平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2025/11/01 6:02:44|その他
ドラフト指名 常谷拓輝選手

ドラフト指名された選手で

もうひとり見たことのある選手が、
北海学園大学の常谷拓輝選手

8月15日のエスコンでのプロアマ交流戦で出場していました

過去には今川選手も2018年の大学生のときに
栗山町民球場で行われたプロアマ交流戦に出場している

常谷拓輝選手は育成ドラフト指名なので
ファームからのスタートになりますが

まずは支配下を目指して
頑張ってほしいです


【写真】2025年8月15日 プロアマ交流戦 エスコン

【1〜4】常谷拓輝選手 北海学園大学







2025/10/31 5:11:37|その他
ドラフト指名 大塚瑠晏選手

先日のドラフトでは

見たことのある選手が2人いました

ひとりが

東海大学の大塚瑠晏選手

エスコンでの日米大学野球での観戦と侍JAPAN大学代表チームの平塚合宿です

たまに大学野球なども見にいきますが
いつもファイターズにドラフト指名される選手は出るかと
楽しみにしながら観戦しています

頑張ってね


【写真】大塚瑠晏選手

【1】7月2日 三菱重工Eastとの試合 平塚球場
【2】7月3日 DeNAとの試合 平塚球場
【3・4】7月8日 日米大学野球 エスコン







2025/10/30 7:49:32|その他
お休み中

今は

少し休んでいるところ

それにしても急に寒さを感じるようになった


【写真】2025年10月19日 生目の杜サブグランド

【1】藤田琉投手
【2】安西投手
【3】山本拓投手
【4】川勝投手







2025/10/29 7:58:07|その他
帰路 帰宅

時間調整をして29日の早朝に帰宅しました

宮崎からの帰りは
27日の試合後に大分県まで移動して一泊

28日の朝に大分から愛媛へのフェリーに乗って
あとはサービスエリアに寄り休みながらの運転

今回、良かったのは
夏にフレッシュオールスターの観戦で四国まで来ていたので
そのときのメモ(移動時間や休憩場所)が目安になった

自動車では北海道も2回行ったし
九州方面は福岡(筑後)と今回の宮崎

残るは宮崎の先に沖縄があるけど
鉄道で鹿児島まで行ってフェリーで沖縄に行った旅行をしたことはあるので、あとは自動車で行ってはみたい

こういうことを思っていると
いつか実行してしまう自分がいる


【写真】2025年10月27日 生目の杜第二野球場

【1】宮崎選手
【2】細野投手
【3】上川畑選手
【4】川勝投手







2025/10/28 5:20:57|その他
10月27日 みやざきフェニックスリーグ最終戦 阪神vs日ハム 生目の杜第二

◎宮崎メモ
特別ルール
阪神のスタメンはDHを使わず9人ですが
投手は打席に立たないとのアナウンスがあり
打者8人での試合
特別ルールって何でもアリですね

最終戦
18試合中5試合が中止
昨年は半分の9試合が中止になったので良くはなったけど

中止の5試合中、3試合がグランドコンデション不良での中止だった
改善するべき課題ではないかとも思う


2025.10.27 みやざきフェニックスリーグ 阪神vs日ハム 生目の杜第二野球場 試合開始12:30

鎌ケ谷ファイターズ 000 000 010−1 H6 E1
尼崎タイガース   000 000 100−1 H5 E1

鎌ケ谷ファイターズ
1:LF 矢澤12
2:SS 奈良間58
3:DH 梅林98
4:2B 吉田60
5: C 進藤33
6:1B 阪口44
7:CF 宮崎36
8:3B M田111
9:RF 星野68
   P 細野29

尼崎タイガース
1:LF 福島146
2:CF 井坪40
3:SS 佐野40
4:RF コンスエグラ134
5:3B アルナエス133
6: C 島村128
7:2B 戸井44
8:1B 川崎130
9:(DH無し投手は打席に立たず8人で)
   P 石黒63

PL:川村60 1B:川上28 2B:− 3B:山本周68

■1回表    F 0−  T
矢澤 SSゴロ
奈良間 CF前ヒット R1
梅林 空振り三振
吉田 フルカウントから 空振り三振
(石黒16球)

■1回裏    F 0−0 T
福島 空振り三振
井坪 Cファールフライ
佐野 フルカウントから 空振り三振
(細野16球)

