
お客様専用携帯サイト
平塚市防犯情報
【更新日:2016/11/30】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪自転車盗≫
(日時)11月19日(土)午後8時00分頃から午後10時00分頃までの間
(場所)平塚市紅谷町
(発生状況)駐輪場において、後輪にワイヤー錠をして駐輪していたところ、盗まれました。
※自転車盗が多発しています。駐輪する際は、確実に施錠し、ダブルロックを心掛けましょう。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2016/11/29】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪自転車盗≫
(日時)11月25日(金)午後5時00分頃から11月26日(土)午前7時35分頃までの間
(場所)平塚市宝町
(発生状況)駐輪場において、施錠した状態で駐輪していたところ盗まれました。
※自転車盗が多発しています。自転車から離れる際は、確実に施錠し、ダブルロックを心掛けましょう。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2016/11/29】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
本日、市内において、平塚市役所健康保険課をかたる男から、「医療費の過払いがある」などと言い、ATMに向かわせ手続きをさせる、還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。ATMを操作させ、還付金を返還することは絶対にありません。「金を返還する」と言い、ATMに行くよう指示する電話は詐欺です。
そのような電話がかかってきた際には、落ち着いて一度電話を切り、必ず家族や警察署(0463-31-0110)に相談するようお願いします。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2016/11/28】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪自転車盗≫
(日時)11月26日(土)午後2時00分頃から11月27日(日)午前0時30分頃までの間
(場所)平塚市代官町
(発生状況)駐輪場において、後輪をチェーン錠で施錠し、駐輪していたところ盗まれました。
≪空き巣≫
(日時)11月25日(金)午前10時00分頃から午後2時00分頃までの間
(場所)平塚市豊田打間木
(発生状況)自宅一階の無施錠のサッシ戸から侵入され、自宅内より現金が盗まれました。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2016/11/25】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
≪自転車盗≫
(日時)10月24日(月)午後6時00分頃から11月15日(火)午前9時00分頃までの間
(場所)平塚市八重咲町
(発生状況)駐輪場において、無施錠で自転車を駐輪していたところ、盗まれました。
※自転車から離れる際は、確実に施錠をし、ダブルロックを心がけましょう。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる