☆ 大磯どうぶつ病院 ☆ OISO Veterinary Medicl Hospital

国道1号線沿い海側、犬猫を中心に・ウサギ・ハムスター・小鳥など、コンパニオン・アニマル全般の診療予防・トリミング・ホテルを行っています。午前9~12時 午後3~7時  木曜休診  病院電話 0463-61-6750(代) 大磯町大磯1893-2 OISO Animal Hospital
 
CATEGORY:その他

2025/05/23 10:19:04|その他
5月の診察時間のご紹介
.
                 
                                       ■25年5月の予定■

          5月28日(水) 院長、通院の為,午前中休診となります。 スタッフは、在中していますので、トリミング、フード、継続中の内服薬等は、対応致します。 院長と連絡は取れますのでご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。早い時間に帰院予定なので、午前中は電話で確認の上、ご来院下さい♪
                                    
               
現在、学会・研究会・出張手術等に因る診療時間の変更はありません。 それ以外、休診日・診療時間外(夜間)の研究会出席・出張手術等は有りますので、詳しくはお問合せ下さい。                                          
               
                              
     診療時間の変更は、HP・LINE @・Twitter等で掲示します。

 ●診療時間(土日・祝祭日健康診・木曜休診)●  
クリタイム
午前9:00〜12:00
午後3:00〜7:00

 
                            

 
           
                      ■トリマー募集■
  動物病院で働くトリマーさんを募集しています。新卒、経験者の方お問合せ下さい。



               
 
 
  ■2025年度狂犬病犬病予防接種■

3月1日迄、2024度分として接種可能です。


接種は通年で可能です。


                                      詳しくは、注射器をクリック
                                                   

                                                        




                        3月2日以降、2025年度分として接種可能です。
                           
 9月末まで手続き代行致します。
                 

                日曜祭日も接種出来ます。接種は通年で可能です。
 
 
 
重要 anicom損保ご契約の方はテレビをクリック

 
大磯どうぶつ病院 公式LINE
@xzo7857i
i


病院最新情報・長期のお預かり・海外旅行の場合、LINE をご登録して頂くと随時連絡が取れます。
 
   
       迷惑駐車    ■迷惑駐車をご遠慮下さい。■
院の駐車場に関係のない迷惑駐車が最近、診療時間内・外目立ちます。診療時間外も急患の車が出入りする為、ご協力お願いします。
休診日:木曜日
診療時間:午前9ー12時/午後3ー7時
手術・往診/午後0ー3時日曜・祭日/平常診療(午後予約を優先)
(現在、当院の患者様以外の時間外診療は、防犯・トラブルを防止するため、主治医からのご紹介・連絡無い場合はお断りする場合があります
 
(他院で治療中・初診の患者様は、時間外診療は受けておりません。)
 
 休診日・夜間・・出張手術中・研究会出席中・移動中は、留守番電話の返信は不可能な場合が有りますのでご了承下さい。15分以内に返信が無ければ夜間救急等をご利用下さい。
当院の患者さま以外は主治医からの依頼以外対応出来ません。主治医にお問合せ下さい。当院に登録の電話番号以外から何度も着信をされる事はお控え下さい。手術直後、退院直後の患者以外、時間外の電話に直接対応することは有りません。
病院電話0463-61-6750(代)
 
         第一種動物取扱業登録 動愛第 220054 号
                            登録2007.05.16 更新 2022.04.20  
                                     有効期限2027.05.15
                                   責任者 小 島 孝 予
 
 http://磯.com
http://vet.monster
http://oiso.mobi

http://www.oisohosp.com

http:// WWW動物のお医者さん.com

http://vet.global
 
 
oisohosp 周辺地図 
●徒歩またはバスでお越しの方
JR大磯駅より徒歩8分、神奈中バスご利用の場合(車内放送でご案内しています。)
山王町または長者町バス停より徒歩1分以内。
●お車でお越しの方
西湘バイパス大磯東インターより3分 小田原厚木道路 大磯または平塚インターより15分。
国道1号線沿いで山王町交差点と長者町交差点の間、海側に建つ地下1階地上3階建ての病院です。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






2021/03/15 8:13:28|その他
2022年度狂犬病予防注射について
■2022年度狂犬病予防注射■
 市町村から葉書が参りましたら、ワンちゃんの体調を見て木曜以外の診察時間にお連れ下さい。(日曜・祭日も診療)
 当院では、継続3月4日から新規4月1日からを本年度として9月末日迄、市町村の定期集合注射と同額で近隣地域手続き代行料無料で行います。木曜日以外、日曜祭日も健康診断後接種できます。
当院へカルテ登録の無いワンちゃんは別途カルテ登録料200円掛かります。
注射代 3.100円税込み+済票550円(市町村へ支払い)=3.650円 
登録料 3.000円(市町村へ支払い)新規のみ=6.600円
(当院では、料金支払いは、クレジットカード決済可能ですが、済票代=550円 ・ 登録料3.000円は、市町村に支払う、お預かり金ですので、現金でお願いします。)注射代3.100円はカード決済可能です。 
 
大磯町で登録の場合、その場で、手続きが可能です。平塚・二宮等、近隣市町は、手続き後、手渡しまたは、郵送いたします。

※ 平塚市はコロナ対策のため定期集合注射は中止です。
 
 愛犬手帳及び市町村から来た葉書をお持ち下さい。 (鑑札番号が解れば結構です。当院で接種経験があれば、登録番号はコンピューター管理しておりますのでワンちゃんが元気食欲があれば診察時間内であれば、いつでもお連れ下さい。)
 

 






2013/02/13 19:23:00|その他
迷惑駐車

当院に関係のない車による、当院駐車場への迷惑駐車が最近多く困っています。(常習化しています。)また、患者様の車が駐車場に入りにくい様、路上駐車されたりも多いようです。(路上駐車は直ぐに警察に連絡致します。)当院の駐車場への迷惑駐車は、車をロックし罰金等を申し受けます。当院では迷惑駐車は、防犯カメラで24時間写真撮影等記録をとっています。当院の指示に従わない場合には、直ぐに警察等に連絡いたします。当院は、時間外診療を行っておりますので、診察時間以外にも車の出入りがありますので、ご協力お願い致します。






2013/01/12 18:26:00|その他
■当院は犬幹細胞療法治験実施病院です。■
当院は犬を対象とした脂肪由来幹細胞療法の治験を実施する協力病院です。重度肝疾患等、治療対症と成る場合があります。詳細は当院までご相談ください。
http://www.scn-net.ne.jp/~oisohosp/tiken.html







2012/01/07 18:38:19|その他
他院の患者様
最近似たような問合せを頂きます。
通常は、少し遠い先生に掛かっています。何か有った時に、点滴・酸素吸入をして欲しい。紹介状or診断書・カルテのコピー等を持って来て頂ければ、させて頂きます。しかし、病状・履歴もわからない動物に、処置だけを依頼されても難しいです。最初から検査と言う事になります。新規の患者様として、診させて頂き、こちらの判断で必要な治療と言う事になります。動物病院のネットワークは大変大きいものです。主治医の先生に近くの先生を紹介して頂くか、運悪く近くの先生に知り合いが居なければ紹介状、検査結果 レントゲンなどの情報を揃えてくれるでしょう。
後悔ない為にも主治医の先生と良くご相談下さい。通常のきちっとした検査・治療を行っている病院であれば、直ぐのデータを頂けると思います。






[ 1 - 5 件 / 30 件中 ] NEXT >>