■2回表    F 0−0 T
進藤 見逃し三振
阪口 1Bゴロ
宮崎 SSゴロ
(石黒10/26球)

■2回裏    F 0−0 T
コンスエグラ フルカウントから 四球 R1
アルナエス RFフライ
嶋村 RFフライ
戸井 2Bゴロ
(細野20/32球)

■3回表    F 0−0 T
M田 フルカウントから 四球 R1
星野 3Bゴロ 2Bアウト R1
矢澤 RF前ヒット 3Bへの送球逸れてエラー 打者2Bへ Rはホーム狙ったがアウト R2
奈良間 SSフライ
(石黒17/43球)

■3回裏    F 0−0 T
 投手交代 P細野→川勝121
川崎 3Bゴロ
福島 3Bライナー
井坪 LF前に抜けるヒット R1
佐野 R盗塁成功 R2
   SSゴロ
(川勝18球)

■4回表    F 0−0 T
梅林 2Bゴロ
吉田 RFフライ
進藤 空振り三振
(石黒13/56球)

■4回裏    F 0−0 T
コンスエグラ LF前ヒット R1
アルナエス R盗塁失敗
      SSゴロ
嶋村 CF前に抜けるヒット R1
戸井 けん制悪送球エラー R2へ
   2Bゴロ
(川勝12/30球)

■5回表    F 0−0 T
阪口 RFフライ
宮崎 SSゴロ
M田 SSフライ
(石黒5/65球)

■5回裏    F 0−0 T
 投手交代 P川勝→松浦55
川崎 CFフライ
福島 ストレートの四球 R1
井坪 空振り三振で R盗塁成功 R2
佐野 ワイルドピッチ R3へ
   Pゴロ
(松浦14球)

■6回表    F 0−0 T
 投手交代 P石黒→椎葉26
星野 空振り三振
矢澤 1Bゴロ
奈良間 RFファールフライ
(椎葉10球)

■6回裏    F 0−0 T
 投手交代 P松浦→清水大62
 守備変更 2B吉田→1B 1B阪口→2B SS奈良間→3B 3BM田→SS
コンスエグラ 3Bゴロ
アルナエス フルカウントから 四球 R1
嶋村 R盗塁失敗
   フルカウントから 四球 R1
戸井 空振り三振
(清水大23球)

■7回表    F 0−0 T
梅林 CF前ヒット R1
吉田 2Bゴロ R2
進藤 ワイルドピッチ R3
   フルカウントから 空振り三振
阪口 バット折れ 2Bゴロ
(椎葉20/30球)

■7回裏    F 0−1 T
川崎 フルカウントから 四球 R1
福島 R盗塁失敗
   ストレートの四球 R1
井坪 R盗塁成功 R2(C投げず)
   ワイルドピッチ R3
   空振り三振
佐野 CF前タイムリーヒット 1点 R1
コンスエグラ 3Bゴロ
(清水大24/49球)

■8回表    F 1−1 T
 投手交代 P椎葉→津田66
宮崎 LF線2ベースヒット R2
M田 CF前ヒット R1・3
星野 2Bゴロ 2Bアウトの間に 1点 R1
矢澤 3Bファールフライ
奈良間 フルカウントから 四球 R1・2
梅林 RFファールフライ
(津田23球)

■8回裏    F 1−1 T
 投手交代 P清水大→加藤大113
アルナエス RFフライ
嶋村 ストレートの四球 R1
戸井 四球 R1・2
川崎 LF前ヒット R満塁
福島 カウント3ボールから Pゴロ 1−2−3Wプレー
(加藤大16球)

■9回表    F 1−1 T
吉田 3Bフライ
進藤 空振り三振
阪口 CF前に抜けるヒット R1
宮崎 2Bフライ
(津田14/37球)

■9回裏    F 1−1 T
 投手交代 P加藤大→宮内97
井坪 空振り三振(三球三振)
佐野 RFフライ
コンスエグラ LFフライ
(宮内7球)
   ゲームセット

試合時間:2時間41分
観客数:70人程度(目測)

【写真1】先発 細野投手(2イニング)
【写真2】4回裏から川勝投手(2イニング)
【写真3】6回裏から清水大投手(2イニング)
【写真4】ゲームセット引き分け







[ 1 - 5 件 / 1107 件中 ] 次の5件 >>