
お客様専用携帯サイト
平塚市防犯情報
【更新日:2016/07/08】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪部品ねらい≫
(日時)7月4日(月)午後5時30分頃から7月7日(木)午前8時20分頃までの間
(場所)平塚市明石町
(発生状況)自宅駐車場に車両を駐車していたところ、前後のナンバープレートが盗まれました。
※不審者や不審車両を見つけた際は、警察に通報してください。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2016/07/08】
平塚市防犯情報
防犯情報
郵便局員やNTTの職員などをかたった自動音声ガイダンスによる不審な電話が多数かけられています。
「荷物が届いています」「あなたの電話は不正に使用されています」などと音声ガイダンスが流れた後、「詳しい内容を確認したい方は○番を押してください」というアナウンスが流れてきます。
アナウンスの指示通りに番号を押すと、犯人グループの電話につながり、お金を要求されます。
このような電話はサギです。
不審な電話があった際は平塚警察署0463-31-0110に連絡をするようお願いします。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2016/07/07】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
本日、市内において、市役所の職員を名乗る男から、「医療費を還付します」「今日中にお手続きが必要です」「通帳とキャッシュカードを用意してください」「スーパー・コンビニ等のATMに行ってください」等といった、還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。少しでも”おかしい”と感じる不審な電話がかかってきた際は、落ち着いて一旦電話を切り、家族や警察署(0463-31-0110)に相談するようお願いします。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2016/07/07】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪自転車盗≫
(日時)7月3日(日)午後11時00分頃から7月5日(火)午後1時00分頃までの間
(場所)平塚市豊原町
(発生状況)駐輪場内に無施錠で駐輪していたところ、盗まれました。
≪部品ねらい≫
(日時)6月29日(水)午後5時00分頃から7月5日(火)午前11時00分頃までの間
(場所)平塚市岡崎
(発生状況)自宅駐車場に車両を駐車していたところ、前後のナンバープレートが盗まれました。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2016/07/06】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪自転車盗≫
(日時)7月4日(月)午後2時00分頃から午後3時00分頃までの間
(場所)平塚市横内
(発生状況)駐輪場内に無施錠で駐輪していたところ、盗まれました。
≪器物損壊≫
(日時)7月5日(火)午前0時00分頃から午前10時30分頃までの間
(場所)平塚市宝町
(発生状況)店舗出入り口シャッターに、落書きをされました。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる