お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2014/11/20】

平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ≫
ミニミニ運動会を開催します。
 内容:親子で楽しく体を動かしましょう。
 日時:平成26年12月12日(金)午前10時30分〜11時30分
 場所:金田公民館
 対象:子育て中の親子
 申し込み 平塚市公立保育園(代表0463−31−1523 平塚市立金田保育園)
  * 参加は無料です。
  * 体育館のため素足または上履きの使用となります。
  * 駐車場はありませんので、公共の交通機関を使ってご来場ください。
   


健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2014/11/13】

平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ≫
平塚市ではFM湘南ナパサを通じて、子育てに役立つ情報を提供しています。
今月もナパサをチェック!

 ★身近にできる自然体験について、お話します。
   放送日 11月18日(火)午前10時10分〜10時20分
   テーマ 「自然にふれる」
  担当 保育課


健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2014/11/07】

平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ≫
 怒鳴らなくても伝わる魔法のスキル「CSP」で、子どもとの関わりやコミュニケーションの方法を学んで、子育て練習にチャレンジしてみませんか?
 日時:平成26年11月28日(金)午前10時〜12時
 場所:金田公民館
 対象:平塚市在住で、幼児、小学生のお子さんを子育て中の方
 定員:25名(先着順)
 参加費:無料
 申込み開始日時:11月10日(月)9時30分から
 申込み:金田公民館 31−2136
 問合せ:こども家庭課 21−9843

健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


【更新日:2014/11/04】

平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「子どもが歯みがきを始めるとき」
歯が生え始めたらご機嫌のよい時や離乳食の後などにお子さんに歯ブラシを持たせてあげましょう。歯ブラシを口に入れることは、歯ブラシの刺激や歯みがきに慣れるきっかけになります。
ただし、1歳頃は足元が不安定で歯ブラシをくわえて転倒すると、思わぬ事故になることがあるので、次の点に注意しましょう。
【事故を防ぐポイント】
@歯ブラシは、子どもを座らせてから渡す
A大人が近くで見守る
B歯ブラシは、子どもの手の届かないところに置く


健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2014/10/31】

平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ≫
ミニミニ運動会を開催します。
 内容:親子で楽しく体を動かしましょう。葉っぱや木の実を使った製作あそびも行います。
  
 日時:平成26年11月19日(水)午前10時30分〜11時30分
 場所:びわ青少年の家 多目的ホール
 対象:子育て中の親子
 申込み 平塚市公立保育園(代表0463-58-0412 平塚市立吉沢保育園)
    *なお当日会場に直接お越しいただいてもかまいません。
 担当:保育課  


健康こども部こども家庭課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる