
お客様専用携帯サイト
平塚市乳幼児情報
【更新日:2014/10/01】
平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「インフルエンザの予防」
インフルエンザは突然、38度以上の発熱とともに、関節痛、強い体のだるさが起こるのが特徴です。子どもの場合、中耳炎、熱性けいれんを併発し、重症化することもあります。予防のために次のことに気を付けましょう。
@室内は適切な湿度(50〜60%)を保ちましょう。
A十分な睡眠とバランスのとれた食事をとりましょう。
B帰宅後は手洗い、うがいをしましょう。
C人ごみへの外出は控え、外出時はマスクを利用しましょう。
また、インフルエンザの予防接種を受けると効果的です。
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2014/09/16】
平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ(再募集)≫
怒鳴らなくても伝わる魔法のスキル「CSP]で、子どもとの関わりやコミュニケーションの方法を学んで、子育て練習にチャレンジしてみませんか?
日時:平成26年9月24日(水)午前10時〜12時
場所:保健センター
対象:平塚市在住で、未就学児、小学生のお子さんを子育て中の方
再募集定員:5名(先着順)
参加費:無料
問合せ、申込み:平塚市こども家庭課 21−9843
健康こども部こども家庭課
0463-23-1111
【更新日:2014/09/12】
平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ≫
平塚市ではFM湘南ナパサを通じて、子育てに役立つ情報を提供しています。
今月もナパサをチェック!
★保育園でのおじいちゃま、おばあちゃまとのふれあいのお話しです。
放送日 9月16日(火)午前10時10分〜10時20分
テーマ 「お年寄りとのふれあい」
担当 保育課
健康こども部こども家庭課
0463-23-1111
【更新日:2014/09/11】
平塚市乳幼児情報
≪保育課からのお知らせ≫
「あそびの森」を開催します。はだしで思いっきり遊びましょう!
対象:0歳から未就園のお子さんと保護者
日時:平成26年9月26日(金)午前10時から午後2時(出入り自由)
会場:ひらつかサン・ライフアリーナ(中堂246-1)
内容:親子リトミック、ベビー・キッズマッサージ、プラズマカーサーキット、お持ち帰り工作、大型迷路など。ファミリーコンサート(午前11時40分〜正午)や、壊れたおもちゃの修理コーナーもあります。
お問合せ:平塚市社会福祉協議会 0463-33-0007
詳しい内容は平塚市ホームページ「子育て情報」をご覧ください。
健康こども部こども家庭課
0463-23-1111
【更新日:2014/09/01】
平塚市乳幼児情報
<<健康課からのお知らせ>>
「たばこの害」
たばこの煙には、約4000種類の化学物質が含まれています。お子さんの近くでたばこを吸っていると、その煙をお子さんが吸ってしまいます(受動喫煙)。換気扇の下や空気清浄器の前などで吸う配慮をしていてもこの有害な成分を取りきることはできません。お子さんがたばこの煙を吸ってしまうことで、喘息様気管支炎等の呼吸器疾患や中耳炎、低身長になる等の影響があります。また、乳幼児突然死症候群と関係するとも言われています。
お子さんにたばこの煙を吸わせないために、禁煙または分煙を考えてみましょう。
健康こども部健康課
0463-55-2111
前の5件
次の5件
もどる