お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2013/07/04】

平塚市乳幼児情報
《こども家庭課からのお知らせ》
ミニミニ運動会を開催します。
内容:親子で楽しく体を動かしましょう。
日時:平成25年7月12日(金)午前10時30分〜11時30分
場所:金田公民館
対象:子育て中の親子
申し込み:平塚市公立保育園(代表0463−31−1523 平塚市立金田保育園)
 *参加は無料です。
 *体育館のため素足または上履きの使用となります。
 *駐車場はありませんので、公共の交通機関を使ってご来場ください。

健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2013/06/14】

平塚市乳幼児情報
《こども家庭課からのお知らせ》
6月は児童手当現況届の届出月です。
児童手当を市から受けている方には、5月下旬に届出用紙を送付していますので、必ず手続きをお願いします。
なお、公務員の方の手続きは勤務先です。
※ 問い合わせ先 こども家庭課 児童手当・医療担当 電話0463−21−9844(直通)

健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2013/06/10】

平塚市乳幼児情報
《こども家庭課からのお知らせ》
平塚市ではFM湘南ナパサを通じて、子育てに役立つ情報を提供しています。
今月もナパサをチェック!
★こども総合相談について、お話します。
放送日 6月18日(火)午前10時10分〜10時20分
テーマ 「こども総合相談について」
担当:保育課

健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2013/06/03】

平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
=飲み物むし歯に気をつけて=
酸の強い飲み物をのどが渇くたびに飲んでいるとむし歯を急速に進行させてしまいます。乳歯や生えたての歯は弱いので特に注意が必要です。
【酸の強い飲み物】
イオン飲料、果汁・野菜ジュース、乳酸飲料、炭酸飲料等
【飲み方に注意】
@お風呂あがりや寝る前は避ける
Aおやつの時など時間を決めて飲む(頻回に飲まない)
C哺乳瓶やマグマグの使用は避ける(できるだけコップを使用する)
水分補給は麦茶や水などにするとよいでしょう


健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2013/05/31】

平塚市乳幼児情報
<<健康課からのお知らせ>>
日焼けは、体が紫外線により被害を防ごうとする防衛反応です。紫外線は、4月から9月、午前10時〜午後2時にかけて強くなります。強い日差しが直接当たらないように次の点に気を付けましょう。
@赤ちゃんに帽子をかぶせる。長袖を羽織ったり、タオルをかけて直接日差しが当たらないようにする。
Aベビーカーに乗せる時は、日よけをおろす。
B上の@やAで日差しが防げない時などは、日焼け止めクリームを上手に使用する。
C日差しが強い時間帯を避けて散歩をする。
D日陰を選んで歩く。

健康こども部健康課
0463-55-2111


前の5件 次の5件

もどる