10月25日〜11月7日までのシネマスコープ
更新ラインナップはこちら!!
▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼『ストロベリームーン 余命半年の恋』          絶賛公開中
©「ストロベリームーン」製作委員会
出演: 當真あみ/齋藤潤/杉野遥亮/中条あやみ/池端杏慈/黒崎煌代/吉澤要人/伊藤健太郎/泉澤祐希/池津祥子/橋本じゅん/田中麗奈/ユースケ・サンタマリア
監督:   酒井麻衣
余命半年と宣告された少女が、高校1年生の春に体験する一生分の恋を描いた、芥川なおの純愛小説「ストロベリームーン」を映画化。脚本をNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」や映画「余命10年」など数々のヒット作を手がけてきた岡田惠和が担当し、監督を「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく「恋を知らない僕たちは」の酒井麻衣が務めた。
病弱な体のため、学校にも通えず毎日ひとり家の中で過ごしてきた桜井萌。そんな彼女の密かな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベリームーン」を見ることだった。15歳の冬、医師から余命が残りわずかであることを宣告された萌は、夢をかなえるために「運命の相手」を見つけようと心に決め、高校に通うことを決意する。入学式の日、萌は出会ったばかりの同級生・佐藤日向に突然告白し、人生初の「お付き合い」をスタートさせる。互いの距離を少しずつ縮めていく萌と日向は、萌の誕生日である6月4日に「ストロベリームーン」を見に行く。しかし、その日を境に萌は学校から姿を消し、日向は萌と連絡が取れなくなってしまう。
▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼『おーい、応為  』    絶賛公開中
©2025「おーい、応為」製作委員会
出演:   長澤まさみ/高橋海人/大谷亮平/篠井英介/奥野瑛太/寺島しのぶ/永瀬正敏/和田光沙/吉岡睦雄/早坂柊人/笠久美/一華/小林千里
監督:    大森立嗣
 江戸時代を代表する浮世絵師・葛飾北斎の弟子であり娘でもあった葛飾応為の人生を、長澤まさみ主演で描く。飯島虚心の 「葛飾北斎伝」(岩波文庫刊)と杉浦日向子 の「百日紅」(筑摩書房刊)を原作に、「日日是好日」「星の子」の大森立嗣が監督・脚本を務めた。
浮世絵師・葛飾北斎の娘であるお栄は、ある絵師に嫁ぐが、かっこばかりの夫の絵を見下したことで離縁される。北斎のもとに戻ったお栄は、父娘として、そして師弟として、北斎と生涯をともにすることになる。2人が暮らす貧乏長屋は画材や絵で散らかり放題で、茶も入れられず針仕事もできないお栄だが、絵の才能だけは父親譲り。北斎から「おーい、筆!」「おーい、飯!」と何かと頼まれることから、「応為(おうい)」という号を授かったお栄は、当時としては珍しい女性の浮世絵師として、絵を描くことに生涯を捧げる。       
▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼『おいしい給食 炎の修学旅行 』    絶賛公開中
©2025「おいしい給食」製作委員会
出演:    市原隼人/武田玲奈/田澤泰粋/栄信/片桐仁/いとうまい子/赤座美代子/六平直政/高畑淳子/小堺一機
監督:   綾部真弥
市原隼人が主演を務め、給食マニアの中学校教師と生徒が繰り広げる給食バトルを描く学園コメディドラマ「おいしい給食」シリーズの劇場版第4弾。
1990年、函館。給食をこよなく愛する中学校教師・甘利田幸男は、アレンジ給食の天才である生徒・粒来ケンと、「どちらが給食をよりおいしく食べることができるか」という静かな闘いを続けていた。そんなある日、甘利田が受け持つ3年生の修学旅行の行き先が、青森・岩手に決定する。生徒の学びの旅であると説きながらも、頭の中はご当地グルメでいっぱいの甘利田。フェリーで本州に渡り、名物のせんべい汁やわんこそばに舌鼓を打つ甘利田だったが、そんな彼にケンはまさかのアレンジ勝負を仕掛ける。さらに旅先でケンが他校の生徒に絡まれるトラブルが発生し、止めに入ろうとした甘利田の前に、かつての同僚・御園ひとみが現れる。
▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼『爆弾』   2025/10/31(金)公開
©呉勝浩/講談社 2025映画『爆弾』
出演: 山田裕貴/伊藤沙莉/染谷将太/坂東龍汰/寛一郎/片岡千之助/中田青渚/加藤雅也/正名僕蔵/夏川結衣/渡部篤郎/佐藤二朗
監督:   永井聡
