powered by yymaverick

☆2005年からクワガタブリードに嵌って今年で18年目☆ ☆今では国産オオクワをメインで頑張っています☆
 
2018/03/04 15:17:14|2018年ブリード
「温度ショック開始」!!!
クワ好きの皆さん こんにちは。

3月になりましたねぇ~ 花粉症の方には厳しい季節ですね。
ちなにみ私は、花粉症じゃなくぜんぜん大丈夫なんでど・・・

季節も春間近ってことでブログのデザインも てんとう虫バージョンに変更しておきましたよ。

じゃぁ~今日のメイン!
春の嵐、春一番とともに我が家も3/1から「温度ショック」を開始しました(ブイ)
冬期間の温度帯から一気に上げています!
【画像1】
最終ステージ!これで2017~2018年期の成果が出るんです。幼虫たち、暴れるなよぉ~。

温度ショックと同じく、今季の種親たちにも起きてもらっています。マットを半分上取り除いて加水をして 新しいゼリーを入れておきました。
まだまだ寝起き状態ですが 餌食いが良くなるまで監視しておきますね。

気になっていた早期羽化♀もゼリーをガンガン食べて成熟してほしいものです。

あとは、ペアリング・産卵setに使う用品の確認やら、ちょっと忙しい(汗)
暇な冬より楽しいってことですよ(笑)

ペアリング餌皿を作ったり、1本目用の菌糸も注文しておきました。

今月は採集も有るし、楽しい季節到来ですよぉ~(笑)

本日も私のブログに訪問いただき有り難うございます(ペコ)


yymaverick




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]

春めいてきました。
ジャスタウェイさん こんばんは。
ヒキガエル発見とは。早い!ここ何年も私は見ていませんよぉ~
「虫笛」が有ったら私も欲しい、誰か作らないかなぁ~(笑)

yymaverick  (2018/03/10 0:12:08) [コメント削除]

いよいよですねぇ
soraさん こんばんは。
まだまだそちら(札幌)は春遠し~ですか。昇温も関東に比べれば難しいと思います。でも1年1年経験することで貴重なデータが養えますね。
デッカイ蛹、お互い見たいなぁ~(笑)

yymaverick  (2018/03/10 0:08:33) [コメント削除]

一気にね!!
tamushinさん こんばんは。
いよいよ温度ショック掛けました。
これからが一番ドキドキする時期、お互いデッカイの見たいですねぇ~(笑)
秘密兵器は了解で~す(ブイ)

yymaverick  (2018/03/10 0:03:35) [コメント削除]

温度SHOCK
アトムさん こんばんは。
「クワ春到来」、良い響きですね!
今年も楽しくブリード・採集に私と遊んでやってください。ヨロシクです(ペコ)

yymaverick  (2018/03/10 0:00:02) [コメント削除]

春めいてきました。
yymaverickさん
こんばんは。
春めいてきましたね。
昨日マンションのエントランスでヒキガエルを発見しました笑
幼虫の暴れ対策にナウシカに出てくる虫笛がいいらしいと聞きました!

ジャスタウェイ  (2018/03/05 20:35:28) [コメント削除]

いよいよですねぇ
yymaverickさん

今晩は!そちらはもぅそんな時期なんですね!まだまだ札幌の春は遠いです(^^;;

我が家も先月中旬から昇温かいししました(^^)
17年度も最終ステージですね!暴れなく無事蛹化に向かってくれるのを願うばかりです(^^;;

sora [WEB] (2018/03/04 21:09:39) [コメント削除]

一気にね!!
yymaverickさん
今晩は!
風邪+花粉症で寝込んでいた間に昇温開始ですね。
一気に24℃ですか\(◎o◎)/!
幼虫も成虫も目が覚めますね)^o^(
秘密兵器宜しくです!

tamushin  (2018/03/04 20:28:42) [コメント削除]

温度SHOCK
yymaverickさん
こんにちは。
いよいよですね。花粉症の私は辛い季節到来ですが、クワ春到来はワクワクですね

アトム  (2018/03/04 15:23:47) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。