平塚市議会議員『動く議員』 かたくら章博の上昇気流

平塚市会議委員のかたくら章博ですタイトルのとおり日々「動く」を心がけ活動をしています 常に「新たなる挑戦」をし日々の思ったこと・感じたことを私見ですが掲載してまいります。
 
2009/12/25 0:24:04|その他
■■ 2010初日の出を見る会 ■■
〜荘厳な七夕太鼓の響きとともに新年の幕開けを祝う〜
───────────────────────────────────
2010年の幕開けを湘南ひらつかビーチパークで迎えませんか…。

今年で18回目を迎える初日の出を見る会は、「相州平塚七夕太鼓保存会」の
有志による七夕太鼓の演奏を聞きながら初日の出を仰ぎ、新年を祝う恒例イベ
ント。

新年を迎えるカウントダウンとともに、ビーチセンターとヨット(2艇)にイ
ルミネーションが灯り、元日の夜明けまで冬のビーチを彩ります。

▽日時  平成22年1月1日(金・祝) 午前0:00〜7:30(小雨決
行)

▽会場  湘南ひらつかビーチパーク(平塚市高浜台33−1)

◆イベントメニュー◆
────────────────────────────
◇イルミネーション点灯【午前0:00〜7:00】

◇七夕太鼓演奏【午前6:30〜日の出まで】※日の出は6:50ごろ

◇ビーチクリーン【午前7:00〜7:15ごろ(予定)】

※18歳未満の方は、神奈川県青少年保護育成条例により、午後11:00か
ら午前4:00までの間は保護者の同伴が必要です。

◆ご来場者のみなさんへ◆
────────────────────────────
※ゴミは必ず持ち帰るようお願いします。
※環境に配慮するため、公共交通機関のご利用をお願いします。
(やむを得ずお車を利用される方は、元日の午前0:00から午後5:00ま
で、湘南海岸公園駐車場を開場します)







2009/12/18 14:31:11|その他
J1昇格・復帰ブログも復活
復活 なが〜い間ご無沙汰しました。
湘南ベルマーレもJ1昇格・復帰しましたのでそろそろブログを再開します。よかった・よかった
十二月議会も昨日無事に終了し恒例の議員懇親会が開催されたらふく飲んでしまっい今日は少しつらい・・・
これから忘年会シリーズが始まり機会が多くなりますが皆さんもお体をご自愛されますように







2006/10/26 23:45:51|その他
初アップから1週間たちました
22日(日)子供の所属する富士見地区のFCアルファのプレハブ倉庫の組み立てで朝8時に学校に集合監督・コーチ・パパさんコーチが16名ほど集まり悪戦苦闘の上完成こんな所にも小さなコミニティーがある
子供のこととなると以外と集まります。終了後は、かたくら3兄弟が
(息子)お世話になっている平塚柔道協会が東海大で練習試合とのことでセッセと足を運び見学?ちなみ今日は次男と三男が参加し大きな声でガンバッテいるところを見るとニヤニヤ親バカ丸出し・・・
23日(月)実は現在富士見小学校のPTA会長を勤めさせていただいていて週末(28日)に開催されるPTAフェスタに子供たちが地域の方のご指導によりお囃子を披露する為学校終了後猛練習明後日の本番が楽しみ是非お越しください、今年は地区社協の福祉ふれあい大会との共催でモリアガリます・・
23日(火)今日は会派の団会議で森県議が見え来年の地方統一選挙についての説明と推薦について・・・そろそろ選挙態勢に結構会派ないもピリピリ定数削減を採択したがやはり我が身も大変ダナと痛感、その後
「花と緑」についての説明と勉強会まだまだ課題は山積で頭を悩ます?午後は、定例行政報告と行政視察報告があり
夜は、富士見小学校PTA会長・副会長で来年以降の会議と本部役員の選出について話しあいがもたれ、07年の会長・副会長の内諾を頂きホットして帰宅
26日(木)次期総合計画についての勉強会、本市の最上位計画とあってナカナカ課題も多く質問もて厳しく気が付くと外は真っ暗







2006/10/20 0:28:21|その他
“責任世代”しっかりスクラム組んで

「責任世代」がしっかりスクラムを組んで国政へ市政へ取り組んでまいります。







<< 前の5件 [ 336 - 340 件 / 339 件中 ]  << 最新の記事へ >>