HALU8

Eーメールで連絡を取り合い、パートナーを探して登山を楽しむ山岳会です。活動はハイキングから雪山、岩登りまで幅広くやっています。経験や会費など必要ありません。もちろん年齢制限などありません。必要なのは山へ行きたい気持ちだけ。 別にもう一つ詳細なサイト”HALU1〜8”がありますのでリンク欄から訪問してください。
 
2025/11/27 22:03:03|その他
石棚山右岸尾根〜檜洞丸〜犬越路

日時;11月27日(木)
お天気:曇り、後小雨
メンバー:けん(LD,記)、ゲスト2名

紅葉を見に檜洞丸に登った。石棚山右岸尾根を登って大コウゲ、小コウゲ、犬越路、用木沢と下山した。
ヤマップの記録では13.3` 9時間10分(休憩含む)  登り1401m、下り1401m、速い130~150%

今年の夏はいつもより1か月長く10月半ばまで暑かったが急に寒くなって紅葉の秋は短かかった。丹沢の紅葉は例年より短く山の上は完全に終わっている。山麓や西丹沢ビジターセンターや丹沢湖周辺はまだすごく綺麗だ。
私を先生と呼ぶゲストのお二人には石棚山右岸尾根の地図読みと大コウゲ、小コウゲの岩稜歩きのスリルを楽しんで貰った。
夕方まではお天気が持つと思ったがお山のお天気が崩れるのが早くお昼頃にぽつぽつと来てお山はガスガス、富士山は見えない合羽登山になったが同行者が「良かった。良かった。」と言うので今回も良かった事にしようかな。以下、コースです。

西丹沢ビジターセンター7:10―キャンプ場入口―石棚山右岸尾根取り付き―P784―P1065―
―10:26石棚山稜分岐(白ザレの頭)10:50―10:55テシロノ頭11:05―ツツジ新道分岐―11:40檜洞丸12:27―12:50熊笹の峰12:57―(大コウゲ、小コウゲ)―14:33犬越路避難小屋14:50―16:00用木沢出合―16:20西丹沢ビジターセンター(解散)
13.3` 9時間10分(休憩含む)  登り1401m、下り1401m、速い130~150%

 




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

名残りの紅葉ですね。。。
ロングルート、お疲れさまでした。名残りの紅葉と紅葉のジュータンを堪能されたようで良かったです。
それにしても、けんさん元気過ぎです。

mikko  (2025/11/27 22:55:38) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。