お客様専用携帯サイト

平塚市防犯情報
【更新日:2018/03/26】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
本日、市内において、大手百貨店を名乗る者から「あなたのカードが使われた。心当たりはありますか。」などといった振り込め詐欺の電話が掛かってきています。そのような電話は詐欺です。一度電話を切り、必ず御家族や警察署(0463-31-0110)に相談してください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/03/23】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
市内において、医師をかたる者から「息子が喉の病気で検査に来た」などと連絡があり、その後息子をかたる者から「喉の調子が悪くて、診察を受けに来たが、かばんをなくした」、「お金が必要になった」などといった、振り込め詐欺の電話が掛かってきています。そのような電話は詐欺です。一度電話を切り、必ず御家族や警察署(0463-31-0110)に相談してください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/03/22】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成30年3月9日〜3月15日
オートバイ盗 3件、自転車盗 7件、空き巣 1件、車上ねらい 1件
<オートバイ盗>
(日時)平成30年3月4日(日)午後6時00分頃〜3月15日(木)午前7時30分頃
(場所)桜ケ丘
(状況)駐輪場において、ハンドルロックを掛け駐車していたところ盗まれました。
<防犯対策情報>
オートバイ盗が多発しています。ハンドルロックを掛け駐車していても、盗まれることがあります。盗難防止策として、ポールなどの固定物にチェーン錠等を使用して繋ぎ止め駐車しましょう。


平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/03/14】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成30年3月2日〜3月8日
オートバイ盗 1件、自転車盗 14件、車上ねらい 1件
<自転車盗>
(日時)平成30年3月7日(水)午後8時00分頃〜午後9時00分頃
(場所)平塚
(状況)歩道上において、無施錠で駐輪していたところ盗まれました。
<防犯対策情報>
自転車盗が多発しています。施錠をしていても、自転車が盗まれることがあります。盗難防止策として、ワイヤー錠でダブルロックをしたり、管理人常駐の駐輪場を利用するなど、駐輪方法を工夫しましょう。


平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/03/14】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
市内において、「俺だけど」などと家族をかたる者から「明日家に行っていい?」、「かばんを無くしてお金が必要になった」などといった振り込め詐欺の電話が多数掛かってきています。そのような電話が掛かってきた際には詐欺と考え、一度電話を切り、必ず御家族や警察署(0463-31-0110)に相談してください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる