60代 なるようになるさ!なんとかなるさ!なんとかするさ!

70代になったけど タイトルはそのままで
 
2025/02/05 13:27:00|日々の出来事
患者の受入数が日本一なんだ
患者を絶対に断らない 病院なんだって

以前 通ってた 湘南鎌倉総合病院

24時間365日 動き続ける 救命救急センター

中には 40以上の病院で 断られ

千葉県から来た 90歳代のおばあちゃんもいる


29名の医者が勤務してて 8時間勤務だと

年間16万件も 受け入れているが

これで 回せるものなのか?



ホンダが 日産を子会社化するらしい

日産の生温い再建策に 業を煮やして

こんな案が 浮上してきた

日産の時価総額 1.5兆円なので

7,500億円もあれば 買って子会社に


ホンダ経営陣の気持ちも 分るよ

日産のリストラ策は 不十分だな

吾輩が見てても そう思う


日産の内田社長なんだが

本命の関氏が 専務でいたのだが

ルノーが 同じ専務の内田氏を推挙した

その理由が 能力の低い内田氏が ルノーと

しては 御しやすいとの判断

その結果が 今の日産になってる

因果応報と言うのかね



2024年の実質賃金が 3年連続でマイナスに

名目賃金は 2.9%増加したが

物価上昇で 0.2%の低下になった

どんどん 貧乏になる日本人

働けど 働けど 我が暮らし 楽にならざり

おかしなことが 起きてるようだ



写真
今朝は寒かった 丹沢の雪
実質賃金の図




 







2025/02/04 13:16:00|日々の出来事
ちょっとヤバくない?
台湾の有名な 女優さんが

日本で亡くなったようだ

1月31日 箱根で体調が悪化し

救急車で 病院に搬送された

2月1日 東京の病院に転院し

2月2日 亡くなった

死因は 肺炎だと


箱根町から近い 救急病院と言えば

小田原市立病院では?

そこで 肺炎の治療が出来ない? ってことは

ないのでは  医療レベルが低い病院?

不思議だな!



ちょっとおかしいな?

富山県の高校では タブレット端末が

保護者の負担になるという 75,000円

こんなことをやってると 喜ぶのは

端末メーカーだけだよ

基本は 貸与にすべきで 個人所有したい方は

自由に選んでもらえばよい

高校の授業料無償化よりも こういう問題を

片付けるべきだな

我輩的には 無償化は反対で 低所得の家庭には

授業料を全額 補助すればよい



朝のTVで 世界各国の平均年収が 出ていた

早速 調べてみたら

OECD38か国中 25位が日本

1位 アイスランド 79,473ドル
2位 ルクセンブルグ
3位 米国
・・・
OECD平均 53,416ドル
・・・
19位 韓国
25位 日本 41,509ドル
38位 メキシコ 16,685ドル

為替を 1ドル122円(2022)とすると

アイスランド   985万円
OECD平均   662万円
日本       515万円

韓国よりも低くて 米国のほぼ半分だ

失われた30年の 象徴だね



写真
2022年のOECD各国の平均年収

 







2025/02/03 14:30:00|日々の出来事
米が不足してると言うが

不思議だね 昨年のコメ収穫量は充分だったが

その米が 消費者に届いてない

どうも 卸売り業者が買い占めていて

その結果 米価格が急騰してると

政府 JAが 話してる


卸売り業者は 米の値段が上昇するのを

見越して ため込んでいるようだ

吾輩 とんでもない業者だね

価格を釣り上げて 儲けようとは

今後は 直販ルートか ふるさと納税だね


神奈川には その卸売り業者が39社ある

これは 神奈川県が調査すべきだな

黒岩知事が それをやるかね?

フジTV問題で 忙しいかもね


短期的には これでなんとかなっても

根本的には 農家の減少(この10年で40%減)

が問題で 2040年には自給は不可能になる

との予測も 主食のコメも輸入に頼るのか

自民党 経済安保はどうなっている?



