愛犬コーギーテラの事・イラスト等書いてます
 
2009/10/03 22:10:07|テラ
畑へ
何か心境の変化でもあったのかい?

散歩中、いつもはあまり通らない脇道へテラがズンズン進んで行きました。
どこへ行く気か、任せてみました。



畑です。

まだ何も植わっていませんが、綺麗にお手入れがしてあります。

道は、草が刈ってあるので人間にとってはそれ程歩きにくくはないのですが、背の低い草が生えているのでテラの短い足には歩きにくいと思われます。靴の底からの感触はフワフワという感じです。



それでもズンズン進む気満々のテラ。この先に何があるというのか…

でもさ。この道、向こう側に抜けられそうだけど…畑ってよそ様の土地だよね。もどろうよっ。

という訳で数メートル進んだ所でもどる事にしました。テラが何を求めて進もうとしていたのか、未確認になるのは少々心残りですが…きっと大した用では無いでしょうけど。




と言ってるそばから座り込み。




そして何か思いにひたる?

この里山な景観、良いのよね。好きだわ〜。
テラは郷愁にでもひたっていたのかい?(って、故郷どこよ!?)







2009/10/02 21:18:24|テラ
歯のチェック
夜、テラが目を開けたままウツラウツラと半分寝ています。
この時間は『歯のチェック』をします。



多少嫌がりはするものの半分麻酔がかかっているような状態なので、されるがままです。

奥歯までチェックします。



毎日夕食後に歯を拭いているのですが、歯磨きが嫌いなのでてこずります。拭かせてくれるのですが短時間しか持ちません。ささっと拭くだけ。

『半分麻酔』のこの状態なら歯を拭いたり、歯石を取るのが楽勝に思えてくるのですが…やってみたら完全に起きてしまって意味がありませんでした。それに起きちゃって可哀想だしね。
(でも何度かやってますけどね。だって、歯石取りたい〜!)



とにかくチェックだけ。チェックだけ。

しかし、毎日拭いているのに、歯石は溜まるは、黄ばんでいるは…
拭くだけじゃダメなのね〜!何もしないよりはイイと思うんだけどさ〜。歯磨きが好きなワンコはやっぱ歯が綺麗なんだろうな〜。

などとチェックをしていたら、



戻らなくなっちゃった!!

歯がすっかり乾いたもよう。あはっ!







2009/10/01 1:10:01|テラ
ボーイスカウト?
9月28日(月)

本日の散歩には久々にバンダナを首に巻いて行きました。



何故だか、ただ首に布が巻かれるだけなのにチョット凛々しく見えたりして…

ボーイスカウトみたい。
ボーイスカウトってバンダナじゃなかったっけ?まあイメージという事で…



何だか、匂いを嗅ぐ姿も「目的を持って臨んでいますっ!」と知的に見えたりして…
まあ、毎日目的があって嗅いでいるんだろうけどね。

これが、首に巻くとカッコ良いんだけど、頭にすると…



ころっとイメージが変わるのよね〜!

「草刈りと掃除終わりました〜!」みたいになる。
そういえば、今日の公園の広場は草刈りがしてあったけど、テラも手伝ったんですか!かなりお疲れですね。ご苦労様です。



当然そんなはずはなく、ボール遊び疲れです。
この姿でボール遊びしてました。

何回か会った事のある散歩中のおじさんにテラが「ボール投げて〜!」光線を発射したので、ネチョネチョのボールを一回投げてくれたのですが、この姿に対してなんのツッコミもコメントもありませんでした。


そんなに似合いすぎ?







2009/09/26 23:53:13|絵日記
リンゴと…
先日、バナナの皮枝豆の事を書いていて思い出した話です。


何年か前の事ですが、テラにリンゴをあげた時の出来事です。
こんな形に切って、皮付きであげました。



すぐにシャクシャクと食べると思ったら、これがしばらく舐めたりして様子を見ているんですよ。
そのうち食べ始めましたけどね。



前足で押さえたりなんかして、前歯でシャクシャクとね。
前足なんて使わず口だけでもっとガツガツいくかと思っていたので、この食べ方も意外だったんですが、もっと意外だったのがこの残し方。



“皮”残すかっ!!
器用に食べたね〜!と感心してしまいました。
もしかしたらこの話、テラが生まれて初めてリンゴを食べた時の話かも…
これ以来リンゴをあげる時は、もう少し小さく切っていますが今では皮付きでガツガツいっております。




似たような歳の頃、サクランボをあげた事が有りまして。種を抜いて丸のままあげたのです。
そしたらすぐさまパクッ!と食べて、





ころん!と出した!!



頂き物の“佐藤錦”だったんだぞ!(テラには関係ないけど。)
これ以来サクランボはもうあげません。もったいないもん。たとえ佐藤錦ではなくてもね。
あっ!刻めば食べるかも…めんどー。

どうも薄いツルツルの皮が苦手の様です。食べ物の感じがしないのかもね?


ちなみに、ミカンは袋ごと食べるし、トマトもキュウリも問題なし。
無理に食べる必要も無いので良いのですがね。


そんな思い出話でした。







2009/09/23 23:35:32|テラ
今回の散歩は…
9月21日(月)・9月22日(火)

『湘南海岸公園』に行きました。すっごく久々。

沢山のワンコ達がいて、テラはまずあちらこちらにご挨拶したりされたり。
そしていました、いました。ジェナさんと雫さん。そして、yuzuさん
ジェナさんと雫さん、大きな2匹が同時にテラのお尻に向かってクンクンとご挨拶。そんなギュウギュウな感じで何か分かりましたかね?覚えていてくれたのかな〜?



勝手に撮らせていただきました2匹の写真。
次の瞬間、雫さんは下を向いちゃったけど、ジェナさんは…



ウィンク!!ですかっ!ジェナさんのサービスね。
迷惑そうにも見えるが…サービスという事でねっ。




挨拶がすむとyuzuさんのフリスビーに興味津々のテラ。
何年もフリスビーになんて興味を示さなかったジャン。よそ様の物が好きな奴でございます。

昔、フリスビーが好きで毎日やっていたのですが、ある日キャッチに失敗。口にガツン!!と当たり、相当痛かったらしくそれ以来軟らかいボールオンリーになっていたのです。
それがフリスビーを見て楽しかった思い出だけが蘇ったもよう。



テラが興味を示すものでyuzuパパさんが投げてくれました。
横でyuzuさんは「それは私のフリスビーよっ!」ってずっと言ってたよね。多分。



それでも、投げてもらったフリスビーをテラが見失った時、yuzuさんはちゃんと草むらから探して来てまた貸してくれたのでした。お手数掛けます。

短い時間だったけど楽しかったね。テラ。

また、行ったら遊んでください。