平塚市議会議員『動く議員』 かたくら章博の上昇気流

平塚市会議委員のかたくら章博ですタイトルのとおり日々「動く」を心がけ活動をしています 常に「新たなる挑戦」をし日々の思ったこと・感じたことを私見ですが掲載してまいります。
 
2011/09/06 23:35:25|その他
第4回レモンガスカップ
チョツトさぼちゃいました・・・
 去る8月27日(土)平塚市総合公園野球場にて小雨の降る中
第4回レモンガス杯争奪中学生野球大会が開催されました。
今年の大会は、被災地である宮城県から気仙沼市・石巻市から2校の中学校を招待し開催されました。
 平塚市からもアサヒベースボルクラブ・金目中学校野球部の2チームが参加し計16チームでのトーナメントによる大会です。
 特に、被災地からの生徒(選手)はアサヒヘー゛スボールクラブの選手(OB含む)の自宅に泊まり夏の思い出作り
また、石巻市湊中学校は西ロータリークラブが被災後、精鋭的に支援された学校でもあることから内野席に横断幕が掲げられました。







2011/08/29 23:47:25|その他
企業視察
平塚市内の企業を河野代議士と見学・視察・・・
 ★神奈川県 産業部
  新産業ベンチャー事業化支援事業
  平成23年度「次世代を担うかながわベンチャー」認定

 ★技術支援
  神奈川県産業技術センター
  社団法人 産業環境管理協会
 
 ★技術監修
  独立行政法人 産業技術総合研究所 環境管理技術研究部門
  水環境工学研究グループ
  工学博士 高橋 正好

新方式!
  省エネ型/高効率集塵・脱臭・VOC削減装置

写真は、塗料を吹き付けると通常水の上には油分が浮き産業廃棄物として処理しなれればならないが・・・
  最終段階の水の中では金魚が・・・
平塚市内企業も頑張っています。応援しなくては・・・







2011/08/20 23:28:46|その他
“縁日祭”by伸生会
午後、3時から中原の社会福祉法人 伸生会の“縁日祭”にお邪魔してきました。
 利用者さん、ご家族の方から地域の方々が招かれ楽しいひと時を過ごすものです。スタッフ一同が精いっぱいの御もてなしの心で対応している様子が・・・
日頃から、小さなコミュニィティーを育むことで日頃の感謝を重んじるそんな『縁』を大事にしたいですね。
 イベント会場では県立大原高校の皆さんが熱演し会場も盛況でした。・・・







2011/08/20 23:15:38|その他
消防フェスティバル2011
本日、総合公園はらっぱにて“消防フェスティバル2011”が開催されました。10時のオープニングでは、第18分団と岡崎丸島太鼓連による演奏が実施され勇壮な姿を拝見させていただきました。
各、体験コーナーでは“ちびっ子レンジャー体験”“はしご車搭乗体験”“放水体験”“救助資機材の展示及び実演”“消防車両の展示及び記念撮影”“AED・心肺蘇生法体験”“住宅用火災警報器相談コーナー”等ブースが用意され多くの家族連れやチビッコが・・・残念なのは、津波に対するブースがない・・・







2011/08/20 22:41:43|その他
定例行政報告会
17日、定例行政報告会が開催されました。
@「平塚競技場」のネーミングライツスポンサーの募集
A平成24年度指定管理者の更新
B平塚市市税条例の一部改正
C平塚市自転車の放置防止に関する条例一部改正
D平塚市小児の医療費の助成に関する条例の一部改正
E平成23年度平塚市教育委員会の点検・評価について
が議案として報告がありました。
 
いずれの議案も大変必要性があり特に@のネーミングライツに関しては4年前に本会議にて提案したものです。ある意味取り組みに対してスローでありもっと早くから導入すべき・・・
また、平塚市にはまだ様々な角度から導入対象があります。
Cの自転車に関する条例についての変更は等がつき原動付自転車(原付バイク)が対象になり厳しく中心街に対しての取り締まりが厳しくなる条例改正Dの小児医療費の助成に関しては今春の選挙において自分自身も発信していた関係条例です。