「このミステリーがすごい!2023年版」で1位を獲得した呉勝浩の同名ベストセラー小説を実写映画化したリアルタイムサスペンス。東京のどこかに“爆発予定の爆弾”が仕掛けられたという前代未聞の事態のなか、取調室での攻防と都内各地での爆弾捜索の行方を同時進行で描き出す。
酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。やがてその言葉通りに都内で爆発が起こり、スズキはこの後も1時間おきに3回爆発すると言う。スズキは尋問をのらりくらりとかわしながら、爆弾に関する謎めいたクイズを出し、刑事たちを翻弄していくが……。
▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼『てっぺんの向こうにあなたがいる』   2025/10/17(金)公開
©2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会                             
出演:   吉永小百合/のん/木村文乃/若葉竜也/工藤阿須加/茅島みずき/円井わん/安藤輪子/中井千聖/和田光沙/天海祐希/佐藤浩市      
監督:  阪本順治
1975年、エベレスト山頂に向かう一人の女性の姿。一歩一歩着実に山頂(てっぺん)に向かっていくその者の名前は多部純子。
日本時間16時30分、純子は女性として初の世界最高峰制覇を果たした―しかしその世界中を驚かせた輝かしい偉業は純子に、その友人や家族たちに光を与えると共に深い影も落とした。晩年においては、余命宣告を受けながらも「苦しい時こそ笑う」と家族や友人、周囲をその朗らかな笑顔で巻き込みながら、人生をかけて山へ挑み続けた。登山家として、母として、妻として、一人の人間として…。
純子が、最後に「てっぺん」の向こうに見たものとはー。
▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼『 愚か者の身分』  絶賛公開中
©2025 映画「愚か者の身分」製作委員会                              
出演:   北村匠海/林裕太/山下美月/矢本悠馬/木南晴夏/田邊和也/嶺豪一/加治将樹/松浦祐也/綾野剛      
監督:   永田琴
逃げ出せ、闇となる前に。3つの人生が交差する、運命の3日間。
SNSで女性を装い、言葉巧みに身寄りのない男性たち相手に個人情報を引き出し、戸籍売買を日々行うタクヤとマモル。       
彼らは劣悪な環境で育ち、気が付けば闇バイトを行う組織の手先になっていた。     
闇ビジネスに手を染めているとはいえ、時にはバカ騒ぎもする二人は、ごく普通の若者であり、いつも一緒だった。
タクヤは、闇ビジネスの世界に入るきっかけとなった兄貴的存在の梶谷の手を借り、マモルと共にこの世界から抜け出そうとするが──。
▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼・▼▼『 盤上の向日葵』 2025/10/31(金)公開
©2025映画「盤上の向日葵」製作委員会                              
出演:   坂口健太郎/渡辺謙/佐々木蔵之介/土屋太鳳/高杉真宙/音尾琢真/柄本明/渡辺いっけい/尾上右近/木村多江/小日向文世      
監督:   熊澤尚人
山中で謎の白骨死体が発見される。事件解明の手掛かりは、遺体とともに発見されたこの世に7組しか現存しない希少な将棋駒。
容疑をかけられたのは、突如将棋界に現れ、一躍時の人となっていた天才棋士〈上条桂介〉だった。
さらに捜査の過程で、桂介の過去を知る重要人物として、賭け将棋で裏社会に生きた男〈東明重慶〉の存在が浮かび上がる。
桂介と東明のあいだに何があったのか?そして、謎に包まれた桂介の生い立ちが明らかになっていく。それは、想像を絶する過酷なものだった……。
★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・今回のランキングはこちら!
1位:劇場版チェンソーマン レゼ篇
2位:秒速5センチメートル
3位:鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来
4位:国宝
5位:8番出口
6位:沈黙の艦隊 北極海大海戦
7位:トロン:アレス
8位:ワン・バトル・アフター・アナザー 
9位:ブラック・ショーマン
10位:おーい、応為
ランキングは更新日に新しくなります!

番組をご覧いただいた方には、抽選で嬉しいプレゼントもありますので、
ぜひ、ご覧ください!
放送日程
10月25日(土)〜11月7日(金)
10:45〜11:00、20:15〜20:30 ほかまた、シネプレックス平塚では、
2023年12月15日から映画鑑賞料金が一部改定されました。そのほか、最新作品の公開予定、営業時間などにつきまして、詳しくは
シネプレックス平塚のホームページ