ついに トランプ関税が発動した

メキシコ カナダに25%  中国に10%

米国の貿易赤字

1位 中国 383億ドル
2位 メキシコ 130億ドル
3位 ドイツ 67億ドル
4位 日本 61億ドル

カナダは 上位10位には入ってないけど

専門家曰く 麻薬のフェンタミンが

米国に流入するのを 止める目的があるそうで

麻薬組織が メキシコ カナダで 製造工場を

作り そこから米国へ違法輸出してる

メキシコ カナダ両国政府の取り締まりが

非常に生温くて トランプは怒っているとか


ようやく 日本企業も生産を 中国から中国以外

に移動させはじめた

吾輩的には とても遅いと思うけど

中国企業は 日本よりも先に

工場を東南アジアへ 移してるよ


昨晩 家内はひとり豆まきを やったようだ

吾輩は 残った豆を 今日食べた



写真
米の価格
丹沢の山 昨日の雨で山は雪
箱根方面も雪が見えた



 







2025/02/02 13:21:00|日々の出来事
2025年も上がりそうだと
今日は 節分なんだってね

2月3日かと 思ってたけど

本来 節分は立春の前日のことらしく

立春が 2025年は2月3日午後11時10分になり

その結果 節分が2月2日になった

節分が 地球の公転周期に影響されるとは

鬼も知らないだろうな



今年も 商品の値段が相当数あがるらしい

予想では 15,000-20,00品目らしいよ

年金生活者には 影響が大きいな

年金の額を増やすのも %だけではなく

年金が少ない人には 増加額1.9%よりも

定額を支給するべきだ その方が効果が高い



日本政府も 懐が狭いな

国連から 天皇家の継承を 男女平等にと

勧告されたら 国連委員会への日本の資金拠出を

停止するよう要請した

その前に 正論があるなら それを主張すべきだよ

但し 世界の常識からは 外れているのだけは確かだ


ただね 天皇家なんだけど

男系の継承という前に 血筋がつながっているか

確認した方がよい

今 鎌倉時代の承久の乱を 読んでて

後鳥羽上皇など3人の上皇が 配流され

それらの皇子も 配流になった

直系の天皇候補は いなくなり

傍系の皇子を 天皇に指名した

つまり 血筋が良く分からな皇子が

天皇家を継承してる と言うことだ 


江戸時代も どっかから皇子を引っ張ってきて

天皇を継承してるから 血筋は難しいね



写真
寒いけど梅が咲いていた


 







2025/02/01 13:54:01|日々の出来事
続くね!飛行機事故が
米国フィラデルフィアで 小型機が墜落

病気治療の子供を含め 6人が死亡

続くね 飛行機事故


この前も 韓国で離陸前の飛行機が 炎上した

どうもリチウムイオン電池の 発火が原因らしい

今や スマホ PC 予備バッテリーなど

そこらじゅうが リチウム電池ばかりだから

防げないのかも


なんでも 飛行機に乗る前は 充電を減らして

30%充電にと 航空会社は呼びかけている

過充電をやると リチウム電池は危険になるが

通常は 保護機能がついていて 回避されるはず

なんだが そもそも電池自体の性能が悪い 

中国製バッテリーは どうなんだろう


これを考えると 中国人と一緒に乗る航空機は

危険と 隣り合わせと言う事か

まいったね!



その電池技術 リチウム電池ー>個体電池ー>

全樹脂電池 に発展すると予測されてるが

その全樹脂電池を開発してる 福井県の企業が

乗っ取りされて 裏で暗躍する中国企業に

企業+技術が 売られてしまうかも知れない

その裁判が 進行中のようで 注目すべきだ



103万円とか 123万円とかの話題

子供のケンカに 似て来たよ

国民民主も 自民党も こうあるべきという

論理的な 論争をやってほしいよ

国民 最低賃金の上昇 財源は知らない

自民 物価上昇に 合わせるべき

我輩的には 国民生活の質の向上分を

加味すべきだと 思う

国民は 駄々をこねる 子供って感じかな



今日は 心配なことがあった

娘は 胃が不調で 胃カメラ検査を今日受けた

結果は なんでもなくて ほっとしたところ

吾輩も 先週から 背中が痛くて

ツタを切るのを 止めていた

昨日ぐらいから 痛みはなくなったので

そろそろ 動いても大丈夫かなと


写真
コロナの定点把握
 少し上昇して 変な動きだ
インフルは 順調に減少中
 26.7->11.6->7.8 



 







[ 1 - 5 件 / 4084 件中 ] 次の5件 >>