お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2017/02/23】

平塚市乳幼児情報
美術館ワークショップのお知らせ
ワークショップ名:「体験アートセラピー 優しいパステルを使ってお腹の赤ちゃんと一緒に絵を描きましょう」
内容:リラックスしてお腹に手を当て、心の中で赤ちゃんとお話ししながら、浮かんできたイメージを自由に絵に描いてみましょう。
日時:3月25日(土)午前10時00分〜12時00分
講師:福山恵美子氏(アートセラピスト)
場所:平塚市美術館 アトリエB
対象・定員:現在妊娠中の方(ご夫婦での参加は可、お子さんの同伴不可)・20組
参加費:200円
参加ご希望の方は美術館ホームページをご覧の上、お申し込みください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/

美術館
0463-35-2111


【更新日:2017/02/10】

平塚市乳幼児情報
児童手当の支払について
2月は児童手当の支払月です。
支払日は平成29年2月15日(水)です。振り込み時間については金融機関によって異なりますのでご承知ください。
なお、支払通知書については、既にお送りした現況届審査結果通知書等に年間の支払予定を記載していますので送付いたしません。

※表題に誤りがあったため、再送付しています。
※問い合わせ先 こども家庭課 児童手当・医療担当 電話:0463−21−9844(直通)

平塚市健康こども部こども家庭課
0463-21-9844


【更新日:2017/02/10】

平塚市乳幼児情報
児童手当現況届(更新手続き)について
2月は児童手当の支払月です。
支払日は平成29年2月15日(水)です。振り込み時間については金融機関によって異なりますのでご承知ください。
なお、支払通知書については、既にお送りした現況届審査結果通知書等に年間の支払予定を記載していますので送付いたしません。

※問い合わせ先 こども家庭課 児童手当・医療担当 電話:0463−21−9844(直通)

平塚市健康こども部こども家庭課
0463-21-9844


【更新日:2017/02/01】

平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「むし歯菌はうつるの?」                  
むし歯菌は、歯が生えてくると日常生活の中でまわりの大人から少しずつうつると言われています。その為、まずは周りの大人が歯を健康に保つことが大切です。また、スプーンやはし等の共有は、できる範囲で避けるとよいでしょう。むし歯は、むし歯菌がうつったからといってできるわけではなく、正しい食習慣や歯みがきによって予防ができます。あまり神経質にならず、お子さんの健やかな成長のため、親子のスキンシップは大切にしましょう。



健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2017/01/18】

平塚市乳幼児情報
<<健康課からのお知らせ≫
「店舗用ショッピングカートでの子どもの事故に注意しましょう」
 ショッピングカートからの子どもの転落・転倒事故が多発しています。ショッピングカートの上に立つなどして転落すると、頭部や顔面を損傷するリスクが非常に高く、大変危険です。
 ショッピングカート利用の際は、子どもを座面以外の場所に立たせたり、座らせたりしない。ショッピングカートで遊ばせないなど十分注意して事故を防ぎましょう。
(独立行政法人 国民生活センターからの注意喚起情報です。)
 


健康こども部健康課
0463-55-2111


前の5件 次の5件

もどる