いつもは 自転車で行くのだが
酷暑なので 車で行った 案の上警察署は満杯
仕方なく 博物館横の有料駐車場へ
後で分かったが 警察の隣 合同庁舎も駐車可だ
まずは 安全協会で写真撮影
眼鏡が光っているとかで 外して撮りなおした
警察署の受付へ
機械でやるのだが 高齢者がふたり機械を占拠
行列が出来ていた
吾輩も高齢者なので 難しいのかと思いきや
簡単でした
・免許更新を選択 ・免許証を挿入 ・ネット予約のQRコードをかざす ・電話番号を入力 ・暗証番号を決めて 入力 ・免許証の種類を選択
これで終了 印刷された申請書と暗証番号の紙が
出てくるので それを受け取り 受付終了
申請書に病歴みたいなのを 記入
窓口に提出 写真 高齢者講習の終了証なども
隣の窓口で呼ばれ 視力の検査 合格
免許証の受け取り用紙を受け取り 申請は完了
時間にして 35分ぐらいですかね
神奈川県の知事 首長の月給ランキング
1位 横浜市長 159.9万円 2位 神奈川県知事 145万円 46位 川崎市 67位 相模原市 119位 藤沢市 154位 横須賀市 192位 平塚市 99.7万円 203位 小田原市 255位 鎌倉市 263位 厚木市 茅ヶ崎市
月給の額よりも 成果を出しているかが 重要だよ
平塚市は ふるさと納税で
出ていく税金が 76,905万円
入ってくるお金が 21,362万円 差額は5億5600万円
これも成果なんでしょうが
写真 安全協会 警察署
|