愛犬コーギーテラの事・イラスト等書いてます
 
2009/07/25 1:45:25|テラ
かぶり物

前回は、テラの持つ数少ない歴代の服について振返ってみたのですが、今回は「かぶり物」で振返ってみたいと思います。

ノースリーブのセーターにクリスマスの帽子。
なんだかね。チョットうかれてみたくなって買ってしまったクリスマス帽なのよ。
でも、買った帽子が小型犬サイズなので上手くかぶせられず、四苦八苦した思い出が…
結局、耳にかぶせるという手段です。
しかも帽子が後ろ前だし…写真撮っている時は夢中だったので後ろ前に気が付いておりませんでした。




これも「かぶり物」よね!?
「前立腺肥大」を患い手術した時の写真。
テラはなんでも嬉しそうに身につけるのですが、これも最初は嬉しそうでしたよ。
でも、すぐに嫌いになりましたけどね。部屋が狭いのであちこちガンガンぶつかるもので…
嫌がっているのにこの姿のまま一匹で留守番させるのが心苦しかったな〜!







この姿を見ると、ある会社のマークを連想しません?
蓄音器に耳を傾けている犬と、蓄音器のスピーカーが一緒になった様で…
私だけ…?





「かぶり物」で一番似合っているなと思うのがこちら。
薄手で印刷の入ったこの手のタオルが似合うのよね〜。
ひっぱりっこした後のタオルなので糸がチョロチョロ出ているところも味がでてますな〜!

テラは、服でもかぶり物でも身に付けるのは好きです。
自ら頭を突っ込んできたり、袖を通したりします。
服を着ている時は意気揚々としている様に見えます。
周りが皆、服を着ているから、自分も着せてもらうとなんだか自信を持つというか、得意げな感じになるのかな〜?
子供が大人の真似をしたがるのに近いものを感じるのですが…

そう見えるのは、親バカのなせる技なんでしょうけどね。(^^ゞ

親バカブログにお付き合いいただき有難うございます。m(__)m







2009/07/24 20:10:40|テラ
我が家の犬の服事情

今回はテラの服にまつわる歴史です。

テラが初めて買ってもらった記念の1着。
犬を飼う事に慣れていない飼い主が、抜け毛の激しさに驚き、
「服を着せれば少しは抑えられるのでは?」
と無駄な抵抗で買った物。
少しでも涼しくとメッシュ素材なのですが…

テラが涼しかったどうかは分りかねますが、
サイズはピッチピッチだし、
抜け毛の散らかり方は特に変わらないし、
このデザインは…どうなの?

という事で、色々考えた割に初めての買い物は失敗です。

その後、前回の反省を踏まえ探したのですが、中型犬以上、それも胴長用はなかなか無いのですよ。

そこで買ったのが、人間用。110という子供サイズ。

安い!!
今まで犬用ばかりの値段を見ていたので、桁違いの値段に小躍りしてしまいました。確か、これは700円だったのよ。
人間用に探していたら、そんな小躍りするような事では無かったと思うけど…

胴回りは流石に人間より細いので、改造の必要ありですが、それは、つまんで縫ってOKです。

その後、気を良くして人間用のTシャツを何着か買っては、つまんで縫うをしておりました。

そのうち今度は「カッパやっぱり必要なのかな〜?」と思い、
早速人間用を買ってきました。100円ショップで…

しかし…どこか無理がある…

お尻は全然隠れてないし、胸がキッツキツ。
歩いてみると、胸のホックがパラパラ開いちゃうし…

そこで奮発して、コーギー用を買ったのですよ。
(100円から急に何十倍!!)

それでも…
やはりお尻は出てるわ、胸はキッツキツだわで…残念っ!!

もったいないので、改造してしばらく使いましたけどね。
その後、カッパは買っておりません。

小雨ならTシャツで良いし、大雨なら散歩中止!という事で良いじゃんね!という事で…







2009/07/23 20:37:34|絵日記
忙しいデザート

蒸し暑い週末の夜、窓を開けておりました。

ゆるくなったバナナを凍らせてあったので、
それを刻んで、ヨーグルトに混ぜ
「フローズンバナナヨーグルトだよ〜!」
とか言ってテラと一緒に食べました。

「ヨシッ!」の合図と共に鬼の形相で勢いよく食べ始めました。

ゆったりデザートタイムのはずでした。

この角度からテラを見ると、「般若顔」。
だから「鬼の形相」ネッ!





