お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2021/06/01】

平塚市乳幼児情報
《健康課からのお知らせ》
「楽しく歯みがきをするために」
6月4日から一週間は「歯と口の健康週間」です。この機会に親子で楽しく歯みがき習慣を身につけましょう。お子さんに持たせる歯ブラシは、柄が短く、しっかり握れるものがお勧めです。おもちゃしゃぶり等するようであれば、離乳食後、歯ブラシを持たせてあげるといいでしょう。この時期は舐めたり、かんだりする程度です。奥歯がはえた頃は、自分でやりたい気持ちを大事にし、「歯みがきシュッシュ、気持ちがいいね」、「上手だね」など、声かけしながら、手を添えて、一緒に歯ブラシを動かしてみましょう。


健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2021/05/28】

平塚市乳幼児情報
美術館ワークショップ「おうちの窓を天の川にしよう!星とカササギの七夕モビール作り」
カササギと星のオリジナルのパーツに、コラージュやお絵かきをして、いつもとは一味違う七夕飾りを作りましょう。
「おうちの窓を天の川にしよう!星とカササギの七夕モビール作り」
日時:7月3日(土) 10時00分〜12時30分
講師:依田梓氏(美術家)
対象:親子(小・中学生)※子ども1名に対し保護者1名。定員は6組12名。
参加費:1人600円
申込期間:5月27日(木)〜6月17日(木)必着
※詳細は美術館ウェブをご確認ください。


平塚市美術館学芸担当教育普及
0463-35-2111
0463-35-2111


【更新日:2021/05/28】

平塚市乳幼児情報
美術館ワークショップ「キッズアートピクニック夏」
ピクニック気分でアートを楽しみましょう。
ビニール袋に色水を溶かしたら、木の庭にかけてオブジェにします。
「キッズアートピクニック夏」
日時:6月29日(火) 10時30分〜11時30分
講師:冨田めぐみ氏(NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会代表理事)
対象:親子(2歳〜4歳)※子ども1名に対し保護者1名。定員は8組16名。
参加費:1組500円
申込期間:5月20日(木)〜6月10日(木)必着
※詳細は美術館ウェブをご確認ください。





平塚市美術館学芸担当教育普及
0463-35-2111


【更新日:2021/05/13】

平塚市乳幼児情報
美術館ワークショップ「キッズアートピクニック」
ピクニック気分でアートを楽しみましょう。
ビニール袋に色水を溶かしたら、庭の木にかけてオブジェにします。
「キッズアートピクニック」
日時:6月3日(木) 10時30分〜11時30分
講師:冨田めぐみ氏(NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会代表理事)
対象:親子(2歳〜4歳)※子ども1名に対し保護者1名。定員は8組16名。
参加費:1組500円
申込期間:4月29日(木)〜5月20日(木)必着
※詳細は美術館ウェブをご確認ください。


平塚市美術館学芸担当教育普及
0463-35-2111


【更新日:2021/05/06】

平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「新生児聴覚スクリーニング検査について」
 赤ちゃんの1,000人に1〜2人が、生まれつき聞こえに障害があるといわれています。聞こえにくさは言葉の発達と大きく関係がありますが、早期発見による早い段階での適切な治療と支援を受けることで、その後の成長や発達に大きな効果があると考えられています。本市ではこの検査の費用(初回分のみ)を一部助成しています。検査に痛みはなく、赤ちゃんが眠っている間に短時間で終了します。産科入院中にぜひ検査を受けてください。また、聞こえについて気になるときは医療機関に相談しましょう。

健康こども部健康課
0463-55-2111


前の5件 次の5件

もどる