つま恋フレンズ通信

2009年から本格活動を開始したバンドの活動記録です
 
2018/11/06|ライブ
魅つけ市ライブ(3)
そのころメインステージでは little pals が始まり、最後のつま恋フレンズへと続いていきました♪
このころには雨も上がっていました。
音楽やダンスなどの他に、平塚のお店が百近く出店する商業まつり。
あちらこちらから美味しいにおいが漂ってきて、お腹も満足しました(^^♪
雨さえ降らなければねぇ。。。。
来年はきっと晴れますようにm(__)m
 







2018/11/05 18:00:00|ライブ
魅つけ市ライブ(2)
サンバのあとはPEKOちゃんオンステージ、続いてBOB(Beautiful Ojisan Band)。このころが一番雨が強かったかな(ーー;)
そうこうしているうちに別ステージではMegu-Bandが進行していて、そして海水じいやと続いています♪
 







2018/11/05 9:00:00|ライブ
魅つけ市ライブ(1)
天気予報では前日まで大丈夫そうだったのに、朝起きたら曇天、集合時間にはポツリポツリと無情の雨が降りだしてしましました(>_<)
そんなわけでメインステージのまちかど広場のオープニング予定だった相州平塚七夕太鼓はお預け、替わりにどってこ座の皆さんのチンドン屋でスタートしました。
今回はステージが複数あり、聴衆はあっちへ行ったりこっちへ来たり(^^;
マーチングバンドが終わるころには「わをん」が別ステージで、そうこうしているうちにまちかど広場ではサンバが(^^♪
 







2018/11/04 18:00:00|拓郎
拓郎ナイト♪ 2018/11/2
隔月恒例の茅ヶ崎「BOTCHY BOTCHY」の拓郎ナイト♪
今回は変則的に2日(金)に開催されました(通常は第三土曜日)。
今回はスペシャルゲスト 村上さんが登場!しかも使用したギターは1985年のライブ One Last Night in Tsumagoi で拓郎さんのバックで青山徹さんが弾きまくっていたギター(ランダムスター:本物)です。お宝、お宝(^^♪
次回は通常通り、来年1月19日(土)の開催です。もう来年(*_*)







2018/11/04 12:00:00|ライブ
ライブ告知いろいろ
11月はライブが目白押しです♪
11日は井上ともやすのライフワーク「アコースティックボイス」
凄いアマチュアミュージシャン勢ぞろいです。
23日はよしだたくろうLIVE'73完全再現ライブ♪
ドラムとベースは本物(LIVE'73のときのミュージシャン)、使用するギター(テレキャスター)も本物(拓郎さんがこのライブで弾いていたもの)です。
25日はブッキング(>_<)
まずはともやす、萩さん、ウッディーの夢の競演(狂演?)、どう転ぶか予想不能。
もう一つは初企画 吉田拓郎ナイト♪ こちらもどうなることやら(^^♪
皆さん お楽しみに!