間に起きたことも様々
コンサートはなんとか継続していましたが
展示イベントは全くおこなえませんでした

今年は大磯うつわの日の開催も決まりましたので
参加することにしました
まずはメンバーんl健在を確認すること、
それぞれ、様々なコロナの影響を乗り越えた今日ですので
今年はそれぞれの作品を展示し
今後の方向を模索していこうと思います

10月20日(金)から22日(日)の3日間
改めて、ご案内はさせていただきますが
予告を兼ねて
お知らせさせていただきます

 







2023/06/11 2:22:43|あれこれ
音楽も俯瞰できる!?
ロワールの川下りを空から見る映像をTVで観た

ドローンの撮影で素晴らしい自然の景観や街並みを俯瞰した

こんな視線での風景を体験できるなんて・・・・と
驚きながら、楽しみ、旅行気分まで味わった

世界は科学の発展とともに
また、新しい要素を加え
科学の発展とともに世界の見せ方が変わってくる
鳥でなければ絶対に見れなかった景色を見ることができる
素晴らしい体験だ
この視線の体験は世界の見方を変える

歴史の知識も新しい科学で、新たな発見が相次ぐ
ロマンや空想は
新しい視線で、新しい刺激になる
音楽の見方も
俯瞰の方法で味わう・・・・
ドローンの映像から得た新しい感覚だ


 







2023/06/08 2:49:33|あれこれ
あらためて思う事・・・
日本にクラシック音楽が入って来た経緯をしらべたり
うたのわで昭和の流行曲をうたったりしてました
日本に、西洋音楽が入って来た時の最初の学生が
まだ、私たちの記憶に引っかかる位の世代だという事もしり
改めて、この音楽がいかに私たちの日常生活のなかで
どんどん大きくなり
世界を舞台に活躍できるほどになったことに驚いた

それ以前に、全く違う経緯で
キリスト教音楽と共に日本にヨーロッパの音楽は入って来ていた

私たちの根底に知らないうちに入ってきている
西洋音楽、
実はかなりのスピードで日本の中に浸透し、発達して来たのだ。



 







2023/06/07 1:24:41|うたのわ
6月5日うたのわ 報告
2週連続のうたのわ
大きな声で歌う機会って、早々あるわけでもないです

6月はちょっと懐かしい曲で
梅雨を吹き飛ばそうと思います

・風
・二人でお酒を
・北へ
・また逢う日まで
・テントウ虫のサンバ
・花嫁
・しあわせになるために
・ひまわりの約束

 







2023/06/05 0:44:01|うたのわ
先週に引き続き 昭和の歌謡曲・・・・
うたってみると、次から次へと思い出し
また、違う歌も歌ってみたくなります

この歌がひっとした時代を知らない子供たちも
きっと、気に入る曲を
今週も歌ってみましょう

・幸せになるために
・向日葵の約束
・北へ
・二人でお酒を
・風
・また逢う日まで
・てんとうむしのサンバ
・花嫁