お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2022/08/22】

平塚市乳幼児情報
《健康課からのお知らせ》
<歯っぴいはみがき教室 イヤイヤ克服編 のご案内 (要予約)>
歯みがきを嫌がるこの時期を乗り越えるためのコツをお教えします。奥歯がはえ始めた頃または1歳3か月〜1歳6か月のお子さんを対象にした教室です。感染予防対策をして実施いたしますので、御参加をお待ちしています。
日時:9月13日(火) 午前10:00〜11:00
場所:平塚市保健センター
申込み・問合わせ: 0463-55-2111



健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2022/08/01】

平塚市乳幼児情報
「夏の水分補給」
子どもは大人に比べて体重当たりの水分量
が多く体温調整機能が未熟で脱水症状をお
こしやすいため、早めの水分補給が大切
です。一度にたくさん飲むと胃液が薄まり
消化不良を起こしやすくするため、こまめ
に水分補給をしましょう。
水分補給のポイントは、@いつでも飲める
ように、外出時には水筒を持参するA胃腸
に負担がかからないように、飲み物を冷や
しすぎないB糖分が含まれているジュース
などではなく、麦茶や白湯がおすすめ。C
バランスのとれた食事を1日3食食べ、野菜
などからも水分をとるようにしましょう。

健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2022/07/22】

平塚市乳幼児情報
\r\n≪ひとり親家庭向け「パソコン講座」について≫
ひとり親家庭の保護者の方を対象に、就業支援として「パソコン講座」が開催されます。講座の内容は、WordやExcelの基本操作です。参加費は無料ですので、お時間がございましたら是非ご参加ください。
日付:9月7日(水)〜9月9日(金)3日間 
時間:10:00〜15:30
場所:平塚市民活動センター
対象:ひとり親家庭の方。(全日程参加ができること)定員は、10名。(先着順)
申込み・問合せ:神奈川県母子家庭等就業・自立支援センター 0466-90-3601


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843


【更新日:2022/07/01】

平塚市乳幼児情報
≪子育て支援講座開催【保健センター】≫
子育てにおけるイライラを少しでも軽減することを目指し、未就学のお子さんを育てている保護者の方を対象に「子育て支援講座」を開催します。講座では、子どもへの関わり方についてお話した後、参加者同士で話す時間もあります。
日時:7月15日(金)10:00〜11:30
場所:保健センター 定員:15名(先着順)
申込み開始日:7月4日(月)から
申込み・問合せ:平塚市こども家庭課 0463-21-9843
★参加費は無料です。保育を実施します。(生後6か月から)

平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843


【更新日:2022/07/01】

平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「産婦健康診査について」
 産後うつの予防や生後間もない時期の育児不安に対応するため、令和4年7月1日以降に出産した方を対象に、産婦健康診査の費用を一部助成します。受診日に住民票が平塚にある産後3〜8週間以内の方で、補助券による1回3000円の助成です。
 産後は、出産や慣れない育児の疲れ、ホルモンバランスの変化、睡眠不足、環境の変化等により心身の不調が起こりやすくなります。自覚せずに育児や生活に影響を及ぼしていることがありますので、体調が良く、困ったことがなくても産婦健康診査を受けましょう。


健康こども部健康課
0463-55-2111


前の5件 次の5件

もどる