お客様専用携帯サイト

平塚市乳幼児情報
【更新日:2024/05/02】

平塚市乳幼児情報
《「こどもまんなか 児童福祉週間」のお知らせ》
「こどもまんなか 児童福祉週間」では、こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的にしています。
毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間」と定めています。
令和6年度の標語は「すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ」です。

地方公共団体や関係団体が様々な取組をしております。
詳しくは、下記こども家庭庁のホームページを参照ください。

https://www.cfa.go.jp/policies/kosodateshien/jidou-fukushi-shuukan


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843


【更新日:2024/02/09】

平塚市乳幼児情報
《児童手当の支払いについて》
2月は児童手当の支払月です。
支払日は令和6年2月15日(木)です。振り込み時間については金融機関によって異なりますのでご承知おきください。同日15時までに振り込みが確認できない場合は、下記までお問い合わせください。
なお、支払通知書については、既にお送りした現況審査結果通知書等に年間の支払予定を記載していますので送付いたしません。

平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9844


【更新日:2024/01/17】

平塚市乳幼児情報
《子育てに関するお悩みに専門員が対応します》
18歳未満のすべてのお子さんとその家庭や妊娠中の方等からの悩みや困りごと、児童虐待などの相談に専門員が対応します。 
課題の解決を目指して福祉・保健・医療・教育などの関係機関とも連携し、一体的に家庭を支援します。
ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。また、地域で気になるご家庭の様子についてもご相談ください。
問い合わせ先:こども家庭課こども総合相談担当
電話番号  :0463-21-9843

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kodomo/page-c_03170.html

平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843


【更新日:2024/01/15】

平塚市乳幼児情報
《母子・父子相談を実施しています!》
母子・父子自立支援員がひとり親家庭に対して、母子父子寡婦福祉資金の貸付けの相談や自立への相談に応じます。また、離婚前相談等にも応じています。
窓口・電話等で相談を受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
なお、貸付けの利用には要件(連帯保証人の有無等)や限度額等がありますので、お早めのご相談をお願いします。
相談窓口の詳細は、下記ホームページをご確認ください。
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kodomo/page-c_03175.html


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843


【更新日:2024/01/11】

平塚市乳幼児情報
《養育費に関する債務名義取得に向けた補助制度等を実施しています》
ひとり親家庭向けに養育費に係る債務名義を取得する際に負担する経費と養育費保証契約を締結する際に負担する保証料に関する補助を実施しています。
制度の詳細は、下記ホームページをご確認ください。
★養育費に関する債務名義取得促進補助金★
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kodomo/page20_00031.html
★養育費の保証契約促進補助金★
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kodomo/page20_00032.html


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843


前の5件 次の5件

もどる