お客様専用携帯サイト

平塚市防犯情報
【更新日:2018/10/31】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
現在、市内において、市役所健康保険課等の職員と名乗る者から「医療費の払い戻しがある」などと言い、ATMに向かわせ手続きをさせる還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。ATMを操作させ、還付金を返還することは絶対にありません。そのような電話は詐欺ですので、落ち着いて一度電話を切り、必ず御家族や警察(0463-31-0110)に相談してください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/10/30】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成30年10月19日〜10月25日
オートバイ盗11件、自転車盗5件、空き巣1件、車上ねらい1件、その他の窃盗6件
<オートバイ盗>
(日時)平成30年10月23日(火)午前6時50分頃〜10月24日(水)午前6時50分頃
(場所)天沼
(状況)駐輪場内において、ハンドルロックしていたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
オートバイ盗が多発しています。短時間の駐車であっても、キーを抜きハンドルロックをしてさらに、ワイヤー錠を使用するなど駐車に工夫をして盗難防止を心掛けてください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/10/19】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
本日、市内において、大手デパートや金融機関職員をかたる者から「あなたのカードで買い物をした人がいる」、「カードが偽造されている」といった振り込め詐欺の電話がかかってきています。
これらの電話は詐欺です。
一度電話を切り、必ず御家族や警察(0463-31-0110)に相談してください。
他人にカードは絶対に渡さないでください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/10/10】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成30年9月28日〜10月4日
自動車盗3件、オートバイ盗3件、自転車盗8件、空き巣2件、車上ねらい4件、その他の窃盗5件
<自転車盗>
(日時)平成30年9月29日(土)午後2時頃〜午後5時30分頃
(場所)御殿
(状況)自宅アパート敷地内において、無施錠で駐輪していたところ盗まれた。
<防犯対策情報>
自転車盗が多発しています。施錠していたとしても鍵を壊され被害に遭ってしまうことがありますので、ダブルロックや強固な南京錠で施錠するなど駐輪方法を工夫するようにしましょう。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/10/03】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
本日、市内において、息子や孫、甥などを名乗った電話が多数かかってきています。「かばんを失くした」、「会社の金を使い込んだ」、「すぐにお金が必要だ」という電話は詐欺です。そのような電話を受けた際には、直ちに通報してください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる