
お客様専用携帯サイト
平塚市乳幼児情報
【更新日:2021/05/28】
平塚市乳幼児情報
美術館ワークショップ「おうちの窓を天の川にしよう!星とカササギの七夕モビール作り」
カササギと星のオリジナルのパーツに、コラージュやお絵かきをして、いつもとは一味違う七夕飾りを作りましょう。
「おうちの窓を天の川にしよう!星とカササギの七夕モビール作り」
日時:7月3日(土) 10時00分〜12時30分
講師:依田梓氏(美術家)
対象:親子(小・中学生)※子ども1名に対し保護者1名。定員は6組12名。
参加費:1人600円
申込期間:5月27日(木)〜6月17日(木)必着
※詳細は美術館ウェブをご確認ください。
平塚市美術館学芸担当教育普及
0463-35-2111
0463-35-2111
【更新日:2021/05/28】
平塚市乳幼児情報
美術館ワークショップ「キッズアートピクニック夏」
ピクニック気分でアートを楽しみましょう。
ビニール袋に色水を溶かしたら、木の庭にかけてオブジェにします。
「キッズアートピクニック夏」
日時:6月29日(火) 10時30分〜11時30分
講師:冨田めぐみ氏(NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会代表理事)
対象:親子(2歳〜4歳)※子ども1名に対し保護者1名。定員は8組16名。
参加費:1組500円
申込期間:5月20日(木)〜6月10日(木)必着
※詳細は美術館ウェブをご確認ください。
平塚市美術館学芸担当教育普及
0463-35-2111
【更新日:2021/05/13】
平塚市乳幼児情報
美術館ワークショップ「キッズアートピクニック」
ピクニック気分でアートを楽しみましょう。
ビニール袋に色水を溶かしたら、庭の木にかけてオブジェにします。
「キッズアートピクニック」
日時:6月3日(木) 10時30分〜11時30分
講師:冨田めぐみ氏(NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会代表理事)
対象:親子(2歳〜4歳)※子ども1名に対し保護者1名。定員は8組16名。
参加費:1組500円
申込期間:4月29日(木)〜5月20日(木)必着
※詳細は美術館ウェブをご確認ください。
平塚市美術館学芸担当教育普及
0463-35-2111
【更新日:2021/05/06】
平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「新生児聴覚スクリーニング検査について」
赤ちゃんの1,000人に1〜2人が、生まれつき聞こえに障害があるといわれています。聞こえにくさは言葉の発達と大きく関係がありますが、早期発見による早い段階での適切な治療と支援を受けることで、その後の成長や発達に大きな効果があると考えられています。本市ではこの検査の費用(初回分のみ)を一部助成しています。検査に痛みはなく、赤ちゃんが眠っている間に短時間で終了します。産科入院中にぜひ検査を受けてください。また、聞こえについて気になるときは医療機関に相談しましょう。
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2021/04/05】
平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「親子で楽しく手洗いの習慣を!!」
目に見えない菌やウイルスをきれいにする手洗いは子どもにとって理解が難しいものです。手洗いのポイントは「石鹸を泡立てて丁寧に洗う」「泡が残らないように流水で流す」「きれいなタオルで拭く」の3ステップ。指先、親指、指の間、手首は不十分になりやすいので、大人も含め特に意識する必要があります。丁寧に洗うには30秒かかります。歌を歌いながら親子で手洗いをするとより楽しく手洗いができます。手洗いができたらしっかりほめましょう。ますます手洗いが楽しくなります。
健康こども部健康課
0463-55-2111
前の5件
次の5件
もどる