もう少しで食べ終わりそうなその時、すぐ近くでロケット花火が、
ヒュ〜ン!パパーン!!
と、うちあがりました。

それに驚いたテラは、
後ろ足がピョンと1cm程ジャンプ
と同時に、ヨーグルトに口をつけたまま「ウー!」とうなり、









そして顔をあげ(口にヨーグルトが残っているらしく)口を開かずに「ワン!」と吠えました。

今度は、キリッと「歌舞伎顔」

そして、口の中のヨーグルトは飲み込んだのか、窓に向かって「ウワンッ!!」と今度は思いっきり威嚇吠え。

1度吠えて残りのヨーグルトを食べに急いで戻って来た瞬間、次の花火が

パパーン!!!

もう慌ててヨーグルトを食べ切ると即座に窓に駆け寄り、外に向かって吠えまくり!
と言っても、2回ですけどね!

花火に吠える事は、ヨーグルト(しかもフローズンバナナよっ!)を食べる事と同じ位大事な事という事なのか…?

それでも美味しかったらしい…
「もう無いの?」
という顔してやって来たのでね。

最初のジャンプと「ウー!」と「ワンッ!」がほとんど同時のうえ、ヨーグルトは食べなきゃならないわ、花火に吠えねばならないわ、の心理が丸見えで、もう可笑しくて久々に両膝叩いて笑ってしまいました。(ノ≧∇≦)ノ

2コマ目と3コマ目が一瞬に行われたので、
くっつけてみました。
忙しいでしょ?







2009/07/19 22:51:49|テラ
バンダナ

テラのシャンプーはトリマーさんにお願いしています。
皮膚のトラブルがチョットあったけど、お陰様で今は落ち着いています。

そのトリマーさんはシャンプーが終わると、首輪にリボンを付けてくれたり、首にバンダナ(布)をまいてくれます。

今回はバンダナでした。
夏ですね〜!朝顔柄の浴衣風生地です。

そこで、また過去の写真を振り返り、
今度はバンダナファッションの写真を探してみました。



2009/05/04 人間換算年齢56歳にはちと厳しい?かわい〜クマさん柄。犬だからOKです。














急に過去に飛びま〜す!

2006/12/17 12月ですからね!赤地に白いモミの木柄












そして、2009/06/25のブログの写真と同じ日の写真ですが…

2002/05/13 男の子向きなヨットと星柄

と…可愛い写真がザクザクと…という僅かながらの期待を秘めて探し始めてみたのですが…少なっ!
無いのですよ!まともにバンダナが写っている物が…

確かにバンダナ意識して撮った事無いわね〜!
2002年までさかのぼっちゃったじゃないっ!

過去の写真を振り返るネタをやると、いつも、無意識に写真を撮っていた自分に驚かされます。

というわけで、
今後も無意識にバンバン撮っていきたいと思います。

未来の自分を驚かすために…







2009/07/18 23:12:56|テラ
夏の睡眠事情

テラは家じゅうの好きな所で好きな様に寝ます。

私のベッドで寝る事もあれば、玄関で寝る事もあります。
それでも、一番多いのは自分のベッド。

暑くても、寒くても、ぬるくても、このホワホワベッド。
破壊する事もなく、長年の愛用品。


しかし、気温の上昇と共に人気急上昇の場所が、
“日の当らないサンルーム”

“サンルーム”と言っても、朝の僅かな時間以外は日陰です。
そして、床がタイル張りなので冷たいのです。

サッシの外は、ベランダではなく“日の当らないサンルーム”
昼寝もこちらでOK!


特に、サンルームの窓を開けていると窓の前で寝る事が多くなりました。

使わなくてもいつか再び使う日が来ると信じ、置き続けてあるトイレと窓に挟まれて寝る図。
(参照→2009/05/25のブログ)




そして、そのトイレを枕にする図。