お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2014/09/01】

平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ≫
 怒鳴らなくても伝わる魔法のスキル「CSP」で、子どもとの関わりやコミュニケーションの方法を学んで、子育て練習にチャレンジしてみませんか?
 日時:平成26年9月24日(水)午前10時〜12時
 場所:保健センター
 対象:平塚市在住で、未就学児、小学生のお子さんを子育て中の方
 定員:15名(先着順)
 参加費:無料
 申込み開始日時:9月3日(水)13時から
 問合せ、申込み:平塚市こども家庭課 21−9843


健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2014/08/18】

平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ≫
平塚市ではFM湘南ナパサを通じて、子育てに役立つ情報を提供しています。
今月もナパサをチェック!

 ★父親の子育て参加について、お話します。
   放送日 8月19日(火)午前10時10分〜10時20分
   テーマ 「父親の子育て参加について」

健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2014/08/01】

平塚市乳幼児情報
<<健康課からのお知らせ>>
「夏の水分補給」
こどもは、新陳代謝が活発で汗をかきやすいので、体内の水分量を保ち、体温を調整するために、早めの水分補給が大切です。ただし、一度に大量に飲むと胃液が薄まり、消化不良を起こしやすくなるので、こまめな水分補給を心がけてください。
水分補給のポイント
@いつでも飲めるように、外出時には水筒持参。
A胃腸に負担がかかるので、飲み物は冷やしすぎない。
Bジュースには糖分が含まれているので、麦茶やお茶がおすすめ。


健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2014/08/01】

平塚市乳幼児情報
《保育課からのお知らせ》
毎年8月は「かながわ子ども・子育て支援月間」です。
子どもや子育てに関するイベントや親子教室など、さまざまな事業が行われます。

例えば…

 「作ってあそぼうわくわくランド」
 日時:8月23日(土) 午後1時30分〜
 場所:美術館 
 対象:未就学児
 予約不要、参加費無料です。
 お問合せ:0463−35−2111

その他の事業については、平塚市ホームページの「子育て情報」でご紹介して
いますので、ぜひご覧ください。


健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2014/07/24】

平塚市乳幼児情報
《こども家庭課からのお知らせ》
ワークショップ名:「キッズ鑑賞ツアー」
内容:お子さんと一緒に美術館デビューしませんか?新収蔵品展を鑑賞します
日時:8月28日(木)14時〜15時
講師:冨田めぐみ(アートで子育てアドバイザー)
場所:平塚市美術館
対象・定員:親子(3才〜小学生。赤ちゃん同伴可)・15組
参加費:保護者1名まで無料。2名から要観覧券。
参加ご希望の方は美術館ホームページをご覧の上、お申し込みください。
http:‖www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/

健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる