お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2022/10/19】

平塚市乳幼児情報
子育て支援講座開催【大野公民館】
子育てにおけるイライラを少しでも軽減することを目指し、未就学のお子さんを育てている保護者の方を対象に「子育て支援講座」を開催します。講座では子どもへの関わり方についてお話します。参加費は無料です。保育を実施します。(生後6か月から)

日時: 11月16日(水) 10:00〜11:30
場所:大野公民館
対象:平塚市在住で、未就学のお子さんを育てている方。定員は、15名。(先着順)
申込み開始日:10月26日(水)から
申込み・問合せ:平塚市こども家庭課 0463-21-9843
★講座では、子どもへの関わり方についてお話しした後、参加者同士で話す時間もありますので、ぜひご参加ください。


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843


【更新日:2022/10/01】

平塚市乳幼児情報
「感染症を予防しよう」
「感染症を予防しよう」
 インフルエンザは気温が下がり、空気が乾燥している12月末頃から流行が始まります。小さなお子様は、肺炎や脳炎などの合併症を起こす可能性があります。新型コロナウイルスも冬季に流行する傾向にあります。引き続き、マスクの活用や手洗い、うがいもこまめに行っていきましょう。3密はできるだけ避けましょう。この2つの感染症は予防接種で重症化を防ぐことができます。インフルエンザは生後6か月以上、新型コロナウイルスは5歳以上から予防接種を受けることができます。かかりつけ医に相談しましょう。

健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2022/09/20】

平塚市乳幼児情報
≪「親子であそぼうフェスティバル」を開催します!≫
≪保育課からのお知らせ≫
「親子であそぼうフェスティバル」を開催します
対象:乳幼児(未就学児)親子
日時:令和4年10月15日(土)
   1部:10:00〜10:45(9:45受付開始)
   2部:11:15〜12:00(11:00受付開始)
場所:トッケイセキュリティ平塚総合体育館
内容:ふれあいあそびや保育士による人形劇など
申込:9月20日(火)8時30分〜10月7日(金)17時
詳細は下記ホームページをご参照ください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/events/page-e_00164.html
※ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

平塚市健康・こども部保育課子育て支援担当
0463-21-9842


【更新日:2022/09/01】

平塚市乳幼児情報
≪子育て支援講座開催【旭南公民館】≫
子育てにおけるイライラを少しでも軽減することを目指し、未就学のお子さんを育てている保護者の方を対象に「子育て支援講座」を開催します。講座では、子どもへの関わり方についてお話しした後、参加者同士で話す時間もあります。
日時:9月28日(水)10:00〜11:30
場所:旭南公民館 定員:15名(先着順)
申込み開始日:9月7日(水)から
申込み・問合せ:平塚市こども家庭課0463-21-9843
★参加費は無料です。保育を実施します。(生後6か月から)

平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843


【更新日:2022/08/25】

平塚市乳幼児情報
《健康課からのお知らせ》
「2歳児歯科健康診査」実施のお知らせ(要予約)
暑い夏、飲み物むし歯の危険あり!むし歯予備軍を発見するチャンスです。歯科健診の他、御希望の方には無料のフッ素体験塗布、食事の個別相談を実施しています。是非、ご予約ください。
次の健診は9月7日(水)午後、22日(木)午前です。対象は令和2年3月〜令和2年8月生まれのお子さんです。
実施場所:平塚市保健センター
申込み・問合せ:0463-55-2111


健康こども部健康課
0463-55-2111


前の5件 次の5件

もどる