
お客様専用携帯サイト
平塚市乳幼児情報
【更新日:2025/01/06】
平塚市乳幼児情報
第47回平塚市保育園・こども園児絵画展
≪保育課からのお知らせ≫
第47回平塚市保育園・こども園児絵画展を開催します。
保育園児等が生活の中で経験したことや感じたことを描いた絵画を展示します。
友好都市の花巻市、高山市、伊豆市の保育園児等の絵画も展示します。
日時:令和7年1月16日(木)〜19日(日)
午前10時〜午後4時30分(最終日19日は午後2時30分まで)
会場:平塚市美術館市民アートギャラリー
入場無料
平塚市健康・こども部保育課運営整備担当
0463-21-8555
【更新日:2025/01/05】
平塚市乳幼児情報
《健康課からのお知らせ》
「赤ちゃんのスキンケア」
赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の半分しかなく、皮膚の中から水分が逃げだすのを防いだり、外部の刺激の侵入を防ぐバリア機能も未熟な状態です。デリケートな赤ちゃんの肌には、スキンケアで水分や油分を補うことが必要です。肌を健康な状態に保つには「清潔」と「保湿」が大切です。
【スキンケアのポイント】
・石鹸は低刺激の物を選び、よく泡立てて、優しく「手」で洗う。
・保湿剤は赤ちゃんの肌や季節に合わせて選び、全身にたっぷり塗る。
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2024/12/01】
平塚市乳幼児情報
≪健康課からのお知らせ≫
「風邪をひいたときの離乳食」
お子さんが風邪をひいた時、食欲があり、元気そうであれば離乳食はお休みしなくても構いません。消化が良いものを食べさせてあげましょう。熱がある、下痢をしているなどの症状がある時は、こまめな水分補給を優先させます。授乳は通常通り行い、野菜スープやリンゴ果汁などを利用しても良いです。ただし、乳幼児用のイオン飲料は、量や頻度が多いと胃腸の状態が悪化したり、食欲低下を招いたりする可能性があります。利用する場合はかかりつけ医に相談し、指示を受けましょう。
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2024/11/01】
平塚市乳幼児情報
《健康課からのお知らせ》
「飲み物むし歯に気を付けて」
市販されている飲み物(果汁、野菜、イオン飲料
等)には、与える目安の月齢等、明記されている
ものが多くあります。気温の変化により、体調を
崩しやすい時期です。発熱等で、一時的にイオン
飲料等を与えることは、心配ありません。しかし
、乳幼児用であっても、飲み方によっては、一度
に何本もむし歯にしてしまうことがあります。基
本の水分補給は、水や麦茶等がおすすめです。与
える場合は、お出かけやおやつなどお楽しみ程度
に。最後は少量でも水、麦茶等で口の中をさっぱ
りさせるとよいでしょう。
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2024/11/01】
平塚市乳幼児情報
《「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」のお知らせ》
こども家庭庁では、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、児童虐待防止法が施行された11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しています。
この取組のひとつとして標語の募集が行われ、令和6年度の標語は『189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン』に決定しました。
平塚市もこの取組にあわせ、関係機関へポスターの配布を行うとともに、11月1日(金)から11月6日(水)に平塚駅南口をオレンジ色にライトアップします。また、平塚児童相談所とともに広報・啓発活動を実施します。
こども家庭庁のホームページはこちら
https://www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai/keihatsu-katsudou/slogan
平塚市健康こども部こども家庭課
0463-21-9843
前の5件
次の5件
もどる