
お客様専用携帯サイト
平塚市乳幼児情報
【更新日:2018/09/21】
平塚市乳幼児情報
「親子で遊ぼうフェスティバル」を開催します!\r\n
「親子であそぼうフェスティバル」を開催します!
対象:乳幼児(未就学児)親子
日時:平成30年10月20日(土)午前10時〜11時30分
場所:トッケイセキュリティ平塚総合体育館(平塚市総合公園内)
内容:親子で楽しめるふれあいあそびや保育士による大型人形劇など
申込:平成30年9月25日(火)受付開始
(期間前の申込みは受け付けませんのでご了承ください)
詳細は下記ホームページをご参照ください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/events/page-e_00164.html
※ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
平塚市健康こども部 保育課 子育て支援担当
0463-21-9842
【更新日:2018/09/18】
平塚市乳幼児情報
未就園児向け・ワークショップ参加者募集!【平塚市美術館】
【ワークショップ名】「元気にのびのび キッズアート」
【内容】お子さんと一緒に美術館デビューしませんか?お絵かき、工作、展覧会鑑賞を通じ、美術館でしかできないアート体験を楽しみます。
【日時】10月4日(木)、11月1日(木)、12月6日(木)午前10時00分〜11時30分 3回連続講座
【講師】冨田めぐみ(NPO法人 赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会 代表理事)
【場所】平塚市美術館
【対象・定員】親子(2才6か月〜4才)・25組
【参加費】500円(全3回分)
参加ご希望の方は美術館ホームページをご覧の上、お申込みください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
平塚市美術館
0463-35-2111
【更新日:2018/09/07】
平塚市乳幼児情報
募集中!9月30日(日)パパでもうまくいく育児の極意を伝授
「パパの育児はおもしろい!〜今さらママに聞けない、忙しいパパでもうまくいく育児の極意〜」
パパを楽しんでいますか?パパならではの子育て、男性視点で語る育児の極意がつまった講演会です。
パパが育児に参画することの大切さを夫婦で共に感じながら「わが家の育児戦略」を考えてみませんか。託児有。
日時:9月30日(日)10時〜12時
場所:平塚市保健センター
対象:子育て中の夫婦、プレパパ、プレママ。お一人でも参加OK。参加、託児ともに申込み制(先着)・無料
詳細・申込みはこちらhttp://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/jinken/page42_00071.html
平塚市人権・男女共同参画課
0463-21-9861
【更新日:2018/09/03】
平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「赤ちゃんを激しく揺さぶらないで!」
赤ちゃんは激しく揺さぶられると、首の筋肉が未発達なため、脳に衝撃が加わり、脳の損傷による重大な障がいを負うことや、場合によっては命を落とすことがあります。これを『乳幼児揺さぶられ症候群』と言います。
赤ちゃんが泣きやまず、イライラしてしまうことは誰にでも起こり得ますが、赤ちゃんを決して揺さぶらないでください。万が一、激しく揺さぶった場合は、すぐに医療機関を受診し、その旨を伝えましょう。
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2018/08/10】
平塚市乳幼児情報
(内容訂正のお知らせ)作って遊ぼうわくわくランド8月
本日8月10日10時頃に配信しました内容の訂正のお知らせです。
【訂正箇所】
誤:時間外に直接お越しください
正:時間内に直接お越しください
――以下お知らせ内容――
保育士と一緒に簡単なおもちゃを作りましょう!
作って遊ぼうわくわくランド8月
日時:8月18日(土)
13:30〜15:00(最終入場14:30)
対象:0歳〜6歳(未就学児)
会場:平塚市美術館ミュージアムホール
参加費:無料
*事前申し込みは不要です。時間内に直接お越しください。参加者多数の場合は時間制で入場になります。
平塚市美術館
0463-35-2111
前の5件
次の5件
もどる