チェチリア工房

ここは、工房という名の音楽室です。音楽は目に見えませんが、必ず何かを創造しています。天井が高く素晴らしい音響が自慢のスペースです。レッスンやコンサート その他、創作活動の発表にご利用ください。
 
CATEGORY:教室

2021/05/17 0:37:46|教室
この際音作り・・・
まだまだコロナ渦

おんがくの諸々の活動は低迷をつづけていますが・・・
音楽家達はものすごく力を貯めています

またとないれんしゅうの機会ですから

コンサート活動は、
無観客というスタイルでは
音楽の活動としては未完成

お客様と離れている今ならではの分析も進みます

聴いて下さる方のハートを掴むのは?
テクニック?
音色?
表現者の魅力?共感できる人間性?
魅力的なメロディ、その他作品の要素?

この状況下
人々が求めている者を考えると
刺激的なものより、
落ち着き、慰め、癒し・・・だと思います
それらを与えてくれる音色の魅力、音色の力!

練習の中でも音作りに
この際、力を入れたらどうでしょう・・・
1音ごとの音
歌では声づくり、各音程に対して、各母音に対して・・・・
ゆっくり、豊かな、心地よい音作りに
この際、時間をかけて、取り組むのはいかがでしょうか?






2021/01/16 23:55:11|教室
感染防止対策しながら行っています
チェチリア工房のヴォーカル教室・ピアノ教室
感染予防対策をしながら行っています

ヴォーカル・ピアノ 個人レッスンは
距離を置いて、歌う時は
対面にならないよう
工夫しています

子供のピアノ教室では
レッスンの最後にお歌を歌っています。
歌は自己表現の一つです
特に小学生時代には
歌をどんどん歌うことで
音楽の表現力がつきます

ご自分の歌い方を
鏡でもチェックできます
年に2回、誰でも参加できるコンサートと
発表会があり、
ご希望で参加することが出来ます

発表会や人前で演奏する機会は
練習の成果を
いっそう深い仕上げをして披露するので
上達の近道・・・になります

コロナ禍ですが
自分自身を成長させる何かに取り組む事は
とても大切です

大人の方の個人レッスンは
ワンレッスンごとに
次のレッスン日を決めて行っています
月1回ペースでも
続けることで、レパートリーがたまります。

継続は力なり!

気持ちよく歌えたら・・・どんなにいいかしら!

好きな曲をピアノで弾きたい!

そう思っていらっしゃる方は
是非、今年、この時期を 決断の時期にしてください

詳しくはお電話で、ご相談ください






2021/01/09 23:36:04|教室
緊急事態宣言中のお教室について
チェチリア工房は、withコロナのコンセプトのもと、
感染予防対策を徹底して
教室活動は継続いたします

活動は継続いたしますが、生徒さんのご意向を最優先で
尊重いたします。感染防止の為にお休みされたい方は、ご連絡下さい。

感染予防のため
検温
手洗い
マスク着用のご協力を宜しくお願いします

定期的に換気をさせていただきます

室内に県の行政の新型コロナ対策パーソナルサポートの
バーコードがあります
県内の情報等が毎日、後進されて贈られてきます。
また、様々な情報が得られますので、登録をお勧めします。

 






2020/01/26 23:49:04|教室
五線とおたまじゃくし・・・読み方教室
音楽を楽しむのに
五線とおたまじゃくしが 難しくてネックになっている方
楽譜は短期間の訓練で読めるようになります!!!

チェチリア工房では、
シニアの方のための
楽譜を読むレッスンを行っています
詳しくはこのブログのお問合せコーナーか直接お電話ください。
0463(71)7611
(留守の場合はご連絡先とメッセージをお願いします。こちらからご連絡しますので・・・)

 






2018/07/05 1:14:56|教室
チェチリア工房 フラ教室
チェチリア工房では
月2回 フラ教室があります。
フラ教室の名前は 「レイ ピカケ」 
水曜日の午後 行っております。

フラで健康増進! ストレス解消!
さらに美容と微笑力アップのために・・・・!
夏を思い切り、楽しく・美しく

年齢を気にしないでできるプログラム
ノルマ等の縛りもありません


どうぞ、体験にいらしてください。

今月は4日と18日です。
1:30から3:30まで行っています

詳細はチェチリア 工房へお問合せください。



 






[ 1 - 5 件 / 8 件中 ] NEXT >>