お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2009/09/14】

平塚市乳幼児情報
<<健康課からのお知らせ>>
秋のポリオ予防接種が始まります。
9月29日(火)保健センター
10月 2日(金)総合公園体育館
10月 5日(月)なぎさふれあいセンター
10月 9日(金)保健センター
10月14日(水)旭南公民館
10月19日(月)神田公民館
10月22日(木)金目公民館
10月27日(火)保健センター
10月30日(金)総合公園体育館
受付時間:午後1時30分から2時30分
予約は不要です。受付時間内に会場へお越し下さい。
持ち物:母子手帳、体温計、筆記用具


健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2009/09/11】

平塚市乳幼児情報
《こども家庭課からのお知らせ》
平塚市ではFM湘南ナパサを通じて、子育てに役立つ情報を提供しています。
今月もナパサをチェック!
放送日 9月15日(火)午前10時10分〜10時20分
テーマ 「お年寄りとのふれあい」
放送日 9月17日(木)午後1時30分〜2時
テーマ 手作りおもちゃ「うさぴょん」
放送を聞きながら、おもちゃが作れます!

健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2009/08/15】

平塚市乳幼児情報
《健康課からのお知らせ》
《飲み物むし歯に気をつけて》
むし歯は、むし歯菌が糖分から強い酸をつくりその酸によって歯を溶かされた状態をいいます。ところが、飲み物の中には、酸性が強く、歯を溶かしてしまうものがあります。頻繁に飲むと急速にむし歯が進みますので、気をつけましょう。
【主な酸の強い飲み物】
・スポーツドリンク・野菜、果汁飲料・乳酸飲料など
【飲み方について】
・毎日飲むのは避ける・寝る前、お風呂上り、夜間は避ける・おやつとして時間を決めて飲む
水分補給は、麦茶や水などでおこないましょう。

健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2009/08/01】

平塚市乳幼児情報
<<健康課からのお知らせ>>
お子さんのことでご心配があるときは
保健センターをご利用ください。
<育児相談>
就学前までのお子さんの身長・体重の
計測や育児、食事、歯の手入れなどの
相談を行ないます。(おっぱい相談も
同時開催)
☆祝日をのぞく水曜日
 午前9時30分〜10時30分受付
<インターネット離乳食相談>
離乳食についての相談をメールでお受
けします。
平塚市ホームページ→こどもの健康→
相談→メールで答える離乳食相談
またはこちらのアドレスへ。
rinyu@city.hiratsuka.kanagawa.jp

健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2009/07/30】

平塚市乳幼児情報
《こども家庭課からのお知らせ》
8月は「かながわ子ども・子育て支援月間」です。
平塚市の事業の一部を紹介します。
夏休みこども劇場
日時 8月12日(水)午前10時30分〜午前11時30分/
午後2時〜午後3時
内容 「ジャックと豆の木」
場所 神田公民館集会室
申込み 整理券を当日午前、午後とも午前9時から北図書館カウンターにて配布します。先着130名
参加費 無料
問い合わせ 北図書館0463-53-1232
8月の子ども・子育て支援に関する事業を、こども家庭課のホームページで紹介していますので、ご覧ください。

健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる