お客様専用携帯サイト

大磯≪おおいそイベント生活情報≫
【更新日:2016/01/13】

大磯≪おおいそイベント生活情報≫
こころの健康セミナーの開催について
こころの健康セミナーの開催
講話「生きるチカラといじめの関係」

いじめと自死に密接な関係があることは既に多くの事例から立証されています。いじめについての正しい知識をもつことは、自分を守るだけでなく、ゲートキーパーの人材育成に役立ちます。今回は、いじめを未然に防ぐための生徒同士の支え合いのシステム「スクールバディ」を多くの学生に実践されている瀧田氏をお招きします。

日時:平成28年1月23日(土)午後2時〜4時
場所:保健センター2階研修室
講師:NPO法人 湘南DVサポートセンター代表 瀧田 信之氏

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2016/01/13】

大磯≪おおいそイベント生活情報≫
こころの健康セミナーの開催について
こころの健康セミナーの開催
講話「生きるチカラといじめの関係」

いじめと自死に密接な関係があることは既に多くの事例から立証されています。いじめについての正しい知識をもつことは、自分を守るだけでなく、ゲートキーパーの人材育成に役立ちます。今回は、いじめを未然に防ぐための生徒同士の支え合いのシステム「スクールバディ」を多くの学生に実践されている瀧田氏をお招きします。

日時:平成28年1月23日(土)
場所:保健センター2階研修室
講師:NPO法人 湘南DVサポートセンター代表 瀧田 信之氏

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2015/11/30】

大磯≪おおいそイベント生活情報≫
≪大磯町 振り込め詐欺に注意しましょう≫
こちらは大磯町です。
大磯警察署からお知らせします。

振り込め詐欺の電話が、大磯町や二宮町で多発しています。
息子の名前や携帯電話の話がでたら注意しましょう。
電話があった方は大磯警察署までご連絡下さい。

(大磯警察署 0463-72-0110)


大磯町町民福祉部町民課
0463-61-4100


【更新日:2015/11/14】

大磯≪おおいそイベント生活情報≫
《大磯町津波避難訓練終了》
本日の津波避難訓練は終了しました。
ご協力ありがとうございました。

--------------------------------------------
平成27年10月1日より大磯町防災情報メールが新しくなりました。
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/i/kinkyu/1443533641768.html
しばらくの間はeasy pocketでの配信も併せて行いますが、お早めに新サービスへの切り替えをお願いします。


大磯町政策総務部危機管理課
0463-61-4100


【更新日:2015/11/06】

大磯≪おおいそイベント生活情報≫
ノロウイルスによる感染症・食中毒に注意しましょう
 ノロウイルスによる感染症や食中毒は冬場を中心に流行し、下痢やおう吐、発熱などを起こします。抵抗力の弱い乳幼児や高齢者では重症化することがありますので特に注意が必要です。
 予防としては、よく泡立てた石けんで手を洗い、ウイルスを洗い流すことが一番です。また、ウイルスは加熱により死滅するので、食品は中心部までしっかり加熱(85℃〜90℃で90秒以上)しましょう。感染が疑われる場合のおう吐物や汚物等の処理は使い捨て手袋を使い、調理器具等はよく洗浄してから煮沸するか次亜塩素酸ナトリウム液に漬けて消毒しまょう。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


前の5件 次の5件

もどる