お客様専用携帯サイト

平塚市防犯情報
【更新日:2016/11/17】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪自転車盗≫
(日時)11月14日(月)午後8時00分頃から11月15日(火)午後4時00分頃までの間
(場所)平塚市幸町
(発生状況)自宅駐輪場に無施錠で駐輪していたところ、盗まれました。

≪ひったくり≫
(日時)11月16日(水)午後2時00分頃
(場所)平塚市代官町
(発生状況)自転車を押して平塚駅方向に歩いていたところ、後方から近づいてきた犯人に、前かごに入れていたバッグをひったくられました。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2016/11/16】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
市内において、長男をかたる男から、「人から預かっていた金を投資に使った」、「金の埋め合わせをしなければならない」、「一時的にお金を貸してほしい」などと、振り込め詐欺の前兆電話がかかり、見知らぬ男に現金を手渡してしまう被害が発生しました。
高額な現金を要求する電話は詐欺と考え、不審な電話がかかってきた際は、落ち着いて一度電話を切り、必ず家族や警察署(0463−31−0110)に相談してください。


平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2016/11/15】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪自転車盗≫
(日時)11月12日(土)午前6時40分頃から11月13日(日)午後9時00分頃までの間
(場所)平塚市八重咲町
(発生状況)駐輪場において、施錠して駐輪していたところ盗まれました。
≪車上ねらい≫
(日時)11月14日(月)午後8時10分頃から午後8時40分頃までの間
(場所)平塚市龍城ケ丘
(発生状況)駐車場に駐車していた車の窓ガラスが割られ、車内の金品が盗まれました。


平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2016/11/15】

平塚市防犯情報
防犯情報
空き巣に注意しましょう。今年、平塚市内では空き巣が多く発生しています。家庭にある大切な物を泥棒から守るために、次の5つのことに気を付けましょう。(1)外出する際は必ず施錠をする、(2)夜間の外出はどこかの部屋の明かりをつけておく、(3)近所に一声かけてから外出をする、(4)窓ガラスに防犯フィルムを貼る、(5)自宅敷地内にセンサーライトを設置する。御家庭でできる防犯対策として、一つでも心がけ、空き巣の被害を防ぎましょう。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2016/11/15】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
市内において、市役所や社会保険事務所の職員をかたった男から、「保険金の過払いを還付します」、「今日中にお手続きが必要です」、「近くのスーパーのATMに行ってください」などといった振り込め詐欺の前兆電話が多数掛かってきています。
ATMを操作してお金が戻ってくることは絶対にありません。少しでも不審に感じた際は詐欺を疑い、落ち着いて一度電話を切り、必ず家族や警察署(0463-31-0110)に相談するようお願いします。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる