
お客様専用携帯サイト
平塚市乳幼児情報
【更新日:2015/01/05】
平塚市乳幼児情報
<<健康課からのお知らせ>>
「赤ちゃんのうんちチェック」
うんちは健康のバロメーターです。日頃から赤ちゃんのうんちを観察しておくとよいでしょう。
観察のポイントは、色や水っぽさ、回数、臭いなどです。
健康なうんちは黄色〜緑色です。
異常なうんちは、血が混ざっている様な赤い色、黒い色、白い色です。
特に白い色の見分けには、母子健康手帳にある便色カードを活用しましょう。生後4か月位までは、確認が必要です。
この他、回数などは普段との違いをみたり、授乳状況や機嫌などと合わせ、必要なときはかかりつけ医を受診しましょう。
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2014/12/25】
平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
年末年始(12月29日〜1月3日)に体の具合が悪くなった時には、休日・夜間診療所へ。
住所:東豊田448−3
電話:<医科>0463−55−2145/<歯科>0463−55−2176
【診療科目/受付時間】
☆内科・小児科・外科
9時〜11時30分/13時30分〜16時30分/19時〜22時30分
☆歯科
9時30分〜11時30分/13時30分〜16時30分
受付時間外は消防署のテレフォンガイドへ。
電話:0463−21−3340
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2014/12/15】
平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ≫
平塚市ではFM湘南ナパサを通じて、子育てに役立つ情報を提供しています。
今月もナパサをチェック!
★親子で絵本を楽しみませんか?
放送日 12月16日(火) 午前10時10分〜10時20分
テーマ 読み聞かせ「絵本の与え方」
担当 保育課
健康こども部こども家庭課
0463-23-1111
【更新日:2014/12/12】
平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ(再募集)≫
子どもとの関わりやコミュニケーションの方法を学ぶ「CSP講座」の通常版を実施します。
*通常版:6回に分けた内容を全て受講することで終了するものです。
日時:平成27年1月9日・16日・2月13日、3月6日・13日・27日の各金曜日(全6日間)の午前10時〜12時
場所:保健センター
対象:平塚市在住で、幼児、小学生のお子さんを子育て中で、全6日間参加できる方
再募集定員:6名(先着順)
参加費:無料
問合せ、申込み:平塚市こども家庭課 21−9843
*保育を実施します。
健康こども部こども家庭課
0463-23-1111
【更新日:2014/12/08】
平塚市乳幼児情報
≪こども家庭課からのお知らせ(再募集)≫
怒鳴らなくても伝わる魔法のスキル「CSP」で、子どもとの関わりやコミュニケーションの方法を学んで、子育て練習にチャレンジしてみませんか?
日時:平成26年12月17日(水)午前10時〜12時
場所:大神公民館
対象:平塚市在住で、幼児、小学生のお子さんを子育て中の方
再募集定員:10名(先着順)
参加費:無料
問合せ、申込み:平塚市こども家庭課 21−9843
健康こども部こども家庭課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる